• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月01日

ド素人が音のセッティングに再挑戦してました(笑)

先日スピーカーも変更してそれなりに好みで鳴ってる気がしてるんですが、よくカーオーディオ関係で耳にする「タイムアライメント」は手つかずでした。

でも過去何回かタイムアライメント調整に挑戦しましたが、全然ダメダメでしたww

カロのタイムアライメントはまず最初に「リスニングポジション」を設定するとこから始まるんですが・・・



入れた途端に音がガタ落ちしますww

僕のはオートTAが無いのでこの状態でこんな設定が入るんですが・・・



コレをなんぼ触ろうが、実際にスピーカーの距離を測って入力しようがダメダメは全然改善しません。。

こんなんなんでいつも止めちゃって元に戻すんですが、今回は何気にスピーカー出力設定を開けてみると・・・


なんじゃこれ???

今まで気付かなかったけどこんなバラバラな設定が勝手に入っちゃってる!
よくよくネットで調べるとカロ(他メーカーは分かりませんが・・)オートTAがあるモデルでもココが勝手に設定されるんですと!

これがカロのオート設定が上手くいかない原因という記事もありましたww
まぁ、もっと早く気付けよ!って話ですがね(笑)

速攻で全スピーカー出力を+-0に戻したら・・



もうすでにTA無しのセッテイングより音が広がって感じます!(爆)

な~んねぇ!早く言ってよ!!(笑)


それじゃって事でちょっとTAを弄ってみました♪

実際にスピーカーの距離を入力してやるとか色々手順があるようですが、ぶっちゃけ記事によってやり方がバラバラなので素人には分かりませんww

で、取り敢えずリヤとサブウーハーを止めてフロント右の距離を0に設定してフロントの定位を左フロントの距離設定で合わせていきました。

もちろん目を瞑ってチョロ松姿勢なのは言うまでもありません!!

フロントの定位が中心辺りに来たら、次はリヤを入れて僕的には前過ぎる定位を後ろへ少し引っ張れる状態を探し・・・

サブウーハーも同じ位置で鳴ってる(気がする)位置へ合わせ・・・



こんな感じになりました~
恐らくプロが聞いたらなんじゃこれ?状態かな??(笑)

後は前後とサブウーハーのハイパス、ローパスとカットオフを繋がりがよさそうな気がするとこへ持ってきて・・



メインスピーカーのハイパスとサブウーハーのローパスは同じところに持って行くのが基本らしいんですが、いい音を知らない僕の耳ではこうなりました(笑)

今度誰か聞いてみてダメ出ししてください!!(爆)
ブログ一覧 | クルマネタ | クルマ
Posted at 2014/06/01 18:40:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

雨の海
F355Jさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年6月1日 19:10
細かい設定は難しいですよね~

やはり耳の肥えた方に視聴してもらうのもいいでしょ♪
コメントへの返答
2014年6月1日 21:30
マジで難しいですね。
本も買ってみましたがよく分からんです(笑)

肥沃なお耳の方は何処に♪(ㅎ∀ㅎ)」
2014年6月1日 19:26
わぁ~(*≧∀≦*)聞きたいな~♪

絶対綺麗に聞こえる自信があります<( ̄^ ̄)>

もしくわ舞い上がって何も聞こえないか…(笑)



で、関西来られるのっていつでしたっけ?(・∀・♪?
コメントへの返答
2014年6月1日 21:32
マジ??
聞いてみてくれますか〜(〃▽〃)

でもきっちりダメ出ししてね〜(笑)

んで、こっちにはいつ??♪(ㅎ∀ㅎ)」
2014年6月1日 19:36
この辺はこだわり始めるとキリないみたいですからねぇ~…
私は自分が満足出来ればOKだと思ってます♪
<( ̄∇ ̄)ゞ
コメントへの返答
2014年6月1日 21:36
機材も含めてまさしく底なし沼ですね(;゚Д゚)!

僕もいい音は分からないんで、好きな音を探してますw

んっ?
沼にハマるのは同じ??(笑)
2014年6月1日 20:05
こんばんは!

タイムアライメント、僕のナビにも付いてますが僕も設定が全く解りません(>.<)

適当に数値をかえましたが、多少の音の違いは分かりましたが、合ってるのかどうか…??ですね(^^;)
コメントへの返答
2014年6月1日 21:41
こんばんは!!

僕もつい数日前までタイムアライメントなんて役立たんしいらんわ〜なんて思ってました(^_^;

聴く人で好みが違いますから、結局合ってるか?より好みか?なんでしょうね(^^♪
2014年6月1日 22:56
そんなハイテク機能はうちのナビにありません><。。
コメントへの返答
2014年6月2日 20:39
Σ(゚д゚lll)

よか遊び道具になりますよ〜(笑)
2014年6月1日 23:07
こんばんは ♪

音の世界は厳しいですね!
環境や体調でも聞こえ方が
変化するんじゃ無いんですか?
くろとらさん同様
自分の純正ナビにもそんなハイテク機能
ありません(笑)
コメントへの返答
2014年6月2日 20:42
ども〜♪

さすがゲンさん!!(笑)
そうなんすよ。
一番当てにならない耳が頼りなんですが、その時によって感じが変わります。
耳抜きしたら良くなったり(笑)

あるとかえって混乱したりします(爆)
2014年6月1日 23:15
自分も今日、調整しました・・・。


正しくは、ホリックさんに教わりながら全てやってもらいました(笑)

次の休みにでも、自分なりに細かく調整してみたいと思います∠( ̄◇ ̄)
コメントへの返答
2014年6月2日 20:45
おお!!
白ドンさんもやりましたか!(^^♪

なんかやればやるほど深みに落ちそうです(笑)

ここ1ヶ月イコライザーも触りまくってます(^_^;

好みの音が出るといいですね♪
2014年6月2日 8:28
音の定位の調整って難しいですよね(;^ω^)
僕はリアどころかサテライトスピーカーまで付けちゃってるので、新しいフロントスピーカーに交換してから約3週間、いまだに調整の途中です(笑)

コメントへの返答
2014年6月2日 20:48
いや〜、元々キレイな音が出る環境じゃないだけにホント難しいですねw

サテライトも入ってるとなるとバッチリ決まったら良さそう♪
多分僕もまだまだ触り続ける予感です(^_^;
2014年6月2日 15:45
こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ

難しい作業ご苦労様でした(^_^)

僕のナビにも簡単なやつがついていますが適当に合わせてそのままです(笑)
後は好みの世界になるので納得いく調整が出来たらイイですね〜
今度、じっくり視聴させて下さい(^-^)/
コメントへの返答
2014年6月2日 20:49
まいど!

まだまだ先は長そうですよ(^_^;
結局自分が満足出来れば桶なんすけどね(笑)

週末聴いてみてください(^^♪
2014年6月4日 20:51
大昔にブラバンで鍛えた耳でダメ出ししましょか〜(^^)

と、自分のクルマの音の設定が出来ない人が言うてみた(爆)

しかし高級なナビはすんごい設定ができるんやね(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年6月4日 21:33
ぜしよろぴく〜( ・ิД・ิ)ノ

アニキのはどんなんでしたっけ??
色んな機能があったらあったで悩みます(笑)

プロフィール

「@のっぽ太郎☆(゚∀゚) さん、どこねココ❓連れて行きなっせ🥸」
何シテル?   07/31 18:05
youtubeにGTSPORTのレース動画上げたりして遊んでます。 お暇な時はちらっと(笑) https://www.youtube.com/channel/U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両法について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/19 11:11:40
とのレーシング 写真館 
カテゴリ:ラジコン
2011/12/06 16:34:33
 

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
2024年型の試乗車落ちを購入しました。 AudiのS7かAMGのCLSで迷っていました ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
嫁車のムーカスがエンジン終わりかけになったので、急遽購入。 嫁車にするには派手な見た目で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
F31から乗り換えました。 探した条件は・・・ ・540か530 ・認定中古車 ・サン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初のBMWオーナーになりました! 頑張って、でもボチボチDIYしていきます♪ 2023 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation