
ポチッちゃいましたw
システマ製 トレーニングウエポンと悩みましたが撃ち味には敵わんとの結論に至り、
サンプロ製 M16(プラムカスタム)を購入♪
どちらもボルトストップはかかるけど、やっぱりMP5で撃ち味は体験してるからねぇw
取っ付いてるHAKKO ダットサイト以外の全てで諭吉9人との交換でした!
かなりのお買い得!?だと思い、頑張って落としましたよ。(^^;
内容は下記の通り。
エンジンは一つしかないですが、アッパーは二種類あるので
M16、M4RISの両方になれて良いですよ♪
組み替えも簡単だしね!
M4アッパーレシーバー(RIS付)&可変ストック*1
M16アッパーレシーバー(ノーマル)&固定ストック*1
G&P M203グレネードランチャー(ショート)*1
CAW モスカート(60発)*2
マルイ バーティカルグリップ*1
マルイ ダットサイト*1
システマ M16マガジン(120発)*6
この他にも、プラムプロジェクトにてセパレートエンジン、フレームのサンブラ、
ボルトストップ、可変HOPと標準的なプラムカスタムの内容。
感想等も書くべきですが、前のオーナーが歴戦を潜り抜けたらしく汚れが酷いので
先ずは洗浄してからですねー。
それでも、オイル拭きゃ動作するから凄い・・・。
因みに、このガスブロM16購入を期に電動ガンからの移行をしてます。
所持しているVFC製 HK416,クラッシクアーミー製 G3A3を売却して購入費の補填しようかと。
この他にも、M16マガジン(ノーマル)*6、G3マガジン(ノーマル)*5、CAW M203*1も在るし
購入費全額とはいかなくても、7万~8万にはなるでそ。(=ω=
でも、これを購入すると待ってるのはシステマフレームや実物アッパーの組込ですねwww
Posted at 2010/02/10 23:32:51 | |
トラックバック(0) | 趣味