• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御老体のエボ5.5のブログ一覧

2009年06月10日 イイね!

PIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!

PIAAのLEDモニタープレゼント企画応募用にブログ書いてます。

■ あなたの年代は?
20代

■ 応募する所有車両について
ランサーエボリューション5、H10年式、GF-CP9A

■ 普段どこでLEDの情報を入手しますか?
インターネットサイト、チューニングショップ、友人との会話など

■ 普段どこでLEDを購入しますか?
カー用品量販店、オンラインショップ

■ LED製品の中で、いま注目している製品はありますか?
発光色が任意で設定できて、車内からも変更可能な製品

■ LEDを購入する金額はいくらですか?
既製品なら3千円以下、自作するなら2千円以下

■ LEDを購入する際の決め手は何ですか?
発光色が気に入った物(白色LEDでもメーカーによって見え方が違う為)

■ PIAAに期待する事は?
製品自体は良いと思いますが、価格が高めなのでもう少し安くして欲しい
(あと2割りくらい安ければ購入するかも知れません)

■ フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)

※この記事はPIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!について書いています。
Posted at 2009/06/10 15:20:32 | コメント(0) | タイアップ企画用
2009年06月07日 イイね!

O/Hしなきゃあせあせ(飛び散る汗)

段差を越えるとショックが底付きするようになっちゃいましたバッド(下向き矢印)アッパー側からオイル漏れてるし。
アラゴスタの車高調をオーバーホールできるショップをご存じな方は情報提供お願いします。
Posted at 2009/06/07 02:30:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月08日 イイね!

コレに追われたら・・・

コレに追われたら・・・先日、会社に新しい車が納車されました!
そんで、給油がてらにコソロに試乗したんだけど・・・。
今までのクラ○ンとは別物でしたー(~_~;)文字通り試したんですョ

乗り心地がイィのはモチロンなんですが、速度が乗るとモッチリとした接地性、アクセル踏み込めばどこからでも吹け上がるような加速フィール(≧_≦)コレ反則デッセ
こんなのを白黒カラーにして赤ショク灯を積んだヤツが、その辺をウロウロしてると考えると・・・
ガクブル((ToT)/(ToT))ガクブル
Posted at 2009/05/14 12:22:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月19日 イイね!

どなたか助言して下さい(異音について)

エボ5のGSR(車高調ローダウン、タイヤ干渉無し、ドライブシャフトブーツ破れ無し)に乗ってるんですが、(先週あたりから)走行中にフロント足回り付近から異音がするようになりました。
異音発生条件は、急な角度の右旋回時です。信号待ちからの急な角度の右折時などで低速でステアリングを90度以上回すような場合です。左旋回時にステアリングを90度以上回しても異音はしません。アクセルを踏んでいなくても異音がします。
車内から聞こえるカンジは、タイヤの回転に同調して「<b>ゴキんゴキんゴキん</b>」といったカンジの異音です。タイヤの回転が速くなれば「ゴキんゴキんゴキん」が早くなり、タイヤの回転が遅くなれば「ゴキんゴキんゴキん」が遅くなります。

異音がするという事はどこかに異常が出ている証拠ですので、近くのショップかディーラーに行って診断してもらおうと思ってますが、先ずはココで助言を頂きたいので、どなたか分かる方の回答をお待ちしております。
この文章から推察できるトラブル発生場所はどこでしょうか?
Posted at 2009/03/19 15:47:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月17日 イイね!

過信しちゃイカンよ

先日、今年最後と予想される雪ドリしてた時のことです。
まだ誰も走っていない新雪路面を、ハンドリング確かめながら走ってたんです。
ちょいキツメのコーナーに入ろうとして、いつもより手前からブレーキペダルを踏んだら「ガッガッガッ」と(グレードGSRなんで)ABSが利いちゃったから、一瞬ペダルから足を離し、再びブレーキペダルを踏んだんですが、ブレーキペダルは手前で止められて「ガガガガッ」と1度目よりも強くABSが利き(タイヤロックしてないのに)ほとんどブレーキかかってない状態になり、前方には崖下への転落を防止するサビれたガードレールが迫ってきたから、サイド引きスピンして回避しようかと思いましたが、ブレーキが利いてない状態だったんでスピードが落ちてないし、道幅は狭くなってるからスピンは止めて、流れるテールにカウンターを当てながら・・・「あ゛ヤッちまった~」と思ってガードレールが映りこむミラーを見たら、ガードレールまで数センチの所で奇跡的に車体は止まったんです。「ふぇぇ、奇跡だ」とタメ息つきつつ意気消沈。徐行状態で折り返し地点まで辿り着き、10分程度の休憩後に、雪道でのABSは過信したら危ないと悟り、ボンネットを開けて躊躇無くABSカプラーを外しました。
その後に数本、上り下りしましたが、ABSという電子デバイスに介入されるブレーキングより、タイヤロックをコントロールできる自分のフルブレーキングの方が自分に合ってると確信しました。(効果的にABSを利かせる乗り方が出来ないアマチャンなんで・・・)
皆さんはABSって必要だと思いますかぁ?
Posted at 2009/03/17 20:44:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

今はエボいじりが真っ盛り!(自分の中だけですが…な何か?!) チョコ×チョコと計画的に、そして確実に(時には手抜き)自分色にチューニングしてまぁっす ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤やらプライベートに乗りまわします。
ダイハツ ミラ ミラ(L250S) (ダイハツ ミラ)
メインカーをチューニング(修理)している間の通勤CARとして、入手しました。
三菱 ランサーエボリューション エボ(CP9A) (三菱 ランサーエボリューション)
コイツも10年選手になって、ボディの錆やらブッシュのヘタリやらが目立ってきたんで、最近は ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation