• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デニケイのブログ一覧

2009年02月01日 イイね!

ハイオクとレギュラーの違い

ハイオクとレギュラーの違い
まぁとある事情がありまして自分の車は軽のtodayでありながら
ずっとハイオクを入れている訳ですがいろいろな所を調べて見て結論的においらは


ずっとハイオクしか入れない




となってしまったのですがその違いというか訳を・・ちょっと長いかも
え~そもそもレギュラーとハイオクを比べた時何が違うのか判りやすく言うと






ハイオクはレギュラーより燃えにくいガソリンです




そんなアホなと思った人おいらもそう思っていましたが
その訳をハイオク車にハイオクとレギュラーをそれぞれ入れた場合で喩えると判るそうです


ハイオク車にハイオクを入れた場合
エンジン内部で空気と混ぜそれをハイオクの発火点の限界ぎりぎりまで力を加えてプラグで点火する、この時の圧力が高くできるからこそエンジンにパワーがより多く伝わるわけ
ガソリンの圧縮比が高ければより強い爆発力が出ると言う事
エンジンの性能を効率よく引き出せるわけです


んじゃ燃えやすいとされるレギュラーの場合どうなるかというと
エンジン内部で空気と混ざる所までは同じですが・・・
限界ぎりぎりまで圧力を加える前に 燃えやすいので勝手に限界を超えて燃えちゃいます(ぇ~

いつもそうなる訳ではないそうですが、例えば高速で追い抜きをかけようとしてアクセルを踏むような状況 高速回転で(エンジンが高温中に)アクセルを踏むとような状況だと確率が高くなるそうですわ
つまり設計者が意図しないタイミングで勝手に火がついてしまう(ノッキングと言う)
当然エンジンの回転が不安定になるのでエンジンの寿命が短くなるそうな
おいら的にはハイレギュ(ハイオク車にレギュラー)は、お勧めできないって事です

今のハイオク仕様のエンジンはレギュラーでも点火時期をずらす機能があるはず
と一縷の望みをかけるのですが、そのタイミングより早く火がつく場合は・・・なわけです



ぜ~は~長い・・んじゃ逆にノーマル(ハイオク非対応)の車はどうよ
燃えにくいならパワー出ないじゃんよと思うっしょ

そんなことないっす 普通のタイミングでプラグで火をつけますから燃えにくくても問題ないっす
ただしハイオクに(燃料に)まだ圧力の余裕があるのでもったいないタイミングですよって事っス

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


もうひとつハイオクは対応であれ非対応であれ清浄剤という物が入っています
使うと少しずつ燃料系が掃除されます ハイオクは非対応でもエンジンは綺麗になるよって事
金額的にはリッター10円そこそこしか違わないし
ハイオク非対応だけど時々はタバコ1箱分(約200円分)お休みしちゃって
その分20Lだけハイオク入れちゃおうかな~なんてのはありだと思います
車は(エンジンは)喜ぶんでないかな


・・・おいらはタバコ吸いませんけどね(ぉ


例外的に結構古い車であるおいらのTodayはハイオク入れるとエンジン音が静かになるんです @このせいでハイオクしか入れられないのです
注)全部の車がそうなるとは言わないのであくまで自分の車はって話です
まぁ 燃料系が掃除されてエンジンの機嫌が良くなったのはあるかもしれませんが・・・




結論、ハイオクとレギュラーはまったく別物だ


と言う事がわかってもらえればOKかな


最後まで読んでくれた方 もしよろしければこの件は一言二言いただけるとうれしいです
それでも値段高いからレギュラーとかぜんぜんOKっす
あ~そんなことがあるんかとかOKっす
賛成反対どっちでもよろしければ一言どうぞ~~お待ちしています
m(__)m


★ 逆パターン レギュラー車にハイオクを入れるって事は ★
Posted at 2009/02/01 01:40:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

音楽聴きながらのドライブが お気に入りです 気が付くと100kmとか走っていて 帰りが面倒になったりしてます デニケイってのは“デニムの軽” と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
FF ミストブルーです 中身は非常に可愛いです 実燃費は17~18㎞/L よい時で20 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ATtodayはダメッ子! 現時点でATミッションが滑りまくる事が判明 手は出してみます ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation