• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けすらのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

SPLは・・・。

5月30日、31日で開戦したサバゲですが、
残念ながら30日のSPLは雨でキャンセルでつっ。つwT)
流石に地面が濡れているあの急斜面を登るのは危険すぎですからねぃ・・。
オマケに今回が初の人も数人いましたので尚更です。

それでも、お昼からは持ち直しましたし会社保養所付近の
河川岸で開戦できましたよぅ♪
まあ、夜戦もやったんですがその時間帯はパラついていましたけどねw

こんな天気の中の開戦でしたが、会社の岳洋会(クラブの様な物)から8人、
個々の繋がりから3人、現役の方が9人と計20人と天気を考えると◎ですね!
今回はオーソドックスなフラッグ戦でしたが6月はIBF八王子でのインドア戦、
7月は千葉での開戦とフィールド自体に味があって楽しみです♪(=ω=

余談ではありますが、こんなハードスケジュールな30日でも、
31日はやりましたよぅ。
今、部分的に筋肉痛で日頃の運動不足をひしひしと感じでいますがwww
Posted at 2009/05/31 21:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月25日 イイね!

お家に茄子?(NAS)がやって来た!

お家に茄子?(NAS)がやって来た!タイトルはNASですが、実際にはWindows Home Server(以下WHS)です!
WHSはWindows Server 2003をベースに機能削減と可能な限り設定の自動化をして、ママにでも扱える様にした物です(某サイト)。

似たような製品のNASとの違いは、柔軟かつ高い拡張性ですね。

NASは設定をするとHDDの拡張にはメンドクサイ再設定(RAID)が待ってますが、
WHSなら繋ぐだけで自動的に一つのHDDとして認識してくれます。
他にも自動バックアップや修復等もシンプルで判りやすくなっています。
接続するPCに10台までと言う制限が在りますが、
スモールオフィスでもない限りはダイジブでそ。(-ω-

接続されたPCに付属ツールをインストールすればそのPCから操作できますし、
ワイヤレスLANを使えば押入にも突っ込めます。(電源前提ですよw)
さ・ら・に・は・です、地デジチューナをぶっさせばどのPCからでも
録画&視聴出来る録画マシンへと変貌し、
WEBを通じて外出先からサーバーにアクセスも出来ます!

スペックも要りませんので、一家に一台如何でしょう?
お孫さんや娘さんも大喜び間違いなしですよwww へ(゜∇、゜)へ

参考までにスペックは↓
CPU   :AthlonX2(1GHzにアンダークロック)
マザー :M2N-VM DVI
メモリ :UMAX 1G*2
HDD :WD 640GB(7200rpm)
SEA 640GB(7200rpm)
電源  :Zippy 400w
LAN :オンボード
消費電力:58-78w

今後は取り合えず、蟹チップ(オンボードLAN)からのintel LANへの換装ですね。

※蟹さんが気になったらPCのマザーを覗いてみよう!
 きっとあなたのPCにも蟹さんがいるはずw
Posted at 2009/05/25 23:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月30日 イイね!

DELL studio17♪

DELL studio17♪前々から欲しいと思っていたノートPCをついに購入しました♪

会社の出張で岡山や仙台に行く事があるのですが、
着くまでの新幹線での3時間ぐらいがものそい暇なんですよね・・。つwT)
そいと、実家に帰省するときはフェリーでこぺんも持っていこう!と思っていましてこれも関東-九州間だと35時間ぐらいだったような・・・。


↑はい、見ての通りデカすぎですw
モデルはDELL studio17って言うモデルになります。
型番にある様に標準の仕様でモニタは17インチワイドになってます。^^;
初めは15.4インチワイドのstudio1536が欲しかったのですが、
自分がオーダーした時にWUXGAが選べたのがこのモデルだけでした・・。
studio1536にもWUXGAはあるのですが部品調達の目途が経ってないとの事。
そいで、これがちょうど割引期間中+大は小をかねると言う事で決定w
只今、このノートが入るバックを探してますw

スペックは下記の通りですよん♪
CPU:P8600
メモリ:PC2-6400 2G*2
HDD:5400rpm 320GB
VGA:モバイルHD3650 256MB
モニタ:17インチワイド(WUXGA)
ドライブ:DVDスーパーマルチ

以上で、11万ぐらいでした。
他にも側面のインターフェイスにHDMI、eSATAと豪華な使用になってますよ♪
まあ、これも何れはばらしてSSDとCPU換装をして遊ぶつもりですがw
さすがに、QXシリーズは無理としてもT9XXXXは乗せたいのう。

ちなみに、これでPCは4台目だったりしますwww
上からゲーム用、映画及びWEB観覧用、将来のサーバー用って感じですの。
早く3台目の黒PCにWindows Home ServerのOS入れてあげなきゃ!(゜∇、゜)





Posted at 2009/04/30 23:19:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2009年04月26日 イイね!

サバゲに備えて

サバゲに備えて来月末のサバゲに備えてメインウエポンに昇格させるべく改良です♪
SPLの第一フィールドでやった事ある人は判ると思うのですが、
二面の斜面内片方の斜面がものそい急なんですよね・・・。つwT)
そんな急斜面を1m+4kgのウエポンを持って登山なんてもう死にますw
そんな訳で、ガスブローバックのG18CをベースにFAB社の
実物用のストック&マウントベースを無理くり付けましたw
ストック&マウント共に樹脂製ですが強度もあり軽い為
総重量で1.5kg以下、全長も40cm~65cmまでに可変機能付き!
これで楽しく登山できますねw
Posted at 2009/04/26 23:17:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2009年04月22日 イイね!

ブルーインパルス!

空自のHPに2009年度展示飛行のスケジュールがありました♪ ヾ(=ω=)ノ
↓こんな感じ見たいです。

ブルーインパルス展示飛行予定
4月 18日 (土) 鳥取県鳥取市 2009鳥取・因幡の祭典(世界砂像フェスティバル)
5月 5日 (火) 山口県岩国市 岩国基地フレンドシップデイ2009
17日 (日) 静浜基地 静浜基地航空祭
24日 (日) 美保基地 美保基地航空祭
31日 (日) 防府北基地 防府北基地航空祭
6月 2日 (火) 神奈川県横浜市 横浜開港祭(横浜開港150周年)
8月 1日 (土) 宮城県石巻市 石巻川開き
8日 (土) 北海道函館市 函館開港150周年記念
9日 (日) 千歳基地 千歳基地航空祭
22日 (土) 宮城県東松島市 東松島夏まつり
23日 (日) 松島基地 松島基地航空祭
9月 13日 (日) 百里基地 百里基地航空祭
19日 (土) 静岡県浜松市 浜松モザイカルチャー世界博2009
27日 (日) 芦屋基地 芦屋基地航空祭
10月 12日 (月) 岐阜基地 岐阜基地航空祭
18日 (日) 三沢基地 三沢基地航空祭
11月 1日 (日) 小松基地 小松基地航空祭
3日 (火) 入間基地 入間基地航空祭
8日 (日) 防衛大学校 防衛大学校開校記念祭
22日 (日) 築城基地 築城基地航空祭
12月 6日 (日) 新田原基地 新田原基地航空祭
13日 (日) 那覇基地 那覇基地航空祭

う~ん、横浜開港祭、百里基地、入間基地は最低でも行きたいですねぃ。
出来れば岐阜基地も行きたい・・・。
以前、岐阜に一年住んでいた事があってあの活気にはびびりました。
JR、近鉄ともに岐阜基地最寄の駅は凄い事になってますし、基地沿いの道路ももうって感じです。
もしや、まさかのKHIハンガー周囲でC-X見られるかぁ!?
Posted at 2009/04/22 21:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「無事に帰還。」
何シテル?   07/29 21:14
昔から飛行機に興味があったのですが、 コペンにびびっと来てからは車も好きになった人が一人です! 何か最近車の好みがマイナー志向になってきたw 個人的にポル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
Mk.1ならではの美しい曲線美と 思い切りの良い設計に魅せられ購入。 個人的にはアンテナ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
阪九フェリーで実家に帰ったり、尾道まで行ったりと色々思い出等ありますが、 エリーゼに魅せ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation