• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Big treeのブログ一覧

2019年08月27日 イイね!

マイエル9年目

お久しぶりです、Bigです😊

本日マイエルが9年目の車検から帰還し、めでたくあと2年は乗ることが確定いたしました😁


走行距離ももうすぐ10万kmで少しずつガタが出始めていますがまだまだ現役でいきます👍️


あ、ついでにブレーキのリコール対応もしていただきました♪

エル君、これからも色んな所に出掛けようね!
以上、近況報告でした!
Posted at 2019/08/27 23:57:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月07日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:雪上性能とできれば静さ

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:175/70-14

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/07 09:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年07月19日 イイね!

なんてことない事

本当になんてことない事です。

ここ1年近く変則休みで仕事をしています。
土曜はほとんど仕事で、平日に休みがあったりってな感じです。

で、最近保育園の送り迎えをすることが多いのですが、
娘の傘の骨が折れてしまったのです。

別に乱暴したわけではなく、普通に使っていたみたいです。
とはいえ年少なので雑な扱いではあったと思います。

で、本題はここから。
そろそろ新しいのを買ってやろうかなあと思っていたのですが、
今日近所のホームセンターでこんな物をみつけました!

折れた骨をつなぐ金具です!

これを見つけたとき、なんとも言いがたい感情がわいてきました。
なんというか大事なことを思い出したみたいなそんな感じです。











というのも自分が子どものころのことです。
我が家は、ばあちゃん、父、母、自分、妹、妹、弟の7人家族でした。
ばあちゃんは近所の町工場でパート
おかんも近所でパート
親父は職を転々とし、無職のときも何度かあったと思います。
兄弟も多いので俗にいう貧乏な家でした。

子どもながらにそれを察した兄弟たちは
物欲を抑えていたのかもしれません。

友達が持っているゲームなんかは我が家にはなかったですし
おやつは毎週土曜に1人50円まで。
筆箱も買い換えた覚えがないような気がします。

中学になったころ新聞配達のバイトを始めて
高校では新聞配達と、ケーキ屋のバイトを掛け持ちして自分のほしい物を買っていた気がします。














そして大人になり、普通の会社員になり
家庭をもち、普通の生活ができています。
特に高所得でもなければ、低所得でもない
食べるに困ることはないし、子どもにもある程度不自由なく習い事もさせられる
ごくごく平均的な収入を得られるようになりました。




でもそれと引き換えに物を大事にすることを忘れていたのかも。
それが前述の新しい傘の件です。。。

もしかしたら自分がただのケチなのかもしれません。
でも色んな物がありあふれてる世の中、
外国製の安いものもいっぱいあります。


上の子が保育園の時に買った物なので3年以上は使っています。
子どもにしては長く使った方だと思うので買い換えの選択もありでしょう。
ましてや傘です。
前述の金具は190円。あと少しの金額を出せば新しい傘が買えます。
子どもが好きであろうキャラの物もあるでしょう。

でもそれは何か違う気がするんです。
それをこの商品を見て自分はそう感じたのです。






僕はこの商品を迷いなくレジへ持っていきました。

そして帰ってさっそく直しました。








娘は気付くかどうかわかりません。
あえて言わないでおこうと思います。
必要な物は買えばいい。
でも使える物は大切にしていきたい。
そんなことを思ったBigの休日でした。



こんな素晴らしい商品を作ってくれた会社さん、ありがとうございます。
そして見えるところに陳列してくれたお店にも感謝です。








結局何が言いたいのかわかりませんが、
ただただ文字にしたくなりました。


以上。Bigでした。
Posted at 2017/07/19 14:03:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月08日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】

Q1:ガソリン添加剤というモノを知っていますか?

回答:はい知ってます!


Q2:ガソリン添加剤を使ったことがありますか?

回答:あります。 他社製品ですが・・・


Q3:LOOPを知っていましたか?

回答:すみません。シュアラスターの添加剤があるのを知りませんでした。



この記事は モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/08 22:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月12日 イイね!

バイクナンバー取得

バイクナンバー取得先日購入したバイクの納車が来週に迫ってきました(*^^*)
実はこのバイクはショップ購入ではなく、ヤフオクでの個人売買なので、ナンバー取得(登録)を自分でやる必要があります。

現車より書類を先行で送ってもらったので今日行ってきました!

今後やられる方の役に立てればと思い手順を書き留めておきます。

まず必要な物は5つです。
①住民票

②認め印

③自賠責証書


④軽自動車届出済書返納確認書


⑤軽自動車届出済書返納証明書


売り主から④⑤を受け取ったら、①③はコンビニで取得できるので楽チンですね♪

この5つを持って陸運局へ行きます。

今日行ったのは自宅から最寄りの西三河自動車検査登録事務所です。

窓口がたくさんあるので、まずは受付窓口(0番)へ。
「書類全部出し」でナンバー取得に来ましたと伝えると必要な2種類の申請書を売ってくれます。
申請書代40円!!
⑥軽自動車届出書
⑦軽自動車納税義務発生申告書

購入したら記入台で⑥⑦を記入、ハンコを押して提出窓口(2番)へ!
ここでも「書類全部出し」。
すると番号札を渡されます。
ウトウトしながら待っていると⚪⚪番の方~と呼ばれました。
そして⑥の半券を渡されます。

次は渡された⑥の半券を持ってナンバー交付窓口(7番)へ
半券にはすでにナンバーが印字されていて、
ナンバー交付窓口で代金520円を払いナンバープレートを受け取って完了です。

受付~交付までたった15分!
代金560円!!
思った以上に簡単じゃん\(^^)/

あとは自賠責ステッカーをナンバーに貼ったり、任意保険会社にナンバー伝えたりして納車を待つのみです♪

※250cc以下の中古車の場合ですので排気量によっては手続きや書類が変わることもあるのでお気をつけください。
窓口番号や番号札のシステムも陸運局によっては違うと思いますので・・・

そんなこんなで簡単にナンバー取得できたので、信頼できる売り主さんに出会えたらオークションで購入するのもアリですね♪

以上、ただただ手順説明ブログでした(^^)では
Posted at 2017/05/13 07:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めてのインパネ外しは緊張する(^_^;)」
何シテル?   06/07 18:53
いらっしゃいませ~! 車歴 '02.02 免許取得 '02.04~'06.04 ラルゴ W30(sx-g plus) '06.04~'10.10 エ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リフレックスリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:45:45
The Rag Company リキッド8R アクアブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:54:33
Data System カースティールブロッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:37:36

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
Black Edition(自称) 純正+αのシンプルカスタムを目指します! 2025 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2021.05.07納車
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
スズキ ST250 Etype 中古で購入 購入時37,157.2km
スズキ パレット スーパーカー (スズキ パレット)
2024.03.09〜2025.03.23 エルグランド号CVT不調により即納可の相棒 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation