• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月10日

富士芝桜祭


本栖湖のそばで開催されている富士芝桜祭へ行ってきました。

5時過ぎに自宅を出て、ナビに従い一般道を調布ICを目指します。
はじめて使うルートでしたが、早朝は車が少なく30分余りで中央道へ。

中央道も順調に流れていたので、7時前には駐車場に到着。

ペースがそれなりだったのと、標高約1000mまでの登りのためDISの燃費は11.5km/l でした。



駐車場から会場までの移動中に、美声が聞こえてきます。

辺りを探すと、樹上にクロツグミの姿がありました。


画質が悪いので、写真は小さめで・・・






4月の低温の影響でしょうか、シバザクラは五部咲き。



アップにすると、ハート形の花びらが5枚。



ローアングルから富士山を入れて



9時前には会場を後にして、駐車場に戻ると

おっ、同じディープシーブルーのS-Lineを発見!



なるさわ富士山博物館を見学したあと
お昼前から、紅富士温泉の露天風呂でのんびりと富士山を眺めながら入浴

周辺の散策路をお散歩












三国峠付近の富士山と山中湖が見えるポイントでパシャリ
この場所の光の具合が良さそうなのは、夏の朝でしょう。



紅富士温泉からの帰路では、中井PAまでで、15.8km/ l の燃費を表示していました。
標高約1000mからの下りですから・・・。

事故渋滞が少しあったものの、4時過ぎには帰宅できました。

やっぱり、ドライブは早朝出発にかぎります!
帰宅時のDISは14.2km/ l でした。

あっ、そうそう、これ、やはり振動が出るのではずしました。

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2010/05/10 02:03:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なぜか6個
V-テッ君♂さん

焼きそば
もへ爺さん

この日は定例会⑦。
.ξさん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2010年5月10日 8:11
お久しぶりです。

綺麗ですね、癒されます。
機会が有ったら行ってみたいです。
コメントへの返答
2010年5月10日 23:51
yaozouさん、ご無沙汰です。

今週末、いや来週末が見頃でしょうか?

是非、行ってみてください。
2010年5月10日 9:17
芝桜の向こうに富士山♪
いいアングルですねー♪
これって、本栖湖ですよね。
私も今年の正月に本栖湖の1000円札の裏に描かれているスポットに行ってきました(笑
キャップは、真鋳とかだと重いから、その影響があるんですかね?
私は、エーモン工業の軽量の樹脂製キャップ650円のを付けました(笑
コメントへの返答
2010年5月11日 0:00
>芝桜の向こうに富士山♪

は、6年生の息子がやっていたのを真似しました(笑)

本栖湖は富士の西側ですから、朝は逆光になって、きれいに写真が撮れませんでした。

エアバルブキャップはタイヤ交換時に復活させようと思います。
2010年5月10日 19:46
どの写真も、綺麗ですねぇ~
凄いっすぅ。
コメントへの返答
2010年5月11日 0:06
買ったばかりのカメラで使い勝手が分からず試行錯誤でした。

カメラ任せだと露出オーバーになる傾向のような・・・。
2010年5月10日 22:28
富士の芝桜は咲くのが遅いようですね~
秩父の羊山公園も有名ですが、昨年行ったら4月上旬で5分咲き程度でした。
来年はこっちに行ってみようかな。
でも、ウチのコンデジではこんなにキレイに撮れないです(涙)
コメントへの返答
2010年5月11日 0:15
標高が1000m近くありますから。
また、今年は4月の気温が低かったから遅いのでしょう。
この週末か、来週末が見頃となりそうですね。
渋滞が始まる前の早朝がおすすめです。
2010年5月11日 22:38
きれいに撮れてますね、写真。
ぼかしもバッチリです。
αシリーズもよさそうですね。
フォーサーズは、すぐ白トビします。
(^_^;)
コメントへの返答
2010年5月12日 3:17
まだカメラの特性がよくわかっていませんが、α550も何もしなければ、白飛びしますよ。
曇り空で富士山を入れて撮っている3枚の写真は、−1.0 〜 -1.7の露出補正をかけています。

ぼけを活かした写真は、50mm/f1.4 と100mmマクロ/f2.8のレンズを使って撮ったものです。

プロフィール

「オリジナル刺繍のパーカー http://cvw.jp/b/477211/48633742/
何シテル?   09/02 22:01
HONDA INTEGRA Zxi に8年8ヶ月 TOYOTA ALTEZZA RS200に10年5ヶ月 AUDI A4 AVANT 1.8TFS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワイパーラバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 20:12:33
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 20:34:36
DIY グリルステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 12:31:42

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
AUDI A4 AVANT から VOLVO V60 T5 INSCRIPTION へ乗 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
3台目のマイカーにして初めての外国車です。 Audi A4 Avant 1.8T 70 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1998→2009 COTY受賞車 でも評論家さん達には走りがイマイチの評価でしたね。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1990→1998 までの愛車 かっこインテグラの愛称で、The Power of Lo ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation