• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furujunのブログ一覧

2014年06月01日 イイね!

ド素人が音のセッティングに再挑戦してました(笑)

先日スピーカーも変更してそれなりに好みで鳴ってる気がしてるんですが、よくカーオーディオ関係で耳にする「タイムアライメント」は手つかずでした。

でも過去何回かタイムアライメント調整に挑戦しましたが、全然ダメダメでしたww

カロのタイムアライメントはまず最初に「リスニングポジション」を設定するとこから始まるんですが・・・



入れた途端に音がガタ落ちしますww

僕のはオートTAが無いのでこの状態でこんな設定が入るんですが・・・



コレをなんぼ触ろうが、実際にスピーカーの距離を測って入力しようがダメダメは全然改善しません。。

こんなんなんでいつも止めちゃって元に戻すんですが、今回は何気にスピーカー出力設定を開けてみると・・・


なんじゃこれ???

今まで気付かなかったけどこんなバラバラな設定が勝手に入っちゃってる!
よくよくネットで調べるとカロ(他メーカーは分かりませんが・・)オートTAがあるモデルでもココが勝手に設定されるんですと!

これがカロのオート設定が上手くいかない原因という記事もありましたww
まぁ、もっと早く気付けよ!って話ですがね(笑)

速攻で全スピーカー出力を+-0に戻したら・・



もうすでにTA無しのセッテイングより音が広がって感じます!(爆)

な~んねぇ!早く言ってよ!!(笑)


それじゃって事でちょっとTAを弄ってみました♪

実際にスピーカーの距離を入力してやるとか色々手順があるようですが、ぶっちゃけ記事によってやり方がバラバラなので素人には分かりませんww

で、取り敢えずリヤとサブウーハーを止めてフロント右の距離を0に設定してフロントの定位を左フロントの距離設定で合わせていきました。

もちろん目を瞑ってチョロ松姿勢なのは言うまでもありません!!

フロントの定位が中心辺りに来たら、次はリヤを入れて僕的には前過ぎる定位を後ろへ少し引っ張れる状態を探し・・・

サブウーハーも同じ位置で鳴ってる(気がする)位置へ合わせ・・・



こんな感じになりました~
恐らくプロが聞いたらなんじゃこれ?状態かな??(笑)

後は前後とサブウーハーのハイパス、ローパスとカットオフを繋がりがよさそうな気がするとこへ持ってきて・・



メインスピーカーのハイパスとサブウーハーのローパスは同じところに持って行くのが基本らしいんですが、いい音を知らない僕の耳ではこうなりました(笑)

今度誰か聞いてみてダメ出ししてください!!(爆)
Posted at 2014/06/01 18:40:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ

プロフィール

「@のっぽ太郎☆(゚∀゚) さん、どこねココ❓連れて行きなっせ🥸」
何シテル?   07/31 18:05
youtubeにGTSPORTのレース動画上げたりして遊んでます。 お暇な時はちらっと(笑) https://www.youtube.com/channel/U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

車両法について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/19 11:11:40
とのレーシング 写真館 
カテゴリ:ラジコン
2011/12/06 16:34:33
 

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
2024年型の試乗車落ちを購入しました。 AudiのS7かAMGのCLSで迷っていました ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
嫁車のムーカスがエンジン終わりかけになったので、急遽購入。 嫁車にするには派手な見た目で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
F31から乗り換えました。 探した条件は・・・ ・540か530 ・認定中古車 ・サン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初のBMWオーナーになりました! 頑張って、でもボチボチDIYしていきます♪ 2023 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation