
お昼過ぎにちょいとお買い物へと車で向かう途中、
何の変哲もないただの段差にて金属の破断音が・・・。
ちょうど、先週のオイル交換等お願いした時にショップの人とリアのトーロッドも
良く折れるし、ダストブーツも破けてるから交換したいんですよね~と話をしたばかり。
遂に来たかと思ったが、何故かちゃんと走れる見たいで症状が何かが擦れている音のみ。
ちゃんと走れるしトーロッドは無いと思いつつも、辛うじて繋がっているだけかと
不安に駆られながら急いで帰宅後に即点検。
目視と手でトーロッドに異常が無い事を確認後、
擦れている様な音を頼りにローター、ホイール等の回転系を点検。
そしたら、左リアのロアアーム、ハンドブレーキ固定クランプに破断を発見。
破断した事でクランプが開きホイールに干渉してた模様。
流石にスペアのクランプは無いので取り合えずタイラップにて応急処置後、
他も一通り見てみて試乗し異常の無い事を確認。
取り合えず、トーロッドじゃなくて良かったですねぇ・・・。(^^;
まとめ
何だかんだ言ってももう14年目、色々な所に疲労が来てるので細かな物も交換。
特に今回の原因のクランプは安いので早めに換える!
タイラップは偉大だ!w

Posted at 2012/09/08 15:59:52 | |
トラックバック(0) | クルマ