お久しぶりすぎますが、また寒い日が続いていますが、みなさんお元気でしょうか?
僕は生きてます(笑)。
昨日3月1日、袖ヶ浦・フォレストレースウェイで開催された、「Tetsuya OTA 出光 ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON with MAZDA」に参加してきたので、様子をアップします♪
このドライビングスクールは、元レーシングドライバーの太田哲也さんが校長、砂子智彦さんが教頭のドライビングスクールに、出光興産さん、マツダさんが協賛され、開催されたものでした^_^
午前中は座学、午後はパイロンで作ったコースを走り、その後袖ヶ浦サーキットを体験走行しました。
拡声器を使い、ひとりひとりの走りを太田哲也さんが解説してくださるので、とても勉強になりました!
自動車ジャーナリストのまるも亜希子さんにもアドバイスをいただきました♪
サーキットは体験走行だからそんなに飛ばさないんだろうと思っていたら大間違いで、先導の方が結構なペースで走ってくださいました!!
アンダー出してみたりオーバー出してみたりと、自分の運転の未熟さを実感しました^^;
でも愛車で思いっきり走れて楽しかったです♪
今回、1番印象深かったのがサーキットタクシーというイベントで、講師の方が運転する車に同乗し、サーキットを1周するものです。
僕は砂子教頭運転のアテンザディーゼルに乗りましたが、さすがはプロのドライビングで、ブレーキングが鬼のよう(笑)。
でもステアリング操作などはゆっくり丁寧で、かっ飛ばしていても車が挙動を乱すようなことはありません!!
って当たり前か(笑)。
百聞は一見にしかず、とても勉強になりました♪
マツダのディーゼルエンジンは下からトルクがモリモリなのに上まで軽く回るし、4人乗せてサーキットを激走してもびくともしないアテンザの車体剛性も素晴らしいと思いました!
マツダががんばっていることを実感できて、広島人としてうれしくなりました^_^
マツダの開発担当の方などもいらっしゃり、僕のマツダスピードパーツ満載の愛車をネタにお話しさせていただいたりと、車三昧の楽しい1日でした♪♪♪
最後になってしまいましたが、安全運転啓発のためということで、今回の参加費の3/4をマツダさんが負担してくださいました。
運転中に起こるであろうことをいろいろ予測して、街中での安全運転に役立てたいと思います。
とても楽しくドライビングを学べました!
ありがとうございましたm(_ _)m
以下、写真をどうぞ♪

なんでも「1番」は、気持ちいいですね(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/03/02 20:38:24