2009年04月04日
ど~~も 思ったより燃費が伸びないなぁ
大雑把に計算すると16~17km/Lの間位
ATであるって事と毎日峠を越えていてこの燃費ならかなり良い
とは思うんですけどね
来週あたり ちょっと悪あがき的にいじって見るつもり・・・です
同時に今回の正確な燃費も来週には出せるのでそれも同時に載せます
それともう一つ スタイルシートね
解像度が低いと右側が切り取られると言う不都合はもう直っているようです
一応みんカラ営業の方へは報告したのですが対応がわりと早かったみたい
おかげでいつの間にやらスタイルシートを変更済みになってます
Posted at 2009/04/04 04:04:55 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2009年04月03日
それは いつもの峠道を登りきって
そろそろ下り始めた時に起きました
登りでいいかげんアクセルを踏み続けて疲れたなぁ...と
足を動かした時 キーホルダーを蹴ってしまい
なんと!!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
エンジンストップ
しかも後ろからトラック 死ねる!!
慌ててギアをニュートラルに ゴン押し
下りで良かった 何とかギリギリそのまま下り始めたっす
ギアがニュートラルならATでもそのまま進むようでホット一安心したのですが・・・
注)この坂道は下りに入った場合 坂の終りに必ず信号で止まるため
そこまでこのまま降りてしまって信号でエンジン掛ければ良いや
と軽く思っていましたこの時点までは・・・(´-ω-`)ぬぅ
実はこの後二つの問題が発生し
しかも二つ目の問題の所為で 大慌てする羽目に
一つ目の問題はパワステが重ステになってしまう事
ここまではまだ 曲がり難っ! と思う程度でした
しかし 何かがおかしいです いつものと圧倒的に違う何だろう???
と思って それに気がついたときに青くなりました
ブレーキが利かない
本気で青くなりました
後ろにトラック居るし ヤバイってばよ
あわてて ハザード トラックが気がついてくれたのを確認してから
路肩によりつつ重くて効き目が良くわからなくなっている
ブレーキをめいっぱい踏んでストップ
幸いすぐ近くに広めの路肩があってそこに退避できたので
なんとか事なきを得ました いやはや怖かったっすよ
ブレーキが利かなくなるとか本気で勘弁ですよ
どうやらブレーキの油圧をエンジンの動力で制御しているらしく
エンジンが止まってしまうと踏むたびに重くなっていって
だんだんと利きが悪くなるようです <普通知らないってそんな事
キーホルダーは外しました万が一当たっても大丈夫なものに代えます
状況によってアレは本気で死ねる・・・ぞと
Posted at 2009/04/03 03:14:06 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2009年03月31日
ガラスコートして終り? みたいな
本音はガラスの傷が気になっただけっすが
ん~~~車検も来るし
カーメンテはしばらく様子見かなぁ
3100回転位の時にエンジン音が異様に音が大きくなるのは何とかならんかなぁ
一説によるとエンジンオイルを気持ち固めにすると静かになるそうだが
次回のオイル交換の時に試してみるか考え中
メーカー推奨が5w30だから・・
10w30位で様子を見るのが妥当かな
Posted at 2009/03/31 02:41:13 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2009年03月30日
そういえば みんなクルマの配線ってどうしてるんや?
結構長くなってうざったくなったりしてないのかな?
足元のがちょっと長いから明日あたり切ってつなぎなおそうかなぁ
カシメなきゃいけないのが面倒だけど・・・
Posted at 2009/03/30 01:55:46 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2009年03月29日
どう見ても 単純計算で16km/L以上は出てるけど運転がたのしくね~~
もう少しアクセル踏みて~~よ~~
燃費は良くても
つまんな~~い
心の叫びでした
Posted at 2009/03/30 01:33:37 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ