• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けすらのブログ一覧

2010年01月26日 イイね!

C-X改めXC-2の雄姿!

C-X改めXC-2の雄姿!当初の予定の2007年夏より遅れる事約2年と半年、
2010年1月26日の本日無事に初飛行が完了したそうです!
思い起こせば2007年7月にリベットの強度不足を乗り越えロールアウト
次は初飛行と思いきや、フレームの強度不足や油圧系統の不具合でずるずると・・。


そうこうしている間にもう片割れのXP-1は2007年9月に初飛行、
翌年の2008年8月には防衛省に納品されて9月には試験運用する
厚木基地の海上自衛隊へと渡されました。
今思えば、ロールアウト日の雨は先行きを暗示していたのか? (^^;
試験運用先も気になります。
近くだったら突撃しにいこっと♪(=ω=
でも、やっぱり主治医が居る基地がいいかとw

何はともあれこのXC-2、XP-1、B787 ドリームライナーと問題児!?が全て初飛行を終えてなによりですね♪
これから正式に採用されて量産に入れば多少なりとも航空機業界やそれに関する鉄鋼関係なども潤って来る事を祈ります!
Posted at 2010/01/26 19:54:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2010年01月24日 イイね!

アーバンアサルトベスト♪

アーバンアサルトベスト♪サバゲは3月なのですが、我慢できずに購入しちゃいました!
アメリカ デルタフォース等で採用されている
ブラックホーク社 アーバンアサルトベスト(実物)ですっ!
かの有名なサンダーソン一等軍曹も付けていますw
だけど、色は黒でなんか自分で細かい所弄ってありますがね。(^^;
てか、デルタ隊員全員付けています。
※気になる人はブラックホークダウンを是非見ましょう。

でもまあ、これで組み合わせるのはドイツのフレック迷彩で、
武器もMP5SDやらG3A3、HK416などですけどw
単純にしっくるきたベストがこれだったと言う事ですねー。
生地も薄くて身体にピッタリだし、動きも阻害しない、比較的軽いと◎。
ポーチ類もM16*2用が4つ、ハンドガン用が3つ、
コンパス、無線、ユーティリティ、キャメルバック用が各一つ。
オマケとして下部にピストルベルト用のフラップが付いてます!
M16用ポーチなんかはG3*1、MP5*3も入るし、
ハンドガンも案外いい感じに収納出来ます♪
ユーティリティには40mmグレネード*2も収納可。
多段マガジンを使わない人にとってはかなり良いベストかと!





Posted at 2010/01/24 19:46:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2010年01月17日 イイね!

オートサロン

オートサロン←こいつ(PON-ZERO)を見てみたかった事もあり、湾岸使ってオートサロンへ行って来ました!
一番気になったのは心臓部であり、尚且つ4機も搭載すると言う特注ゼンマイ
気にるスペックは5mの戻しで80mと言う高出力!?
気になるゼンマイですが・・・・、撮れませんでした。つд`)
折角のチョロQなんで、ウイリー用の専用10円玉なんか作ったら素敵かもwww

お昼からはメッセ駐車場でD1グランプリ デモランを観戦♪
ちなみに、写真は・・・。 orz 
過度の期待は厳禁でっ。つwT)

終了後は飯を食べて、会場をぶらぶらりと。

こんなを見つけたり、コペンを見に行ったりです。
こんなのも。
HALF WAYさんのコペンはホントに凄いの一言につきましたねー。
ボンネットの中身も見せて貰いましたが、中にはミラジーノやストーリア等のEJ(1L直3)を換装。
ターボ化に合わせてエンジンをいじいじして圧縮比を下げてタービンをぶち込む!
インタークーラーはエンジンの上(インプレッサみたく)に在りましたが、
とりあえず車検の為に繋げただけだそうで、何れはあのバンパーで前置きインタークーラー!
目指す馬力はとりあえず250馬力で、現状は150あたりって話ですよ。
車重も燃料満タンでなんと850kg!
やっぱり直3は小型軽量なのですね♪
2011年のオートサロンが早くも楽しみですなーw。


↑やっぱり最後はこれでそw
アメちゃん御用達、ハンヴィー!
冗談抜きでこれは凄いと思いますよ。(^^
よく作りこまれてるし、周りのスタッフさんもバッチリ決まってます。
欲を言えば上の銃はM60じゃ無くて、M2かミニガンが良かったw
ちなみに左の人のケバケバはギリースーツといって、迷彩服よりかなり迷彩効果が上です。
あれを銃にも巻いて似たような土壌に伏せられたら、只のゴミの山にしか見えません。
実際にサバゲでも、自分では無いですが足元に居ても気付かない事もある位ですから。
慣れている人はホントにピクリともせずに只管モリゾーと化しますw
Posted at 2010/01/17 21:48:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月26日 イイね!

ぶらり旅

ぶらり旅買ったデジタル一眼を手に、早速箱根へです♪



でも、ご覧の通りの天候で早々に心が折れました・・・。orz
因みにココは芦ノ湖スカイラインです。
それはもう凄い霧で前方20mぐらいしか見えず、とても怖い。つwT)
とまあ、そのまま帰るのもなんなんでそのまま芦ノ湖スカイラインから
御殿場方面へ行って、いざ山中湖へ♪
とにかく富士山を拝みたいw

とま、こんな感じでぐだぐだな旅でしたが個人的には満足w
お土産のワインと地酒にケーキも買ったしね♪←全部自分用

山中湖編
Posted at 2009/12/26 19:45:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月25日 イイね!

ボーナス予約分 その2

ボーナス予約分 その2ちょいと、帰省時に色々な所に行った時にデジタル一眼が欲しいと思うこと数ヶ月。
箱根に行った事で益々欲しくなり、
来年も桜祭りや遠出もしようと計画しているし思い切って購入♪

んで、購入したのはオリンパス E-400 レンズキット+シグマレンズ。(無論中古)
オリンパスブルーってのも聞いたこと在ったし、職場の人もE-500はお勧めって言ってたので
初めはE-500を考えていました。
しかし、こういう物も在るよと見せて貰ったE-400のデザインにズギュンとやられましたw
同じデザインでは410、420と在りますがどうせならオリンパスブルーをと思って400に決めました♪
決めるのは簡単でしたけど、欧州限定との事で探すのに一苦労でしたがね・・・。(^^;
お値段もプレミアが付いてるのか若干お高め・・・。つwT)
でも、グリップの出っ張りが無いデザインは素敵&案外持ちやすいw
おまけに軽い!

早速、明日起きれたら箱根にでもいきまそかね。

若干話はそれますが、これでやっと水冷PCがゲーム以外で活躍です。
詳しくはこちらで。
まだまだ、対応ソフトは少数ですがグラフィックボード=ゲームでは無くて
一般の人でもグラボを導入する価値があるかと思いますよ♪
後はモニタもナナオ製のアスペクト比 4:3のモニタも買おうかな?
今使ってるのが16:10のワイドなんでw
Posted at 2009/12/25 22:13:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無事に帰還。」
何シテル?   07/29 21:14
昔から飛行機に興味があったのですが、 コペンにびびっと来てからは車も好きになった人が一人です! 何か最近車の好みがマイナー志向になってきたw 個人的にポル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
Mk.1ならではの美しい曲線美と 思い切りの良い設計に魅せられ購入。 個人的にはアンテナ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
阪九フェリーで実家に帰ったり、尾道まで行ったりと色々思い出等ありますが、 エリーゼに魅せ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation