• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デニケイのブログ一覧

2009年03月05日 イイね!

トゥディ乗りの方々へ

トゥディ乗りの方々へこれ どう思います?
知っている人もいるはずですが
JA4の(丸目)トゥディをMINI風にする
パーツを使った車です
前バンパー 後ろバンパー 左右スポイラー
マフラーカバーなんてのもあるそうですが
いい感じでないですか?
バンパーだけほしいなぁと思っているんですけど


これのメーカーページはここ

クリアウィンカーとか気にしなくてもOK
デザインも前バンパーだけなら両者の
いいとこ取りできそうな感じなのですけど どう思いますか?
Posted at 2009/03/05 03:33:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年02月20日 イイね!

インサイト ボンネットの中身(ぉ

インサイト ホンダのディラーに行くとどこにもデン!って鎮座してますが
見に行った人や試乗した人の中でボンネットを開けて見せて貰った人はいます?
オイラは見せてもらいました(ぉ で・・二つばかり気になったんですけど

インサイトの標準搭載のバッテリーって ○○B19位かと思っていたのですが
○○B17サイズなんですよね 数字的には28か34辺りかな?
ディラーさん曰く使用するのはランプとオーディオ関連
後はエアコン位って話なので大容量は必要ないらしいです

セルモーター無いから大容量は必要ないってのは納得できます
別口でエンジン回すハイブリッド用の電源もトランクルームの下にありますし

★ 注 ★
セルモーターの代わりにハイブリッド用のモーターでエンジン回す為
もしかしたらオルタネーターも無いかもしれない 聞き忘れちゃった (´-ω-`)
誰か聞いた人いたら教えて下さい m(__)m


○○B19クラスが載っていなかったのはオイラ的にはびっくりでした
必要ないのは納得ですし その分他の所に手間をかけているならありかなとも思います


でもやっぱりココまでやりました頑張りました!的な部分はあります
Gクラスだとカタログ見る限りいっぱいオプション足したくなりますけどね


もう一つボンネットにおそらく標準だと思いますが
薄いとはいえボンネットインシュレーターが貼ってありました
多少エンジン音が静かに聞こえるのかもしれない
意外とそういう所も気を使っているのが ぎりぎりまでやりましたって感じで良いですよ


スピーカーが基本クラスのGだと二つになってしまう辺りから察するに
デッドニングは・・やらないとダメかもしれない
どこかのページで必要とか載っていたような? どこだったかな?
 

でも この車は欲しいと思いました いじり甲斐がありすぎる(ウズウズするっす
Posted at 2009/02/20 00:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年02月18日 イイね!

現時点ではやっちまった(´-ω-`)ムゥ  としか言えない

現時点ではやっちまった(´-ω-`)ムゥ  としか言えないMotorFan ver26 の記事を見た所
三菱の嘆きが聞こえてきそうなデータが・・・

(´-ω-`)ムゥ~~~~






北米でな MINIクーパーベースのEV車の試作車が作られて
そのデータが公表されているんですわ

三菱のデータと必要な部分だけ抜粋して並べてみますね

MINI E
電池仕様 リチウムイオン
総電力量 35or28kw/h
総電圧  380V
充電時間 2.9時間@240V/10.6kw or 23.6時間@110V12A

乗車定員 2名
満充電時
走行距離 240Km
最高速度 152Km/h(リミッター付き)


三菱 i MiEV
電池仕様 リチウムイオン
総電力量 16 kw/h
総電圧  330V
充電時間 0.5時間@200V/50kw(三相交流直入) or 14.0時間@100V15A★修正

乗車定員 4名
満充電時 
走行距離 160Km
最高速度 130km/h(リミッター付き)

この二つを見てみてください なんか ありえない所 がありませんか?

車長はi MiEVよりMINI Eの方が長いです












どこって 乗員数です 車長が長いMINIが2名って(´-ω-`) ナンデヤネン

記事によると 運転席の後ろをすべてバッテリーが占めていて
人が入るどころか全く何も置けない・・・ってなんでやねん
三菱は頑張ってi MiEVでは車の床下に何とか収めて
4人乗れるようにしたのに・・

後部座席つぶしていいなら誰も苦労しない!

記事でもそれでいいなら苦労はしないと書いてありましたが
金持ちの道楽じゃないんだから今現時点の仕様はありえないっしょ
MINIクーパーのデザインは嫌いじゃないけど
デザインだけで買える物には限度があるっしょ・・

だって子供がいたらどうすんのさ
おまえとランクに入っていろっていうんか?
奥さんにトランクねとかいえるんか?
ありえないっしょ・・・ もうちょっと考えましょうよ (´-ω-`)


テスト走行中らしいですが・・唖然としたデニケイでした
i MiEVは最初から4人のりを想定していたよ・・・
Posted at 2009/02/18 00:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年02月06日 イイね!

インサイト プリウス i MiEV

車の屋根に太陽電池ってのは皆さんどう思います?
インサイト プリウスのような
ハイブリッド車に太陽電池ってどうなんでしょうとか
メーカーはイマイチ乗り気じゃないかなぁ

ただし 次期プリウスは太陽電池も考えられているようです
オプション扱いにはなるみたいですが
エアコンの電力をこれでまかなうつもりらしい
夏の晴れた日はエンジン止まっててもエアコン使い放題OK
走っててもOK 夏の浜辺ならいい感じかな
窓開けて浜風入れても勿体無いと思わなくて済むぞ! みたいな(ぉ
どこの電力をまかなうかにもよりますが
晴れていれば燃費も良くなる計算になります


太陽電池を搭載する事の問題は
現在の太陽電池では走る事ができるほどは充電できない
って事が大きいのかもしれない ★注1)
色が制限されデザインも制限されると言う事もあります ★注2)
夜や曇り雨の日は発電できないってのも問題か
経年劣化もありえます車は走るので屋根より厳しいですし・・
それでも面白い素材ではあると思うんですよ


インサイトはどうかなぁ
エアコンだけでも太陽電池でまかなえれば結構違うんでないかなぁ


電気自動車では 三菱のi MiEV SPORTが搭載しています
1週間充電すると20Km・・・走ることに使うとまだまだだなぁ
今後伸びる可能性があるとの事です


エアコンに使うだけと割り切れば貼り付けるのもありかな・・
重さはシール型なら1kgちょっとなので面白そうだな
屋根から剥がれて飛んでいっちゃう可能性があるのが怖いけど・・

ネタでやってみたら面白そうだけど・・・
誰かやらない? ( 丸投げかよ



★ 例外 ★
内部の電装系がものすごい人 こういう物がありますよ
ダッシュボードに置いたり リアトレイに置いたり
後部ガラスに貼り付けている人はいました 気休めともいうけど(マテ
ここのやつとか↓
http://www.yasukawa-shoji.co.jp/soler-jyuden-list.html






★注1)
普通の車の屋根では1枚搭載するのがやっとの面積しか無い上
一枚の発電容量では充電して走るってのはまだ無理です
i MiEV SPORTが1週間充電して20Km走れるだけだそうです

6枚搭載してる某だん吉は走っていますが
実用速度って言う点ではちょっとあれかな・・
屋根からはみ出まくりでもあの速度しか出ないんです
車検通ってるのは凄いけど


★注2)
素で考えるとデザインや色の問題はありますやね
太陽電池って青か藍色しかないやんと
この問題は実はSONYがカラー太陽電池を開発中で赤とか黄色も
一応あるんですよ発電容量は・・まだまだかもしれない


↓ ★ i MiEV SPORTの記事です ★
Posted at 2009/02/07 01:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年01月31日 イイね!

燃費けいさ~~ん(マタか

ふっふっふ やっちまいましたよ多少狙ったけど

2009/01/30 307.6 17.63 17.44km/L

ひゃっほい久方ぶりに良い記録っス
高速は乗っていませんよ峠道を2回通りましたよってだけひゃっほい
ブログの更新の時間が前後しちゃったけどまぁOKって事ではっは~

平均燃費が 14.20km/Lだったのでなんと3Km/Lも違うでやんの
・・・参考記録扱いになってしまうのが残念ですけどね
Posted at 2009/02/01 01:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

音楽聴きながらのドライブが お気に入りです 気が付くと100kmとか走っていて 帰りが面倒になったりしてます デニケイってのは“デニムの軽” と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
FF ミストブルーです 中身は非常に可愛いです 実燃費は17~18㎞/L よい時で20 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ATtodayはダメッ子! 現時点でATミッションが滑りまくる事が判明 手は出してみます ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation