• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DenDenのブログ一覧

2011年02月09日 イイね!

テストおわった

こんばんは。

1週間ある高専のテスト週が、やっと終わりました~
とりあえず、自分にお疲れ様(笑)
日程的にもきつかったり…

今回は、学年最後のテストです。
要するに、単位取得に一番影響があるテストです。進級も左右しかねません!!

出来としては、まあまあ(?)といった感じでしょうか。

しかし、本日再試験を受けなくてはならない科目があることを知ってしまいました。
今回のテストは、90点を超えていたもの、今までが悪くてorz

とりあえずここで失敗すると、単位を貰えないので力を尽くそうと思っています。
テスト終わっても、まだ続くんですね~

また科目が増えそうかどうかは…

今日はテストの最終日なので、友人と打ち上げです!!!
カラオケ+焼き肉。
テストの楽しみ(笑)の一つがこれです!!


それまでに私は買いたい物があったので、ちょっとドライブ♪
宇都宮まで行ってきました。新4号を使えば小山からでも速いです!!

買った物は、パソコンのパーツ。一部調子悪いものが…
前回もWindows 7でPCに触れましたが、自作PCなのでパーツ交換で対応できます。
PC専門店は、宇都宮によく行くところがあります。

ちなみにDVDドライブです。ディスクトレイが開閉できなくなりました。
マウスのスクロール部分が壊れてしまったので、光学式マウスも買ってきました。


そして、ずっとしようと思っていた洗車を…
ネットで探した宇都宮市内のコイン洗車場に寄りました。

また週末、雪の予報もあるようですが、洗車は定期的にするもので、かなり汚かったのでやっちゃいました。3連休は温泉ドライブに行くと思うので間違いなく汚れます。


遂に、
  
        ↓ ↓ ↓
  
10,000kmを達成しました。納車から4ヶ月!!
もの凄いペースで乗っています。まだ半年点検も受けていません。

洗車した後、一つの節目である10,000kmに達成出来たのは良かったです。

通学で往復約50km乗っているので走行距離は長くなりますが、まだまだ乗れますね~
そして、進化します!! 光ります!!

**追記**
スタイルシートを変えてみました。車内カーボン化も考えているのでこれに…
プロフィール画像も冬に!! 春になったらまたかえるかも!?

Posted at 2011/02/09 22:53:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記
2011年01月02日 イイね!

今年もよろしく!!

こんばんは。
年越してしまいましたね!!

2011年初ブログです。

年末は、熊谷の祖父の家に居ました。
当然、インターネット環境がありませんorz
今の時代、やっぱないときついんですね~

遅れましたが、とりあえずあけおめですね。

今年も、よろしくお願いします(^o^)


喪中だったので正月らしくないところもありましたが、親戚には会うことができました。
アクセラを見せびらかしました(笑)

熊谷では、いとこに会いました。
この家族は、現行エスティマに乗っています。

ちなみに、ダークブルーです。
アクセラのインディゴの方が、青みは強いですね。
ただ、祖母宅の駐車場に紺色の車が2台というのも、なかなかよかったです。
写真はありません。


年末は、アクセラを洗車してきました。
熊谷のコイン洗車場です。

本当は栃木で洗ってから帰省する予定でしたが、天気がぱっとせずだったので…
ネットで探した洗車場です。しかし結構混んでいました。

高圧洗車はどんなもんか、知りたい人いるかと思って、動画撮ってきちゃいました。



洗車後は、最後の温泉に…

熊谷からなので、秩父方面へ行ってきました。
長瀞くらいまではドライブしました。アクセラでの走り納めです。

ただ問題が…メーター間接照明が点灯しない(-_-)
接触不良でしょう。


ここは玉淀ダムです。最近、ダム巡りが好きになってきています。
本当はもっと山奥に行きたいんですが…

温泉は、寄居にあるかんぽの宿で立ち寄り湯!!

夜は、親戚と一緒に紅白歌合戦を見ながら年を越しました。


そして、2011年の初弄り(←早速かよ)は、メーター間接照明の調整を。
マイナス側のキボシが抜けていました…

いとこの家族が居る前で、堂々と弄っていました!!!

親族のお見舞いに病院へ。
その帰りになんとオドがキリ番7777Get!! 運がいいのか!?
走行中なので写真はありません。年明け早々、事故る方が問題ありなので。

また今日は、スタッドレスを見に熊谷のSABにも行ってきましたが、とりあえず様子見を…


こんな感じで年越しをしました。
皆さんとともに、今年もアクセラでのカーライフを楽しんでいきたいと思っています。


実は、帰省の荷物を積んでいるときに、車内のあるところに当ててしまい外れました。
明日、Dに行って直してきます。
Posted at 2011/01/02 23:58:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記
2010年12月30日 イイね!

今年一年、ありがとうございました

こんにちは。

今年も残すことあと2日、皆さんの1年はいかかだったでしょうか…
私は、車に関しては、かなりいろいろなことがあった1年だったと思います。

今年は18歳になった年、運転免許が取得可能な年齢に達した年でした。
車に興味を持ち始めたのは小学2年生のときにオヤジが車を買い換えたときで、それから早くも8年。
遂に、運転席へ・・・

4月11日に教習所へ入校。
そして、4月14日に初めて車を運転!! 教習車はクルーでした。

その後、8月頃になるとエコカー補助金の末期に。
ウチのマーチは15年目で、来年2月には車検。ここで買い換えることに!!

しかし、駆け込みが多く、選択肢が少ない…
そこで、間に合う「アクセラ」を購入!!
今となっては正しい選択だったと思います。

いよいよ教習所も終盤。検定も落ちたりもしちゃいましたが、8月26日に無事卒業。
8月30日、本免試験を100点満点でクリア。

免許取得後は不慣れな運転が続くもの、乗れるときはとにかく乗りました。

そして、9月11日、アクセラ納車!!


免許を取り、アクセラ乗りになり、ここ「みんカラ」で多くの人と出会いました。

そして、11月初めには、栃木周辺のメンバーのみによるオフ会。
短時間でしたが他の方のアクセラを見ることができました。

このようなことがあり、自分好みにカスタマイズを・・・
12月過ぎには、光り物にはまり、LEDを付けまくりました。

私は、幼いときから光るものは好きだったようです。電気系にも興味があったようです。
だから、高専に通い、車が好きなのかもしれません。

アクセラの光り物は、まだまだ続きます・・・


一方、11月半ばには祖父が急死。
あまりの突然に落ち着かない日が続きました。
しかし、みんカラの中にも同じ経験をブログに書かれた方がいて、自分も前向きに生きていかなくては…と思いました。


いろいろなことがあった1年でした。

アクセラ乗りになったことで、みんカラの皆さんに出会えたことには運命ですね。
本当にありがとうございました。

そしてまた来年も、みんなで楽しいカーライフを送って行けたらと思っています!!


P.S. 本日より帰省します。インターネット環境がありませんので、コメント返信は来年となります。
Posted at 2010/12/30 13:50:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記
2010年12月22日 イイね!

今日で今年の学校終わり!!

こんばんは。

今日は、今年の学校の最終日でした。
明日から冬休みです。

そこで、忘年会ということで、クラスの人たちとカラオケ&夕食に行ってきました。
数週間前にも行きましたが、本当によくやっています。

何かが終わると、カラオケと夕食。
夕食は焼肉屋です。店もずっと変わっていません。

とりあえず、みんなで「お疲れ様です。」といった感じに終われたのでよかったです!!


今日、そのメンバーの人に送迎を頼まれたので、アクセラに乗せていきました。

行きはまだ明るかったので付けたばかりの車内イルミの実力発揮とまではなりませんでしたが、帰りは夜9時を過ぎていたので、かなり目立っていたのではないかと…

友人を乗せ、エンジンを始動し、メーター照明が明るすぎたので調光ユニットで減光していると、やっぱりLEDの話になりました。
ドリンクホルダーのイルミも見ていました。

「よく付けたね!」と言われたので、付けたかいがあったかと。
自分で見ても印象がかなり変わっているので、他人が見てもそうかな…
と思います。


さらにインパネ部では、シフトゲート部を光らせようかと、本日、百円ショップに行ってアクリル板を買ってきました。

シフトゲートのイルミに関しては、みん友のへべさんのを参考にさせて頂きました。
実際、自分でやろうとしたときは、カバーの外し方が分からず、断念…
へべさん、参考になりました。ありがとうございました。

しかし、どうやらスペースもないようで、厚さ1ミリちょっとのアクリル板が果たして入るか??
ここは、試作して見ないと分かりません。

アクリル板があると、色が均一になり結構いい感じに光るようなので、試してみようと思います。
Posted at 2010/12/22 23:22:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記
2010年11月19日 イイね!

突然

祖父が亡くなってしまったようです。

80過ぎていたのですが、あまりの突然に複雑な気持ちです。
一人暮らしだったため、本当に突然です。

明日、埼玉の祖父宅に向かう予定です。

落ち着かない日が、しばらく続きそうです。

テストも一週間後です。
亡くなった祖父のためにも、テストには影響のないように出来る限り努めたいと思っています。


納車間近のアクセラを祖父は見ていますが、これに乗ってドライブには行かずじまいとなりました。
私が幼かったころから、温泉などいろいろなところへみんなで行った思い出はありますが、私の運転でのドライブは一度もありませんでした。
非常に残念です…

私が運転するアクセラで、ドライブに連れて行ってあげたかったです!!
Posted at 2010/11/19 22:30:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記

プロフィール

「@アクセラでGOさん ありがとうございます。ボディーカラーはアクセラからの青系を継承しており、昨年9月に追加された新色だったりします。GOさんはGU系インプ試乗されていると思いますが、このときにはなかったカラーです。」
何シテル?   02/25 00:35
はじめまして、DenDenです。 ドライブに行ったり、出かけるのが好きです。 車はクロストレックに乗っています。 皆さんと楽しいカーライフを送って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
2025年2月23日に納車されました。XVからの乗り換えです。 GU系B型Touring ...
スバル XV スバル XV
2020年10月31日 大安 に納車されました。アクセラ(2代目BL)からの乗り換えです ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Mazda 3 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2010年9月11日に納車しました。マーチからの乗り換えです。 走りもなかなかよいです ...
マツダ デミオ Mazda 2 (マツダ デミオ)
2015年11月21日納車。中古購入で、ティーノからの乗り換えです。 アクセラに続いて ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation