たまたまあっちこっち見ていたら
こんなところを発見
微妙に影響されて 久々にパソコンを開けてみた
(元々自分で組み立てたやつなので配置は熟知してるし)
サウンドカードは外してオンボードに
ここ数年あるだけで使わなかったFDDもケーブルを排除してイミテーションに
ちょっとだけ低消費電力になったかな・・
本当はFANも一つ減らしたかったのだけど
なにぶん古いPCなので発熱問題が出てしまうといけないので
これは減らせないか・・たぶん全体的には 多少楽になった程度
@作業時間30分程度 プチ作業っすね
USBのコネクターが足りなくて困っていた分も同時に何とかするかと
USBコネクターは増設用にコネクターはあるのに 配線が違う為に使えなかった
AOPENのマザーについていた 標準規格の増設用USBコネクター
今使っているGIGABYTEの旧独自規格の配線に入れ替え
ピン数がおなじで配線が違うだけだったので
入れ替え後 やっぱり普通に使えました USBコネクターが2個から2倍の4個に
キーボードとUSBメモリーで2個使ってしまって
プリンターがUSBメモリーと入れ替えだったので
入れ替えせずにすむようになりましたちょっち楽になったぞみたいな
@作業時間30分程度 プチ作業っすね♪
ブログ一覧 |
パソコン | 日記
Posted at
2009/03/06 01:20:46