• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けすらのブログ一覧

2010年11月13日 イイね!

MP5SD2へ!

MP5SD2へ! やっぱり流石に鉄を削るのは無謀でしたw
そこでエスコートさんで紹介もあったKSC HK33A2の固定ストックを流用。
遠目で見ればそれなりですが、近くでみると悲惨です・・。(^^;
※安く固定ストックが手に入ったら教訓を活かし上手に。


構えた感想は最高です!
スリングとかの利便性を考えてるとスライドストックに分があるのですが、
やはり構えると固定ストックですねぇ♪
てか、スライドストックがガタガタして構えずらかったですけどね。
固定にしたことによって全長が800mmとM4レベルまでになってますけど、
それでも良いんです!

次は固定の中身が空洞だしミニグリーンガスなら内蔵できるかも!?
でも、ミニガスでどの位撃てるかがが問題ですな。
因みにダットサイトは同じのを2個持ってたりw
tasco製ってのは判ってるんだけど、何も刻印が無いんでモデルが不明と。
デザイン、機能共にMD-33にクリソツ。
チューブ径33mm、ナイトビジョンモードとね。
Posted at 2010/11/13 08:37:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2010年09月18日 イイね!

Carl Zeiss製スコープ

Carl Zeiss製スコープ光学機器で有名なCarl Zeissのタクティカル部門HENZOLDT WETZLAR製のスコープです。
ドイツ連邦軍のG36ライフルのキャリングハンドルに内蔵されている3倍率のスコープ(単品)ですねぇ。
G36のマイナーチェンジで廃止されて、ピカティニー規格のレールに置き換えられたものが流れてきているようです。


網戸越しに見ているので白っぽくなっている事と多少のゴミが付いている事以外は流石のヘンゾルト。
端も全く歪まずべりぐー。d(=ω=)
実物なので左下のレンジファインダーも機能します。
175cmのシルエットが線の間に収まれば、上の数字*100mになります。
まあ、最小が200mからなんで半身又は1/4が収まれば100m、50mって感じの使い方ですかね・・・。(^^;
とにかくとGHKにはG36Kを早く出して貰わねばw
GHKには付かなくても、マルイのキャリハンには付くんで最悪はキャリハン移植ですな!

因みに¥3000でした。
Posted at 2010/09/18 17:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2010年08月30日 イイね!

WA M4A1 CQB-R

WA M4A1 CQB-R月末給料後の28、29の土日は勿論サバゲと言いたい所ですが、
うちのチームでは毎年8月は暑過ぎでやってられんとお休みだったのです。
しかし今年は、何もせず保養所でひたすらぐだろうとwww
午前中に入って適当にエアガンパカスカ撃って遊んだり、
昼からは大勢でバーベキューで飲んだくれたりとね♪
てか、バーベキューすらぐだって始まったのが16時頃だったんだすけどねwww

そこでゲットしたのがWA製 M4A1 CQB-R!
転勤の事情でチームを抜ける人がいてその人が装備をすべてチーム内でオークションにと。
初期ロットですがマガジン3つ付き&細かい所を変更で、
なんと15000円でしたよ! 
まあ、ガスに興味があるのが自分ぐらいだったんで
余り競ることも無くこんな値段。
ホントにこの値段で良いのかと・・・。(^^;

標準オプションのマガジンのガス漏れが付いていましたが、
そんな事は欲しい人にとっては常識とw
破損、給弾不良のオプションもありますし。
まあ、出来ない子程可愛いものですよw
Posted at 2010/08/30 20:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2010年08月10日 イイね!

村田 蓮爾。

村田 蓮爾。GONZO制作でおなじみの青の6号やラストエグザイルの
キャラクターデザインを手掛けた村田 蓮爾氏の画集です!
ラフ、カラー等々で25mm厚、総ページ数304Pと言う特厚画集♪
収録作品は青の6号、ラストエグザイル、
そしてマルドゥック・スクランブル
マルドゥック・スクランブルは制作が発表されていながらも1年後の2006年12月に
中止が発表されていたので嬉しい限りですよ! d(=ω=
出来ればこのキャストでOVA復活しないかな・・・・無理か。(=w=;

まあ、青の6号とラストエグザイルはお勧めですのでご覧になっては?
Posted at 2010/08/10 20:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2010年07月20日 イイね!

フツーM4A1

フツーM4A1ダットサイトやらセボネやらグレネード等色々付けて
ダンベルも真っ青な重さになっていたM4A1ですが、
最近はアイアンサイト大好きっ子になりましてシンプルイズベストなM4になりました♪
初めはシーモアタイプダット+LMTサイトが一体化してる奴を考えていましたが、
実物M16A4(A3)用キャリングハンドルが数千円安くあったので購入です! (^ω^ )
サンプロ純正サイトみたく上下調整したらガタガタじゃないし、
左右もカッチリしててクリック感もOK♪

因みに、HOPパッキンが駄目になってエスコートさんに入院してました・・。(^^;
セパレート化してあったので、純正化して貰っての入院。
キャリアがちょん切られてたらしく見積もり予算の中、
同径パイプをろう付けして対応して貰ったり頭が上がりません・・・いや、ホント。
他にも自分の所持しているシステママガジンでの実物ボルトストップ組込もお願いしました。
※↑これに伴いもち給弾口もシステマ仕様。
オマケに首周りもカッチリして帰ってきましたw

これで後は外装に専念出来ますねw
取り合えず実物グリップ、実物ストックASSY、刻印を如何にか・・・。
Posted at 2010/07/20 19:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「無事に帰還。」
何シテル?   07/29 21:14
昔から飛行機に興味があったのですが、 コペンにびびっと来てからは車も好きになった人が一人です! 何か最近車の好みがマイナー志向になってきたw 個人的にポル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
Mk.1ならではの美しい曲線美と 思い切りの良い設計に魅せられ購入。 個人的にはアンテナ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
阪九フェリーで実家に帰ったり、尾道まで行ったりと色々思い出等ありますが、 エリーゼに魅せ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation