しばらく前に、エボリーヌ(江彫犬)は、テールランプ球をLEDスパイダー球に換えたら、AYC警告ランプ&ABS警告ランプが点灯しました(泣)おそらく、LED球に交換したことで消費電力が減少し、球切れ検知したのだと思われます。結局、純正電球に戻したのですが、その後に「ABS警告ランプのみ点灯」したのです(再泣)その場しのぎで、バッテリー線の取り外し(エラーログのクリア処置)を試したんですが、時々ペカリペカリと光ったり、エンジン再始動すると消灯したりしています。「ABSセンサーとかABSコンピュータが壊れかけてるのかなぁ?」とか考えてるんですが、みなさんの推測だと何が原因だと思いますか?