• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あやぬこのブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

スパル子の嫁入り

スパル子の嫁入り昨日、私の前ホイールである、CRIMSON RACING SPARCO D-spec Stage1こと「スパル子ちゃん」がお嫁に行きました。

スパル子はRAY氏から受け継がれて超お気に入りだったのですが、ノーマルグレードに履かせるとハンドルをフルロックしたときに干渉するので5mmスペーサーで逃がしていました。

もちろんネッツにウェルカムされるわけもなく、ある日メカニックの方にバレて入庫拒否をされまして、今の剣になったのですが。。

スパル子をなんとかして履きたくて、冬場にスタッドレスで履けないか?とか無謀なことも考えたりしましたが、そんなアホなことも出来るわけもなく・・

いつの日かいつの日か、と部屋に寝かせていたのですがクルマを換えない限り無理なのです。わかってますとも(^^;)


そんなときオフでお会いしたこ~すけさんが17インチへの交換を検討されていたので、話は進みついにスパル子の嫁入りが決定!!!

これでスパル子はバツ2での嫁入りとなりました(*≧m≦*)ププッ



私がつけた大きなガリ傷もあったし、もう誰も使ってくれないだろうなって思っていたからちょっとでも活躍してくれるならとても嬉しいです(^-^)


待ち合わせ場所のスーパーオートバックスにてスパル子を懐かしみながら拭き拭きしていると、マフラーのいい音をさせてこ~すけさん登場ヽ(*゚∀゚)ノ

また車を観察させてもらったりフォグ換えたりポジ換えたりしてあっという間に2時間ほど経ってしまいました。

アンテナを良く見るとカピバラさんが(*′▽`*)


リアを開けるとヴィッツのチョロQとそれよりちっちゃいミニカーがヽ(゚∀゚*)ノ


芸の細かい弄りも見せていただきとっても充実したプチでした☆

TRDのリアスポついてるびつだし、スポーティーで似合いそう♪

まだスパル子装着まで時間があるみたいですが、見るのが楽しみです(^m^)
Posted at 2011/09/29 00:14:02 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月19日 イイね!

山梨オフ 2011.8.13

山梨オフ 2011.8.13毎年恒例の山梨オフに行ってきました☆

盆も正月もない仕事をしてるので、独身のくせに2年連続三連休をもらっていた私は今年は空気を読んで日帰りになりました(^-^;)

KA☆ZU氏と談合坂で合流する予定でしたが、予定より2時間半も寝過ごした上に17号も激混みしていて先に行ってもらうことに。

川島ICからは空いていたので右側突っ走れば追い着くだろうと思ってましたが事故渋滞にはまり、後ろから追い着いてきたPIRO×3氏の後を追走しました♪

渋滞中の右側からPIRO×3氏がやってくるの、TMSFの時と同じパターン(笑

なんとしてでも間に合いたかったバイキングにも間に合い、しっかり満腹に♪
今年はチョコフォンデュが加わっていた( *´ω`)

ビンゴ大会も相変わらずの残りっぷりでしたが、最初から欲しかったぶどうをげとできたので大満足(*′▽`*)

お盆で親戚も集まる中、みんなで美味しくいただきました。
さのっちありがとう!


自己紹介中から雲行きが怪しくなり、終わったら即ゲリラ雷雨に見舞われました。

みんなのクルマを拝見する暇もなく、全身ずぶ濡れに。

初めてお会いする方もいたのにろくすっぽお話できなくて残念でした。

そのまま解散の流れに。
服も雨が絞れるくらいになってたので寒くて暖房かけました。
まさか真夏にシートヒーターつけることになるとは(汗  しかもHiで。


ミステリーツアーこそありませんでしたが、車に急いで乗り込んだ際にETCを膝蹴りしてカードが抜けていたらしく、ひとつしかないレーンを止めるという大迷惑を働きました。

後続の皆さん、すんませんでした(ノД`):

いつもどおり渋滞が40kmくらいになっている小仏トンネルで起きていられる自信がなかったので
談合坂で0時くらいまで寝てました。

帰りに誰も通らないような細い道でトラックに煽られ、逃げても逃げても追ってくるので進路と逆側に逃げました。

ら、ナビも読まないくらいの細い田んぼに迷い込み、一人ミステリーツアーが行われたのはここだけの話です・・・。


参加者の皆さん、お疲れさまでした♪

毎年予約など色々、さのっちや浜さんをはじめとするKBSの方々どうもありがとうございました(^-^)v
Posted at 2011/08/19 07:23:39 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年08月15日 イイね!

ALL.VITZ.PARTY.2011.東日本大震災チャリティーオフin.高坂

ALL.VITZ.PARTY.2011.東日本大震災チャリティーオフin.高坂8月6日に高坂SA下りで行われたチャリティーオフに参加してきました(^-^)

近所でわりと大きなオフがあるなんてめったにないので上司に懇願して有休げとヽ(´▽`)/

いつもは9#系びつのオフなのに、こちらは1#系~13#系まで勢揃い♪

半数くらい1#系のとっても新鮮なオフでした。



主催者側の雛乃 櫻。さんがとてつもない晴れ女だそうで、まさにTHE・夏!というカンカン照り(≧ω≦)

雨女の私も櫻さんの晴れ女パワーにはかないませんでした(笑)


初めてじっくり見る1#系&13#系ですが、前期後期の見分け方を教わったり、噂の1本ワイパーの外し方に衝撃を受けたりしました。

新型びつはエンジンルームを詳しく覗かせてもらい、ウチのよりもポジ灯が取り外し易いところになってたりとか、色々見比べさせてもらって楽しかったです(^m^)



名古屋や新潟からの参加者もいらっしゃり、めずらしく私が一番最寄りでしたw

オフ終わって30分後には家にいたし(^^ゞ


主催者のhiro。さん、雛乃 櫻。さん、暑い中お疲れ様でした(^^)v

ウォータージャグにスポーツ飲料をご用意いただいたり、椅子に座るのをすすめてくださったり、細やかな心配りに暖かい気持ちになりました。

オフ中も楽しんでるか気に掛けてくださったり、色々ありがとうございました。

参加者の皆さんも遠方からお疲れさまでした(*^_^*)

あの暑い中誰一人体調を崩さずに、大成功なオフでしたね☆

初対面なのに気さくに話していただいた方もありがとうございました(*^_^*)


また機会があったら是非参加させていただきたいと思います^ー^)人(^ー^
Posted at 2011/08/15 09:28:20 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年07月06日 イイね!

Sound Fools DAY 5th

Sound Fools DAY 5th7月3日に関越スポーツランドで行われた、Sound Fools DAY 5thに行ってきました♪

なにげにこういうドレコンみたいなイベントに行くのは初めてで興奮して寝付けませんでした。

天気も何とか持って、というかむしろ晴れちゃったりしてよかったです。

結婚式として休みをもらっていた私はしっかりデコルテ焼けしてしまい、会社で焼けた焼けた言われたので「結婚式のあと近くでやっていたイベント見に行きました~」とか言いました(^^;)

鏡で確認したら、チュニックの下に着ていたキャミソールの形にくっきり日焼けしていたので紫外線A波の透過おそるべし!

メーカーはあえて伏せますが、新型ヴィッツとタイアップしてる場合じゃありません(≧m≦) SPF50+PA+++なのに焼けました(爆

日焼けは楽しさの証、ってことですが、

こういうイベント、楽しすぎました♪

低車高コンテストとか名前からして面白いし。こんなシーンを陸○のお偉いさんに見せたいとかちょっと思ったりして♪

私の車高で入庫拒否にしたN産王子鴻○店に「7cmは車検が通る」なんて言われちゃったケンさんと一緒に行きたいとか思ったり♪

カスタムもみんなレベル高いし、細部までこだわってるなぁってのがよく伝わってきました。

ファッションまで車とコラボってるオーナーさんもいたり(相方さんもコラボってたし)、掲載された雑誌をディスプレイしてる車輌もあって楽しめました。

個人的には「暑いぞ熊谷!」の赤いTシャツを着ていた方に親近感がわいて仕方ありませんでした。熊谷地方の方でしょうか?www

少しですが、イベント会場で見かけたあやぬこ的ベストオブSFDなショットをフォトギャラに載せました。

カスタムのこととか詳しくわからない素人目線でかっこいい、個人的に好みだなってクルマです。

フォト①

フォト②



オーディオぎっしりでスペースが少ない中、窮屈に詰め込んでテントやテーブルなど持ってきてくださったティガーさん、激低車高を更に下げてしまうような重たいクーラーボックスをお持ちいただいたmasa33さん、うちわ持って来てくれたり展示中なのに車内で涼ませてくれたゆぅ君、ありがとうございました。おかげさまで熱中症になることもなく1日楽しめました(^0^)

電車も使って会場入りしたちゃっきー氏、相乗りで現れた実はジモピーなKA☆ZU氏、お疲れ様でした♪

リメイク後のやば~いVitzを生見させてくださったケンさん、お久しぶりでパンダかぶって現れたふみさんとばんびさんもお疲れ様でした(*^-^*)


いや~何はともあれ、この日は「大安」で助かった( ̄ー ̄)
Posted at 2011/07/06 17:29:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月23日 イイね!

S.A.C宣伝部長様お見送りオフ@新横浜

19日はS.A.Cの宣伝部長こと、RAY氏が名古屋に旅立つとのことでお見送りに行ってきました。

目覚ましを4時半にセットしたのに、起きたのは5:50・・・ま、いつもこんな始まりです。

新横浜は電車で行くより土休日なら絶対車のほうが早い!と信じて出発、やっぱり1時間半で着きました♪

タイムズに停めて駅に歩いていくとちゃっきー氏が現れ、手を振ったのに見事スルーされ・・・

電話で「そのへんに停めて大丈夫ですよ!」と言ってさしあげ、彼が停めたのはなんと新幹線ホームから丸見えの駐車場!

持ってますね~(笑


メッセージカードとプチブーケの贈呈などしばしの会話に花が咲き。
名残惜しいですが、次は車を取りに来るオフがあると信じてるので、笑ってお見送りしました(^-^)v
ぶちょーーー名古屋でも持ち前のガッツで頑張ってください!

その後トレッサにてD巡り♪
トレッサは何度も行っていていつも車も見ているのですが、あれほどベタベタ触ったり乗り込んだりしたのは初めてです。
大人数だからこそできる業。Dの方、あーだこーだすみません、、、
それでも話かけてくれた130系白びつ乗りの女性のスタッフの笑顔が忘れられません(*´д`)

そしてラー博へ!
初めて行ったのですが、未来と過去が階によってわかれている子供が好きそうなテーマパーク。
私はもっぱら食べることにしか興味がありませんでしたが、ショーなどなかなか面白かったです。

「こむらさき」さんにて熊本ラーメンを食す。
てっきり2件目3件目もあるものだと、並にしといたのに、みんなちゃっかり大盛り頼んでるし~(´Д`)
腹八分目でよしとする。

またまたトレッサに戻り、お茶のつもりが同じ店に閉店間際まで居座る。
茶房なのに一人2000円以上したんでは?という飲食代でした。

オフにつきもののミステリーツアーも、代表自ら行いました♪
①駐車場に車を停め、駅の方向がわからず通学途中の学生についていくと、駅の反対側にある学校の生徒だったことが判明→引き返す
②駐車場から左に出るのに右に出て、きの氏まで巻き沿いにした
③着信をBluetoothで取ってしまい、ナビが見れなくなった結果、またまたきの氏を連れまわすことになった

④むしろ某ちゃっきー氏ははじめからずっとミステリーツアー状態
⑤私を乗せたnaoさん号もトレッサの駐車場で迷子になり、RSなのにありえない見事なハンドルさばきを繰り返して脱出したりした

みなさま、またのご利用を心よりお待ち申し上げております。
        ミステリーツアーayanuko社 代表取締役 あやぬこ

てなことで次は群馬ですかね。
楽しみにしてまーす♪


フォトヽ(*゚∀゚)ノ
Posted at 2011/06/23 02:00:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「1億年ぶりにログインしました。みんな元気かな...」
何シテル?   04/30 19:46
訪問ありがとうございます~ 大盛りのごはんと9AE(ライトパープルマイカメタリック)色が大好きなあやぬこと申します(*’▽’) 平成19年7月 原付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015.4.19 大黒オフ  ~若葉マークとともに~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/01 22:19:51
いよいよ間近…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 01:53:49

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ぬこびつ (トヨタ ヴィッツ)
2008年クリスマスに納車しました☆ 1.3U、色はライトパープルマイカメタリックで ...
トヨタ セリカ 芹香さん (トヨタ セリカ)
MT練習用です♪
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
(・ω・)憧れのルーフ付き♪
日産 デイズ 日産 デイズ
友達づてに納車したことを聞きました♪

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation