• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月22日

修理と点検

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 このたびの大震災で被災された皆様に、心からお見舞い申し上げますとともに、災害からの復興を切に願っております。
 震災後は食料や燃料の買い溜めや、様々なイベントの自粛が行われておりますが、過剰反応はよろしくないかと考えます。復興には経済力が必要です。沈みすぎることなく消費活動を行い、普段通りの生活を行うことが、影響があまりなかったワタシが行うことかと考えます。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

約1ヶ月前のことになりますが、そろそろ2年目の点検に出さなければと考えている頃でした。

いつものごとく遅くまで会社で仕事をしていると、妻からメールが届きました。



ガーン!

左フロントドアと左サイドシルガード(ストーンガード)にへこみがあります。



翌土曜日に現場検証です。



軽自動車の隣、一番歩道側に駐車して、出庫時にハンドルを左に切ったために壁に接触してしまったと。

この壁の高さは運転席からは死角になります。



同じような事故をおこしている人が多いようで、車の塗料がいっぱい付いています。

ディーラーの新しい担当営業さんのご好意で出していただいた代車はこちら、Q5です。



メーターが1500km程度のデモカーです。

実は、はじめはTTSを用意いただけると。しかし確認すると左ハンドルとのことで、妻も運転しなければならないため断念しました。

借りたQ5は100km程度しか走らせませんでしたが、思っていたよりも良い車でした。
DCTは低速ではギクシャクすると思っていましたが、全然そんなことはなくスムーズそのもの。
190cmの全幅も着座位置が高く見晴らしが良いので、それほど気になりません。
1.9t近いボディーにもかかわらず、2Lでもパワフルに加速します。

一週間後A4が返ってきました。



ドアを交換したその修理費用は32万円あまり。
免責0のため自己負担はありませんでしたが、4月更新の自動車保険は20等級から17等級へ。
保険料金自体の値上げと、料率クラスの車両が6から7に上がっているため約1万円アップとなります。

点検では気になっていたルームランプの接触不良を直してもらいました。



気になるのが、タイヤ溝残量。今年中に交換か?




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/22 00:28:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2011年3月22日 1:11
あいたた…そういうことだったんですね。やっぱり修理いい値しますね…

街中を見ていると「ここよくヤるんだろうな」とひと目で分かるブツってありますよね。だいたい太ももぐらいまでの高さで死角に入ってて。うちも奥に「クルマ動かす前は必ずまわり一周しいや」と言ってますが、慣れたらやらなくなるんだろうなぁ…

kt1968さん号は3年目に突入ですね!
コメントへの返答
2011年3月23日 1:53
20万くらいかなと思っていましたが甘かったです。

2年近くホイルのガリ傷すらなかったことが逆に奇跡的だったので、この程度ですんで良かったと思っています。
2011年3月22日 1:47
結構死角ってありますよね。
慣れている所はいいですけど、そうじゃない所はかなり気を遣うし、あとは運に任せてっていうときがあったりします。
8K って今まで乗ってきたクルマの中でも車両感覚が掴みづらいです。かつ最低回転半径が大きいし。

キレイに直ったようでよかったですね。修復費用高いですが。
コメントへの返答
2011年3月23日 1:56
駐車する時には分かっていても、出庫する時にはすっかり忘れているってこともありますよね。

↑WaShさんがおっしゃるように、乗り込む前に一回りして確認が良いと思います。
2011年3月22日 8:09
やっぱドア交換になるんですね。それには良くも悪くも巧妙なDや外注の戦略があるんでしょうね。
ストーンガード部は板金ですよね?、交換だったらすごいと思ったり。

今のペースなら車検までタイヤ持ちそうな勢いですが、色々検討されてる様子ですので、どのメーカーの19インチにされるか期待しております。
コメントへの返答
2011年3月23日 2:03
板金の方が時間がかかるってことなのでしょうかね??

作業明細には左ストーンガード 取替 部品代19600円と書かれています。
S-Lineのサイドスポイラー(って言っていいのかな?)部分のことだと思っています。

タイヤはホイルそのままで、PS3かREGNOか、それともアジアンタイヤか・・・。
19はないです。
2011年3月22日 10:14
まあ、カミサンが運転するクルマは仕方がないっすね~
なので、ホイールも現状のままでいいと思いますよ。。。
タイヤはサーキット走行しなければ、高速と街乗りであれば、アジアンタイヤで十分ですよ~
(あくまで私感・・・
どうも品質に・・?というのは、ショップさんのこれこそ‘風評‘です(素
コメントへの返答
2011年3月23日 2:05
そうなんですよね、これまで約2年無傷だったことの方が驚きなくらいです。

2011年3月22日 10:54
綺麗に直ってよかったですね.
AvantとSedanでは車両の料率クラスが違うんでしょうかね.
今月,自動車保険を更新しましたがSedanは確か6だったような・・・・.
コメントへの返答
2011年3月23日 2:18
ボディータイプではなく、エンジンの形式でわかれているようですね。

http://www.ahoraxxx.com/030/015-1/

1.8L は 4446→4447
2.0L は 4446→4346 と対物のランクが下がったようです。
2011年3月22日 11:57
ひやぁー、ドア交換だけで32万ですかぁ?
じゃー、今回のボクの事故は、なんぼするんだろう?(笑
ボクも保険で免責0で修理するので、あまり関係なきですが、次回から等級が…。
ただ、3年契約の保険なので、3年間は、等級は、変わらないと聞いてますが、1年契約の保険と3年契約の保険では、どっちが得なんでしょうね?(笑
コメントへの返答
2011年3月23日 2:22
7桁でしょうか? 恐ろしいですね・・・。


やはり3年がお得なんでしょうね。団体割引率が大きいので、会社の系列の代理店で契約していますが、3年の紹介はしてくれていません。
2011年3月22日 22:43
私も初めて買ったフォレスター時代に同じような壁で左のドアとサイドシルをバリバリにしてしまったことあります(涙)
そのときはなんとか板金で修理してもらい、20万ぐらいだったような・・・

ちょうどこのぐらいの高さの壁はほんとに死角になるのでやっかいですね。
コメントへの返答
2011年3月23日 2:25
インテグラ時代に死角のコンクリートにバックでコツンとぶつけたことがあります。

ほんと死角には注意したいですね。
2011年3月22日 23:46
そうだったんですね(><)
お気の毒でしたね・・・

でも、私と比べると、代車が格段にいいのがちょっと羨ましいです♪

でも本当に相手がいなかった事と、奥様にお怪我が無かっただけ良かったと思います。
それにしても、私の修理台はまだ来ていませんが・・・いくらになったんだろう・・・
うーん...
コメントへの返答
2011年3月23日 2:29
そうなんです、ワタシの場合は1週間で直ってきたので良かったですが、ちんさんのは長かったですよね。

実はワタシの保険は代車特約付いていないので、代車を貸していただくこと自体が、ディーラーさんのご好意によるものなのです。
営業さんに感謝です。
2011年3月22日 23:57
初米失礼いたします。

が~ん!!  どころか 大大ショック!!!! ですね。

女性って内輪差気にしない方多いですよね。運転上手な方ももちろんいますが。
私は妻にTTは運転させません。怖いんで(爆
ファミリーカーは今のところ無事です。ガリクソンは多々あり・・・(寄せすぎ

これだけの修理費が発生すると保険のありがたみがわかります。使わないに越したことはないのですが。
コメントへの返答
2011年3月23日 2:32
TiBAさん、はじめまして!

できることなら妻用に車をもう1台持てたら良いのですが、社宅住まいのビンボーサラリーマンには叶わぬ願いです。

プロフィール

「酷暑を避けて高地ドライブ http://cvw.jp/b/477211/47046345/
何シテル?   06/25 11:08
HONDA INTEGRA Zxi に8年8ヶ月 TOYOTA ALTEZZA RS200に10年5ヶ月 AUDI A4 AVANT 1.8TFS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーラバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 20:12:33
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 20:34:36
DIY グリルステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 12:31:42

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
AUDI A4 AVANT から VOLVO V60 T5 INSCRIPTION へ乗 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
3台目のマイカーにして初めての外国車です。 Audi A4 Avant 1.8T 70 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1998→2009 COTY受賞車 でも評論家さん達には走りがイマイチの評価でしたね。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1990→1998 までの愛車 かっこインテグラの愛称で、The Power of Lo ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation