マツダじゃない方のANAに納入されたB787です。
オリンピックまでには~云々言ってましたが、漸く納入され羽田空港に飛来した様子です。
B787は機体の5割近くが炭素繊維を始めする複合材で同じクラスの旅客機では軽量かつ低燃費。
そして、何より日本(富士、三菱、川崎)を含む世界中で部品を製造しボーイングにて
組立してるのも特徴ですねぇ。
まあ、其のせいで日本を含め品質が安定しなかったと聞いたことがありますが・・・。(^^;
とまあ、良いこと尽くめのB787ですが一つだけ気になることが、
大分先の事にはないりますが747‐8を含め炭素繊維部分の廃棄ってどうするんでしょうね?
炭素繊維って燃えないゴミでしたよね?
Posted at 2011/07/03 13:19:14 | |
トラックバック(0) | 日記