• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DenDenのブログ一覧

2014年10月09日 イイね!

今日から期間限定、兵庫県民!!

皆さん、お久しぶりです。

みんカラも、ほぼROM専状態になっております。
大学のほうも、今年初めから研究室に配属され、忙しいことも多くなりました。それでも週末を中心に温泉などドライブに出かけているため、アクセラの走行距離は現在、約93000kmとなっております。


さて、皆さんにご報告しなくてはいけないことがあります!!

私、本日より4ヶ月間の期間限定になりますが、兵庫県民になりました。
というのも、私の大学は長期の研修(インターンシップ)があり、これが必修科目となっています。そのところ、私の研修先は兵庫県になりました。

ただ今、研修先の寮より書き込みをしています。ちなみに寮は、西宮です。
本日、のぞみ33号博多行(N700系N7編成)に乗り、関東から関西へ来ました。

ということで、関西の皆さん、短い期間ですがよろしくお願いします。


一つお断りしておきたいことがありますが、今回、駐車場はないため残念ながら車(アクセラ)は持ってきていません。
借りれば良かったのかもしれませんが、最寄り駅まで徒歩3分のところに寮があるため交通に困ることはまずありません。また、西宮の月極駐車場は値段も高く、長岡から車で移動する時間等を考慮しても非効率なため持ってきていません。
現在、アクセラは実家(栃木)にあります。

しかし、せっかくのこの機会に、関西の皆さんにもお会いしたいと思っています。
レンタカーでもよければ、是非オフ会に参加させてください!!


明日から、研修が始まります。
行ってみないと分からないので何ともいえませんが、恐らくすぐに三連休でしょうから、楽しみです。関西を満喫したいと思います。
Posted at 2014/10/09 23:51:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記
2013年05月18日 イイね!

長岡での生活

こんばんは。
また久しぶりになってしまいました。

そういえば私、明日(もう今日かw)誕生日です。


新潟での生活も慣れたところです。
引っ越してから一ヶ月半くらい経ち、大学も講義があり、当然レポートもあります(汗)

無事一人暮らしも送れています。
自炊もしていますし、課題もあったりすると時間の使い方が重要ですが、他はフリーなので楽と言えばそうかもしれません(爆)

レポートも高専のとき某I先生を経験していると楽に感じたりもしますww
テストはこれからなので、大学最初のテストを万全な状態で望みたいと思います!!


そして、新潟に来てもドライブにはよく行っています。


こちらは、学校が始まって間もない頃に行ったときですが、寺泊の海岸線をドライブしてきました。
時間的に夕日が見えるくらいの頃でした。

海岸線をドライブするのは、栃木にいた頃は殆どありませんでした。高専の友人たちと大洗行ったりしたときくらいですね。海なし県ですから…
こっちに来てからは、寺泊まではアパートから1時間かからないくらいで行けちゃいます。この日も突発的に行ってしまった感じです。

お分かりだと思いますが、私、温泉好きなので、こちらでもよく行っています。
新潟県内の温泉施設が紹介されているホームページがあるので、こちらで温泉を探して気になるところに行っています。
この寺泊までドライブしたときも温泉に行くためです。これ以外温泉にも、既に数件行っています。

こっちに来てからは、そのときの気分で突発的にドライブにも出かけちゃったりしています!!
新地なのでいろいろと行ってみたくなります。GWの終わり頃は「行くかww」って感じで新潟市まで行ってしまいました。
新潟市は県庁所在地ですが、長岡からは遠いです。栃木にいた頃だと、宇都宮に行く感覚とは違います。大宮に行くくらいでしょうか…
高速使えば1時間くらいでしょうが、このときは下道で行ってきました。目的地も決めずに、とりあえず新潟方面へ。駅周辺のコインパーキングに車を止めて、その周辺を散策してきました。

新潟市はやっぱり都会ですね。今回は駅周辺あたりでしたが、当然宇都宮よりは大きいでしょうww
ただ長岡からだと距離はあります。それでも、時間があればまた行ってみるかもしれません。70kmくらいありますが、このくらいのドライブなら(爆)

GWですが新潟市に行ったのは最後のほうで、他も予定がいっぱいでした…
その分、充実した連休を送ることができました。

まず、前半は栃木に帰省して高専時代の友人と再開。よく行っていたお店でカラオケと夕食でした。一ヶ月ぶりでしたが懐かしかったです。

そして後半は、始めに自動車部でジムカーナに参加しちゃいました。初ジムカーナです。勿論アクセラで走りました!!
始めてなので、まだまだですがとても楽しかったです。
先輩からはラインは綺麗に走れているけど、コーナリングやターンがもうi少し上手くできるといいとコメントをもらいました。確かに、進入スピードが速くアンダーが出たりしてタイムロスを感じられるところもありましたが…
とてもよい経験ができました。アクセラでどこまでできるか楽しみです(笑)

その後は、栃木から友人が来ました。
このときは、柏崎から寺泊を過ぎたあたりまで海岸線をドライブして、温泉にも入ってきました。
友人は2泊しましたが、3日目は昼前に解散したので、そのあと私は新潟市まで…

しかし、GWの後はもれなくレポートがたくさんありました(汗)
実験レポートだけならまだしも、1日に4通のときはきつかった。


それで、ここからが本題です!!

タイヤのほう、スリップラインまであと数ミリなので、交換しなくてはなりません。車検もありますし。

今使っているタイヤは、納車時に付いてきたもので走行距離は6万キロ超えています。スタッドレスしている期間もありますが、そろそろ替え時でしょう。

そこで、インチアップをしちゃおうと思います!!

BL前期型の1.5 S Style 15 inchiなので、195/65R15ですが、これを205/55R16にすることを考えています。
中古で状態がいいもの見つけて4諭吉くらいを考えていましたが、少しプラスすると新品でも買えそうなので、これにしようかと考えています。さらに今日、ホイールとタイヤの専門店に行ってきちゃいました!!

ホイールとタイヤセットで買おうかと思います。
ホイールですが、予算もデザインともによいものがあったのでそれにしようと思いますが、タイヤが悩みどころです。

値段重視なら、中国産で4諭吉ちょっと。
国産にすると、FALKEN ZIEXYOKOHAMA DNA ECOSならプラス1諭吉です。工賃は別ですが。
さらに上のグレードも選べますが高くなるので…

タイヤは国産にしようかと思っていますが、YOKOHAMAのECOSは、実家にある車に付いていますが、アクセラ純正に比べるとコーナーグリップは悪いです。FALKENはどうなんでしょう!?
Posted at 2013/05/18 01:24:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記
2012年08月14日 イイね!

夏休み その2

こんばんは。

夏休み中も、部活だったり、卒研があったりで、毎日言っている状況ですが、今はお盆で学校も閉鎖となっていて、今週までは学校もありません。

日曜日には、アクセラを2年点検に出してきました。
走行距離が長いだけに、メンテナンスが重要ですが、今回も無事終わりました。

ブレバーも考えていたのですが、点検の一日前にお世話になっているDの方から2年点検の案内の電話があり、翌日OKと言われたのでそのまま入れちゃいました。

お盆中長距離ドライブが続きそうなので、早めに点検を通しておきました。

ブレバーは、点検時に取り付けを逃したので、部品だけ発注して自分で取り付けようかと思っています。取り付けはDIYでもできそうなので!!
電装系以外の弄りは初ですが、同じクラスに弄っている友人もいるので。

また、今更ながらCX-5に乗ってきました。3月に点検したときも発売はしていましたが、まだ試乗車がない状態でした。


お盆中の長距離ドライブですが、明日(もう今日)から知人と那須にいくことになりました。
那須方面は私も結構行っていて、道もそれなりに分かるということで、今回もドライバーです。

そのほか、祖母宅(熊谷)へ行くことも決まっています。


またラーメンを食べたので…


暗い店なので写りが悪いですが、画像で分かる方もいるかもしれません。
みん友の皆さんのブログでも見たことのあるラーメンです…

これを食べたのは8月11日です。
この日は佐野オフでしたが、イベントに参加しなくてはならず結構せわしくなる。栃木でも家から佐野までは遠いです。
だけど、久しぶりにラーメンを食べたくなったので行ってきました。ここは「もちもちの木」です。宇都宮にあります。

中華そば(小)を注文しましたが、やはりとても熱い。私、猫舌です(爆)
スープはかつおだしで濃厚でした。細麺との相性もよかったです。


そしてこちらは天下一品。
夏休み中に学校へ行くとき、昼食はコンビニや外食となるのでラーメンを食べに行っています。

こってり系で、スープはドロドロですね。
向き不向きがあるかもしれません。


そして、夏休み中なのでww

みんカラじゃなくて…


ひとカラ(一人カラオケ)です!!

暇つぶしには最適だと思います。
例えば、次の予定までかなり時間があるときや、待ち合わせまでかなり時間があるときなど…

友人も学校に来ていることが多いので、卒研が終わってからなど何人かでカラオケに行くこともあります。

また、最近は友人と学校のプールで泳ぐこともあったりします…


お盆明けの来週は、月から金まで水泳大会の競技役員が入っています。日当が出ると思いますが。
そして、その次の週で高専生活5年間の夏休みはすべて終わりとなります。
Posted at 2012/08/14 00:48:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記
2012年07月27日 イイね!

夏休み

こんばんは。

高専では、7/14から夏休みに入っています。
今年は、高専最後の夏休みです。進路も決まっているし、最後の夏休みを楽しもうとちょっと遊ばないと(笑)


夏休み入ってすぐの14日は、水泳部の大会(東京辰巳)
そして、15日は第二回日光オフでしたが…

その後、19日、20日は、一泊二日で高専のメンバーと旅行に行ってきました。

男だけの旅行ですが…
海に行きたいと言うことだったので、大洗まで!!

私は、長距離ドライブOKなので今回もドライバーです。
何回か休憩や昼食を兼ねて立ち寄りながら、国道50号を走り大洗方面へ…


初日は海にに入りましたが、天気は晴れ時々曇りといった感じでした。
そして、風が強くて結構寒い。水も冷たく波も高かったです。


夜は…

20歳になったということで

飲みました。
今回が初めてでしたが、3%、350mLくらいは大丈夫そうです(当然、運転はダメです!!)。


2日目は、近くをドライブしながら、ちょっと有名なスポットに立ち寄りながら帰りました。
また、途中筑西の友人宅に寄って(当日いきなりでしたがww)、ゲームセンターで遊びました。

これは、大洗リゾートアウトレット内ですが…

ここにもいました!!
パンダじゃないですが、子供向けの遊具で遊ぶ人がwww

こんな感じの二日間でしたが、楽しかったです!!


夏休み中も、部活、卒検があるため平日は学校へ行っています。

そのときの昼食ですが、コンビニ、近くのショッピングモールのフードコート、冷食などいろいろありますが、昨日…


ラーメンを食べて来ちゃいました!!

小山市内の“一品香 城東店”というラーメン店に行ってきました。そこそこ有名なお店のようです。
普通のラーメン(600円)を注文。

麺は太めでやや硬いです。手打ちでしょうか…
スープは醤油で味は濃いめですが、普通です(笑)

休み期間中は、昼食を買うか食べに行くかになるので、また別のラーメン屋に行ってみたいです!!
ラーメンは、アクセラ海苔にとっては基本ともいえる食べ物ですからね(笑)


さらに、カラオケに…
メンバーは、先日の大洗旅行のときとほぼ同じでした。このメンバーとは、何度も行っていますが、今回は初めてという人も。
選曲も人それぞれで、皆で盛り上がっちゃいましたww

FTで入って最後までいたのでかなりの長時間でした…
途中までで帰った人もいましたが。

2名になっていますが後から何名か追加になっているので、全部で6人でした。
夏休み中、今後もこんなことがあるかな…と思います(笑)
Posted at 2012/07/27 09:30:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記
2012年07月08日 イイね!

6月

こんばんは。

最近、みんカラ放置していました(爆)
6/14に編入する大学が決まり、一段落といった感じですが、他にもいろいろあって…

6月ですが、ここに行ってきました!!

近くのホテルに一泊し、アクセラで行ってきました。


開業から1ヶ月も経っていないときでした。
ものすごい人でした。


そして、水泳大会では競技役員として行っています。
日当が出ますが、土日ほぼ一日なので結構疲れます。日当でブレバーを買おうかと考えているところです。(最近、純正パーツの流用だと飲酒が流行っているようですがww)

これはそのとき、会場までの途中で獲りました!!

9月で2年ですが、その前に40000km達成。
走行距離がかなり長いです。最近オイル交換はしましたが、メンテナンスをしっかりしていかないとなりません。

往復約50kmの通学も今年までです。
来年以降はどうなるかは分からないので。ただ、長岡でも車は必要となるようです。


さらに、カラオケ+夕食に行きまくった6月でしたww

今までは、テストの後であるとかでないと行きませんでしたが、私のほかもう一人、学校推薦で編入が決まった人もいたので、お祝いと言うことで打ち上げをした…などです!!
他のメンバーと行ったりもあったので、カラオケは週に1~2回ペースでした。


車の方ですが、特に変わりなく…
先週、久しぶりに洗車をしました。ブレバー導入を含め、今後の弄りについて考えているところです。
Posted at 2012/07/08 23:26:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記

プロフィール

「@アクセラでGOさん ありがとうございます。ボディーカラーはアクセラからの青系を継承しており、昨年9月に追加された新色だったりします。GOさんはGU系インプ試乗されていると思いますが、このときにはなかったカラーです。」
何シテル?   02/25 00:35
はじめまして、DenDenです。 ドライブに行ったり、出かけるのが好きです。 車はクロストレックに乗っています。 皆さんと楽しいカーライフを送って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
2025年2月23日に納車されました。XVからの乗り換えです。 GU系B型Touring ...
スバル XV スバル XV
2020年10月31日 大安 に納車されました。アクセラ(2代目BL)からの乗り換えです ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Mazda 3 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2010年9月11日に納車しました。マーチからの乗り換えです。 走りもなかなかよいです ...
マツダ デミオ Mazda 2 (マツダ デミオ)
2015年11月21日納車。中古購入で、ティーノからの乗り換えです。 アクセラに続いて ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation