• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月03日

巻き戻りブログになりますが

やっちゃった・・・
新品のスパークプラグ2本ダメにしちゃったっす

あ~~あ 再利用はまだ一応可能なので取っといてありますが
エンジンの方はやりすぎだったみたい・・


でもエンジンの方の調子は良くなりました?<なぜか疑問形

エンジン的には電気抵抗がだいぶ減ったはずなので
調子は上がったはずなのですが なぜか
アクセルの感触がやたらか軽くなってしまったので
良くなったのか悪くなったのか微妙です

やった事自体は プラグの一部を削ってちょっと加工
ナノカーボンを軸の部分に塗布・・
ナノカーボンはエンジン以外にはプラグケーブルの端子両端
バッテリー端子あとは エンジンにつながっているアースの部分
くらいか まぁナノカーボン自体が計測器を使わない限りは
わからない程度に改善すると言う眉唾物なので
今回はプラグを削ったのが大きいと思います


それと・・・ 後ちょっとエンジンをいじったのですが
その後ちょっとの部分がやりすぎだったらしいす

エンジンの回転数と速度だけを見るとちょっとだけ
誤差を越える程度にはエンジンの回転効率が上がった・・・かも
50Km/hで以前は3000回転してたのが
50Km/hで2800回転程度で安定するようになってる
これはしばらく走っていればもとに戻ってくると思う
維持するには 時々メンテが必要
考え方は電気抵抗が極力なくなるようにしただけ 掃除とも言う


今回のは弊害があるので何をどうやったのかナイショ
弊害その1でプラグが2本ダメになってしまったし・・
弊害その2はアクセルがやたら軽くなってしまった事
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2009/05/04 02:49:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近の諸々😸
もじゃ.さん

中秋の名月?
けんこまstiさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

暑かった💦
はとたびさん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年5月4日 9:18
ありゃりゃ~(>_<)うぅ

ナノカーボンは電気接点にかなり効くみたいですね!
購入しようと思ったことが何度もあったのですが、高くてなかなか・・・

携帯電話の端子部分とかにも良さそうですね
コメントへの返答
2009年5月5日 0:57
ナノカーボンの方は実はピンきりで
1000円位の物も有るんですよ
高いものは濃度( 密度 )が違うはずです

一応物は後でパーツの方に載せますです

高いのはナノダイヤ物でして
こっちはかつて出始めの頃に持っていましたが
10mlで5千円もしました
パソコン部品の接点に使うと
微妙に発熱対策になったり
動作が安定化したりしたんですよ

仕舞い込んでしまったらしくて
行方不明です (´-ω-`)ぁぅぁぅ
2009年5月4日 16:10
ナノカーボンなんて高くて手が出ないです(汗
低年式の車にはちょっとしたリフレッシュだけで
けっこう効くもんですね♪
この間オートアールズでなんか買ってました??
コメントへの返答
2009年5月5日 1:02
もしかして
どこかであのポンコツ見かけました?

塩尻店なら通勤途中なので居る可能性有りますよ
カインズホームの隣ですよね?

外見はやばいんですよねぇ あのクルマ
前の所有者がぶつけてあるので
両ドアが補修後あるし
屋根はオイラが悪さしたので・・・だし
買い物はしてないと思いますよ
ナノカーボンはたしかWATAHANっす
( 諏訪店っす )

プロフィール

音楽聴きながらのドライブが お気に入りです 気が付くと100kmとか走っていて 帰りが面倒になったりしてます デニケイってのは“デニムの軽” と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
FF ミストブルーです 中身は非常に可愛いです 実燃費は17~18㎞/L よい時で20 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ATtodayはダメッ子! 現時点でATミッションが滑りまくる事が判明 手は出してみます ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation