• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月16日

LED化 第5弾 これで完了

左側のライセンスバルブが切れました。
使用期間1年2ヶ月。その間の走行距離が約14,000km.
平均時速を38km/h とすると走行時間は368時間。
明るい時間は点灯していないので、200時間は点いていなかったことでしょう。
1時間あたり、約25円・・・うーん・・・




代替品は左側、価格は約1/10程度です。


ついでに買ったのが、右側の3×6。
左のでは暗かったラッゲージのランプを交換します。


ほらやん☆さん方式で、こんな感じでセットします。


両面テープで張り付けました。


余ったLEDは、買い忘れていたリアゲート


グローブボックスへ


LED化はこれで完了です。

(1)イーリバース 10x36-1PW ホワイト
(2)ブレックス  STICK LICENSE BULB No.37 RRR
(3)秋月電子通商 白色LEDルームランプ 37mm LED×6(小型)
(4)イーリバース New 194-1PW ホワイト
(5)Abeo工房製  初期タイプ2灯、(フロントは後期タイプ3灯)
(6)イーリバース T10-1PB ブルー(側方照射用)
(7)イーリバース T10-1PW ホワイト(側方照射用)
(8)秋月電子通商 白色LEDルームランプ3×4(26mm×40mm)
(9)秋月電子通商 白色LEDルームランプ3×6(26mm×40mm)

LED化 第1弾〜第4弾

ブログ一覧 | LED | 日記
Posted at 2011/01/16 20:56:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

セールは、はじまったのか⁉️🤭
mimori431さん

来年の手帳を買った。2026 高橋 ...
別手蘭太郎さん

12321 km
もへ爺さん

夕陽ヶ丘
バーバンさん

札幌の親友と飲み会
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年1月16日 21:05
ワタシの場合は209日,推定走行距離は13308キロでのご臨終でございました.
ちょっとコストパフォーマンスが悪過ぎですよね.
コメントへの返答
2011年1月16日 21:58
そうですよねー

たまたまハズレに当たってしまったというのではなく、構造上耐久性が弱いのでしょうかね?
2011年1月16日 21:24
見事に全部、LED化しましたね(笑
ボクは、パニーとドア下は、やってません(笑
コメントへの返答
2011年1月16日 22:01
ラッゲージは ほらやん☆さん方式をマネさせてもらいました。

ワタシも赤いカバーのカーテシーランプはやっていないです。
2011年1月16日 21:36
私も、ライセンスバルブが切れました。
1年2ヶ月ぐらいだったかと、
色合いが悪く、切れていないバルブも交換しました。

秋月のほうがキレイな色調だったような(汗)
コメントへの返答
2011年1月16日 22:06
yaozouさんもですか・・・

秋月の方が色温度が高い気がしますね。
もうひとつ秋月の37mmは買ってあるのですが、切れていない方はそのままにして、耐久性をみることにします。

2011年1月16日 22:31
わたしのナンバー灯の秋月はいまだに健在です。
フットランプも故障報告も無く・・

ん〜 謎?
コメントへの返答
2011年1月16日 23:06
市販の物よりも、abeoさんのが一番丈夫なのではないですか。・・・ありがとうございます。

B8A4ユーザーに秋月の37mmが広まったのもabeoさんの功績ですよね。

2011年1月16日 22:37
最近BREX切れる方が多いですね…
1年7ヶ月くらい経っているので、次は自分かもと思うとドキドキします(笑)
コメントへの返答
2011年1月16日 23:19
たまたま悪いロットがあったのかもしれませんが、長持ちして欲しいですよね〜。

電球じゃないから切れないだろうし、高くても良いか、と思って買っているので、短期間で切れられるとがっかりです・・・。
2011年1月16日 23:37
価格を考えると納得しがたい気がします。LEDは高寿命だと思っていましたが、必ずしもそうでは無いのでしょうか?ウチの秋月は1年2ヶ月ですがまだ生きています。
コメントへの返答
2011年1月16日 23:44
そうですよね〜
1万円近くしても、廃車まで切れることはないだろうから、仕方がないかという思いで購入しましたので、1年ちょっとできれると、がっかりです。
2011年1月17日 0:41
おおー、詳細な情報ありがとうございます。
私も次はカーゴルームランプあたりをLED化しようかと・・・

ライセンス灯は秋月のが長持ちするといいですね。
コメントへの返答
2011年1月17日 1:16
ワタシの方式でも結構明るくなりましたが、金具で光を遮られる部分もありますので、3chip 片面4SMDタイプの物が良いかもしれません。
2011年1月17日 9:06
BRE○K RRRのナンバーランプですが、私もちょうど1年で切れました。
そして同じく、秋月へ…(笑)

⑥、⑦は、同じ場所に使っているのですが、特にドアエッジの後方から視認してもらう場所は目視でですが、最初の電球の方が明るく感じます。安全のためにもっと明るいのが欲しいのですが、良い物がみつかりません…
コメントへの返答
2011年1月18日 8:35
あらら、おばおさんもですか・・・

青白くない純白の発色は良かったのですが、1年程度で使えなくなったら困りモンですよね。

>ドアエッジの後方から視認してもらう場所
赤いキャップをかぶったここはワタシは変更していないのですが、(6)よりも、3chip 片面4SMDタイプのほうが明るいのかもしれませんね。

プロフィール

「酷暑を避けて高地ドライブ http://cvw.jp/b/477211/47046345/
何シテル?   06/25 11:08
HONDA INTEGRA Zxi に8年8ヶ月 TOYOTA ALTEZZA RS200に10年5ヶ月 AUDI A4 AVANT 1.8TFS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ワイパーラバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 20:12:33
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 20:34:36
DIY グリルステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 12:31:42

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
AUDI A4 AVANT から VOLVO V60 T5 INSCRIPTION へ乗 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
3台目のマイカーにして初めての外国車です。 Audi A4 Avant 1.8T 70 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1998→2009 COTY受賞車 でも評論家さん達には走りがイマイチの評価でしたね。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1990→1998 までの愛車 かっこインテグラの愛称で、The Power of Lo ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation