• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月27日

ブレーキダストとの格闘


3週間ぶりの洗車です。

その間の走行距離は700km程度ですが、ホイール表面はうっすら茶色く汚れ、
写真では分かりにくいのですが内側はかなり汚れています。



ブラシを使ってせっせと洗います。
表面だけでなく、奥のほうも。

一通り洗って1mほど車を動かすと、これまで見えなかった汚れが見えるのでまたせっせと洗います。

格闘すること約一時間、結構きれいになりました。



あっ、ブレーキローターの錆は容赦くださいね。



洗車の度に、ブレーキパッドをノンダストタイプに交換したくなります。




洗車が終わるころにはすっかり暗くなってしまいました。

これだけ洗っても、また明日250km程走るのですぐ汚れるんですけどね・・・



ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2009/12/27 21:18:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2009年12月27日 21:33
お疲れ様です.
しっかりきちんとやると,コレがかなりの重労働なんですよね・・・・(笑)
自分はボディコーティングすらしていませんが,次回タイヤ交換時にホイールコーティングはしてもらおうかなぁと検討しています.
コメントへの返答
2009年12月27日 21:57
1枚目と2枚目の写真撮影時間の差が1時間10分でした。

今日はいつもより丁寧にやったのですが、ホント疲れました。

なんだか腰がだるいです。
2009年12月27日 21:52
洗車ご苦労さまでした。
ブレーキダストとの格闘というタイトル
わたしも同じだと感じています。

現在は純正+スタッドレスなので幾分
いいのですが、購入直後、調子にのって
メッシュのアルミを購入したため、ダスト
がすごく、雨の日はボディーにまで飛び散り
閉口しました。


コメントへの返答
2009年12月27日 22:01
メッシュは大変ですよね。

インテグラ時代は、指先で一本一本洗ったりもしていました。
欧州車ほどは汚れませんが、結構大変でしたね。
2009年12月27日 22:30
私はいまのホイールにはコーティングは必須と思って、コーティングしてみました。
やっぱり汚れの落ちがすごくいいので楽ですよ~♪
コメントへの返答
2009年12月27日 23:31
GCJ川崎さんのホイルコーティングは、車に装着した状態での施工のようなので、なおちまるさんのように、装着前に依頼するのがベストですね。
2009年12月27日 23:29
私もホイールコーティングしていますが...
形状が複雑なので思うように綺麗になりません(^^;

ブレーキダストは仕方ないと諦めていますよ(苦笑;
コメントへの返答
2009年12月27日 23:40
ボディがきれいでも、タイヤとホイルが汚れていると車がきれいに見えないと思っていますので、いつも頑張るのですが、ホント疲れます。
2009年12月28日 0:39
S-lineのホイールは頑張れば結構奥まで洗えるんで、私もつい頑張ってしまいます(笑

パッド替えてコーティングすると、この重労働から解放されるのですが(汗
コメントへの返答
2009年12月28日 0:46
そうなんですよね、ブラシが奥まで入るので。
空きが狭ければあきらめもつくのですが・・・。

パッドを替えても、実はせっせと洗っているような気もしますが(笑)
2009年12月28日 11:01
私はSパッケージなので、いつも中まで、綺麗に洗います。
たぶん、1本につき5分程度で、綺麗にできます。
ドイツ車には、やっぱり、ホイルコーティングは必須ですよね。
また、Sパッケージだとボルトとキャップの間が、汚くなるので、たまには、キャップを外して、洗ってます(笑
ボクもノンダストタイプのプレーキパッドに交換したいけど、何か逢ったときにD保障が聞くのかが、心配です。
コメントへの返答
2009年12月28日 11:08
ワタシも1本5分程度で済ますこともあるのですが、スポークの裏側などもやりだすと時間かかります。

ブレーキパッドを交換するとブレーキローターも保障外になるようです。
2009年12月28日 15:53
すみません、そのホイールとっても洗いやすそうで羨ましい限りなのですが・・・by SE乗り
コメントへの返答
2009年12月28日 19:23
SEパッケージは7本で、溝もあるんですよね。

あー、大変だ。
2009年12月28日 16:10
250㎞とは、どこかに行くのでしょうか?
そういえば先日、末広庵の前で見たような?

ホイールダストは、いつも放置です!
コメントへの返答
2009年12月28日 19:26
京都にいまーす。
第二名神ルートで距離が短縮されているので、250kmなかったです。

目撃されたのは、妻が土産を買いに行ったときでしょう(笑)

プロフィール

「酷暑を避けて高地ドライブ http://cvw.jp/b/477211/47046345/
何シテル?   06/25 11:08
HONDA INTEGRA Zxi に8年8ヶ月 TOYOTA ALTEZZA RS200に10年5ヶ月 AUDI A4 AVANT 1.8TFS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーラバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 20:12:33
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 20:34:36
DIY グリルステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 12:31:42

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
AUDI A4 AVANT から VOLVO V60 T5 INSCRIPTION へ乗 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
3台目のマイカーにして初めての外国車です。 Audi A4 Avant 1.8T 70 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1998→2009 COTY受賞車 でも評論家さん達には走りがイマイチの評価でしたね。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1990→1998 までの愛車 かっこインテグラの愛称で、The Power of Lo ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation