• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月30日

ゼロウォーターを使ってみました

今週は台風の襲来で週末のお楽しみがガタ崩れww

でも台風はそれちゃって昨日も今日も雨は殆ど降らず・・

でも曇りで絶好の洗車日和なんで先日買ってみたゼロウォーターを使ってみました~♪

昨日はまず水垢落としで2回ゴシゴシ・・
これでもかってくらいにバリアスコートが掛かってるんで念入りに洗車した後にゼロウォーターを施工~
濡れた状態で1回、拭き上げた後に更にもう1回塗り塗りしました。

初日の感想は・・
よ~分からん(爆)

で、本日3回目の施工をやりました。



で、いいのか悪いのか判断するのは時期早漏尚早なんですが、ちょっと比較すると・・

施工の簡単さ:これは同じ

光沢感:今のところバリアスコートに軍配

経済性:バリアスコートはパネル1枚当たり軽くワンプッシュでいいけどゼロは数回必要?(液材の伸び具合がよく分からないのでもっと少なくてもいいのかも)
なのでバリアスコートは1本で1年持つ。ゼロは既に半分近くになっちゃった(吹き過ぎかな??)

ウインドウやライト類への適応性:これは圧倒的にゼロの勝ち!窓やライトの透明度が上がった気がします。バリアスコートは撥水処理済みのウインドウに付くと油膜になってましたww

樹脂部分の黒度?:同じ

撥水か疎水か?:雨で走ってないので不明w

結論:出せるわけがない!!(爆)

ゼロも使い続けてナンボだと思うので当面毎週洗車しよう~♪

早く雨で走ってみたいな(*^-^*)

ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2012/09/30 12:31:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年9月30日 14:15
弾き具合は雨じゃなきゃ~分からんですね?(・・?


furujunさんの暴れん棒にも0施工したら綺麗なオネエチャンも弾いちゃうかも~(笑)
コメントへの返答
2012年9月30日 16:42
元々の性質が違うので弾き具合よりも汚れの残り具合がどうなんでしょうね?

雨シミが残りにくいそうなので期待です♪
2012年9月30日 14:41
↑にほんまるさんのコメントに吹き出しちゃいました。(笑)

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

レポ楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年9月30日 16:43
あっ、まともなコメ返しちゃった(笑)

引き続きレポしますよ~
2012年9月30日 14:59
確か疎水性は最初は撥水してどんどん洗車するたび弾かなくなって水がボディに残らない状態になるんじゃないかな~

アタクシは昔の人間なので弾かなくなったらコーティングが落ちたって思っちゃうんです・・・(笑)
コメントへの返答
2012年9月30日 16:45
疎水なんでそんな感じなんでしょうね。

僕も古い人間なんで、弾かない=効果切れなんで意識改革が必要かもです(笑)
2012年9月30日 17:11
知識がないので疎水とか撥水とか良くわかりませんがゼロよりブリスの方が艶が好きで直ぐにブリスに戻しました(笑)
コメントへの返答
2012年9月30日 18:33
僕も以前ちょっとブリス使ったんですよ。
ソレとの比較は・・ 忘れた!(笑)
今後どう変化していくかやってみます~
2012年9月30日 18:06
黒い車体は
磨き甲斐が ありますね~♪

結論:出せるわけがない!!(笑)
hurujyunさん は 正直者ですね

効果は薄くても
コマメに 洗車するのが 一番だと思います。
コメントへの返答
2012年9月30日 18:39
そうなんです!
黒を仕上げた後は満足度高いっス。
でもコレが白ボケしてくると見るも無残になるのでなんとか維持していきたいです。

しかし最近は洗車がホント楽ですよね♪
もう昔の固形や液体ワックスの粉との戦いには戻れません(笑)
2012年9月30日 18:33
こんばんはっ♪コチラは雨風凄いので、是非試しにきて欲しい…(爆!!)

我が家のセカンドカーであるフィット(黒)は小傷だらけでノーWAX状態だったところへ3回続けて施工したところ、その効果は歴然たるものでしたよ♪
furujunさんは普段から手入れが行き届いているので効果が判りづらいのかも…

絶対後悔はさせませんので使い続けてくださいっ!!
(by シュアラスターの回し者より…爆!!)
コメントへの返答
2012年9月30日 18:46
今回はそちらの状況が心配ですよね・・

あっ!
そういえば嫁にボロボロにされてるGDにやってみようかな!
いや・・ヤツには勿体無い気も・・(笑)

前々から思ってましたが、やっぱり回し者だったんですね!(爆)

重ね塗り効果がある筈なので当面続けますよ~♪
2012年9月30日 21:14
えっ、もう半分ちかく?

そっそれは使いすぎかもぉ~
しかし、わからないでもないなぁ~

吹きかけて、きいているのかきいていないのか
わからないっすからねぇ~
コメントへの返答
2012年9月30日 22:39
やっぱ使いすぎ??

吹いて塗った後が分からないんですよね(笑)

説明書きには普通車6台分って書いてあるから3回で半分はいいのかなぁ??

次回からは使用量を減らしてみます。。
2012年9月30日 21:47
ゼロは納車直後、furuさんに相談して
ホイール用に購入して1度しか使ってません(笑)

洗車は、洗車機オンリーです・・

コチラは現在、雨風が凄いので
試しに来られてみては?(爆)
コメントへの返答
2012年9月30日 22:40
えぇ~っ!
ホイールにしかも1回だけ??
勿体無いww
僕はホイールにも毎回施工してますよ。

暴風雨では違うのもが飛んできそうですねww
気をつけて!
2012年9月30日 23:41
ゼロ水1本分しかやってませんが
新車っぽいツヤはまだありますね。
あくまで主観ですけれど^^;

でも水を弾かないんですよねえ
コメントへの返答
2012年10月1日 0:07
艶には定評があるみたいですね。
重ねて塗りの効果か楽しみです♪

水の弾き具合は性質の違いで好みがありますよね。
2012年10月1日 7:40
確かに水弾きはあんまりないんですよ。
それだけに埃が水滴に付着してヒョウ柄とかが少ないんで助かってます。
確かにレンズ部分とかの透明樹脂との馴染みはめっちゃいいですね。

わかるわかる
つい使い過ぎちゃうんですよねー
コメントへの返答
2012年10月1日 20:21
うんうん・・
弾かずに流すってヤツだろうからその良さはあるでしょうね!

やっぱり使い過ぎ?
ムラとか出づらいんで加減が分からんですね(笑)
2012年10月1日 14:25
ウーン、ナルホド・・・
勉強になりました。

皆さんのコメとfuruさんのリプライ読んで
自分の車体色・環境には
どうやら撥水性が良さそうかな?

今回の東京行きで3ヶ月振りの洗車。
しかも仕上げはシートワックス(汗
(不織布にワックス成分がついてるヤツ)

ヤラないよりはいいんだろうけど・・・
コメントへの返答
2012年10月1日 20:24
そうですね~
雪ってどうなんだろうか??

どちらにせよ色からしても洗車の間隔からしても多少いいモノを使った方がいいでしょうね~

プロフィール

「@のっぽ太郎☆(゚∀゚) さん、どこねココ❓連れて行きなっせ🥸」
何シテル?   07/31 18:05
youtubeにGTSPORTのレース動画上げたりして遊んでます。 お暇な時はちらっと(笑) https://www.youtube.com/channel/U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両法について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/19 11:11:40
とのレーシング 写真館 
カテゴリ:ラジコン
2011/12/06 16:34:33
 

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
2024年型の試乗車落ちを購入しました。 AudiのS7かAMGのCLSで迷っていました ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
嫁車のムーカスがエンジン終わりかけになったので、急遽購入。 嫁車にするには派手な見た目で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
F31から乗り換えました。 探した条件は・・・ ・540か530 ・認定中古車 ・サン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初のBMWオーナーになりました! 頑張って、でもボチボチDIYしていきます♪ 2023 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation