• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月11日

GDフィットのジャダー

GD型フィットの最大の泣き所であるCVTのジャダー発生。。

2~3万キロごとのCVTオイル交換、それでも発生するCVTの病気は一般市販車としてはどうよ?って感じで私も含めてGD乗りの方々の悩みの種だと思います。

私のGDも前回スターティングクラッチを交換して6万キロが経過し、だいぶジャダーが出ていました。。(涙)

が、この1~2ヶ月症状が軽減されてきたんです!!

何故?気のせい?と思っていましたがやはりどうみてもゴゴゴゴ・・が少なくなってます。

考えられるのは1つ・・
ここ3~4ヶ月高速道走行が増えたから!?

負荷が増えてクラッチフェイスの偏磨耗が改善された!!??

物理的に減る一方のクラッチが増えるわけないし・・

ディーラーでもジャダー対策で最初に行うのはDレンジで空ぶかしの強引技だし・・ヾ(- -;)

それとも寿命前の風前の灯・・??

しばらく快適に乗れるか死ぬかのどちらか・・か?(-_-)ウーム

来月から嫁が乗るんで経過観察せねば。。

ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2011/10/11 22:03:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0801
どどまいやさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年10月11日 22:32
GB の持病ですか

GP は大丈夫なのかな?
コメントへの返答
2011年10月11日 22:45
GDフィットの宿命です・・(ノ_・。)

GE型以降はクラッチではなくトルコンになりましたから改善されてますが、ハイブリッドのGP1とGP2は構造上の問題なのかクラッチに戻って?ます。

私も気になって一番にDに聞きましたが問題ないですよ~~との事でした。

しかしマメなCVTオイル交換は覚悟してます。。

2011年10月12日 0:00
ラジも実車もマメなメンテは必須ですな( ゚д゚)ウム


地域柄、HONDA車が多いですがフィットは良く出来た

車だと思う(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

ワタシはステップワゴンスパーダが欲しいですぅ(w
コメントへの返答
2011年10月12日 17:50
ステップワゴンですか!!

さすが!!

来年の全日本に向けてバスを用意してくれるんですね!!

助かります!!

灯油の臭いに包まれて和歌山まではつらいよね!!
2011年10月13日 12:03
一日放置プレイしてみますた・・(´Д`)

全日本、出てみたいですな~~~(´Д`)ハァ…

和歌山まではシャトルで燃費走行ですな!

こぼれた灯油の臭いはなかなか取れないですよ、ホント。

おいちゃんと行くときは、軽トラ用意しますね♪
コメントへの返答
2011年10月13日 21:14
灯油びたし&火災はキテました(爆)

来年ほんとに和歌山だったら行けたらよかね~~

プロフィール

「@のっぽ太郎☆(゚∀゚) さん、どこねココ❓連れて行きなっせ🥸」
何シテル?   07/31 18:05
youtubeにGTSPORTのレース動画上げたりして遊んでます。 お暇な時はちらっと(笑) https://www.youtube.com/channel/U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両法について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/19 11:11:40
とのレーシング 写真館 
カテゴリ:ラジコン
2011/12/06 16:34:33
 

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
2024年型の試乗車落ちを購入しました。 AudiのS7かAMGのCLSで迷っていました ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
嫁車のムーカスがエンジン終わりかけになったので、急遽購入。 嫁車にするには派手な見た目で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
F31から乗り換えました。 探した条件は・・・ ・540か530 ・認定中古車 ・サン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初のBMWオーナーになりました! 頑張って、でもボチボチDIYしていきます♪ 2023 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation