
MotorFan ver26 の記事を見た所
三菱の嘆きが聞こえてきそうなデータが・・・
(´-ω-`)ムゥ~~~~
北米でな MINIクーパーベースのEV車の試作車が作られて
そのデータが公表されているんですわ
三菱のデータと必要な部分だけ抜粋して並べてみますね
MINI E
電池仕様 リチウムイオン
総電力量 35or28kw/h
総電圧 380V
充電時間 2.9時間@240V/10.6kw or 23.6時間@110V12A
乗車定員 2名
満充電時
走行距離 240Km
最高速度 152Km/h(リミッター付き)
三菱 i MiEV
電池仕様 リチウムイオン
総電力量 16 kw/h
総電圧 330V
充電時間 0.5時間@200V/50kw(三相交流直入) or 14.0時間@100V15A★修正
乗車定員 4名
満充電時
走行距離 160Km
最高速度 130km/h(リミッター付き)
この二つを見てみてください なんか
ありえない所 がありませんか?
車長はi MiEVより
MINI Eの方が長いです
どこって 乗員数です 車長が長いMINIが
2名って(´-ω-`)
ナンデヤネン
記事によると 運転席の後ろをすべてバッテリーが占めていて
人が入るどころか全く何も置けない・・・ってなんでやねん
三菱は頑張ってi MiEVでは車の床下に何とか収めて
4人乗れるようにしたのに・・
後部座席つぶしていいなら誰も苦労しない!
記事でもそれでいいなら苦労はしないと書いてありましたが
金持ちの道楽じゃないんだから今現時点の仕様はありえないっしょ
MINIクーパーのデザインは嫌いじゃないけど
デザインだけで買える物には限度があるっしょ・・
だって子供がいたらどうすんのさ
おまえとランクに入っていろっていうんか?
奥さんにトランクねとかいえるんか?
ありえないっしょ・・・ もうちょっと考えましょうよ
(´-ω-`)
テスト走行中らしいですが・・唖然としたデニケイでした
i MiEVは最初から4人のりを想定していたよ・・・
Posted at 2009/02/18 00:35:52 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ