• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt1968のブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

アイススケート



ミッドタウンでアイススケートをしてきました。

11時までは招待者のみだったのですが、9時半に到着したときは
カナダ人男性と日本人女性の1カップルだけで、まさに貸し切り状態。

大変贅沢なひと時でした。
Posted at 2011/01/30 16:57:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月29日 イイね!

今年の初洗車

昨日のことですが、今年の初洗車をしました。

洗車前に買いに行ったのがこちら。
シュアラスター ゼロウォーター



洗車後の水滴が付いている状態でスプレーして拭き上げるだけでOK
ガラス成分が塗装に浸透し、繰り返して使用することで艶が深まるとのこと。

感想は★★★☆☆って感じです。
繰り返して使うことで、★が増えて行くことを期待します。




Posted at 2011/01/30 16:40:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2011年01月24日 イイね!

担当営業さん転勤・・・

担当営業さん転勤・・・頼んでいたパーツを貰いにディーラーに行ってきましたが、なんと、担当営業さんが転勤とのこと。

購入検討時から2年3ヶ月程、どうもお世話になりました。
同じグループのVWでのお仕事も頑張ってくださいね〜!

新しい担当さんは、別の外車ディーラーから転職してこられた方でした。

すぐに買い替える予定はありませんが、末永くよろしくお願いします。

Posted at 2011/01/24 00:08:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月22日 イイね!

アクセル/ブレーキペダルパッドとフットレストを取付けました

もう1年近く前になりますが、abeoさん特製のLEDフットランプをいただき、足下が明るくなりました。

しかし、標準ペダルは黒く、地味な感じ。



昨年夏頃からRS5用の物が利用できるとのことで、ワタシも購入しようかとeBayとPayPalに登録したけどそこまででストップしていました。

先日ようやく発注して約10日後に到着。



右ハンドル車用のアクセル/ブレーキペダルカバーに加えて、左ハンドル用のフットレストも発注してみました。
半年近く発注をしなかったのは、同じデザインの右ハンドル用フットレストの発売を待っていたのですが、諦めました・・・。

で、標準のフットレストとは、かなり形が違います。



裏面の突起の配置も全然違います。

そうそう、固かったので、フットレストを力ずくで外したら、3カ所の突起が折れてしまいました。



RS5のフットレストの樹脂パーツを外して、不要な出っ張りをカットしました。

その上に標準フットレストを置き、折れた突起部分に工具箱で見つけた円柱形の硬質ゴムを置いて、裏からネジで留めました。
ゴムパーツは何かの家電製品の脚に使われていた物を、処分する前に分解してとっておいた物だと思います。



元のアルミパーツの裏面に戻しました。




3パーツ統一デザイン




車へのセットは、左足でグッと踏み込めばハマりました。

問題はアクセルとブレーキのほう。
1時間程頑張ってようやくブレーキがはまりました。
それから数十分アクセルとの格闘。・・・はまりません。
いったん諦めて、ホームセンターでトルクスT30を買いに行きました。
アクセルを外してなら簡単にはめられるだろうと思っていましたが、
トルクスが固く締まっていて外せません。
再度アクロバティックな体勢でチャレンジし、さらに10分程格闘の上ようやくはめられました。

あー、疲れた〜

で、自己満足度は、うーん、40点。

同じデザインの物だから良いかと思っていましたが、ラバー部分の並びが合わないのでイマイチでした。








Posted at 2011/01/22 22:06:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月16日 イイね!

LED化 第5弾 これで完了

左側のライセンスバルブが切れました。
使用期間1年2ヶ月。その間の走行距離が約14,000km.
平均時速を38km/h とすると走行時間は368時間。
明るい時間は点灯していないので、200時間は点いていなかったことでしょう。
1時間あたり、約25円・・・うーん・・・




代替品は左側、価格は約1/10程度です。


ついでに買ったのが、右側の3×6。
左のでは暗かったラッゲージのランプを交換します。


ほらやん☆さん方式で、こんな感じでセットします。


両面テープで張り付けました。


余ったLEDは、買い忘れていたリアゲート


グローブボックスへ


LED化はこれで完了です。

(1)イーリバース 10x36-1PW ホワイト
(2)ブレックス  STICK LICENSE BULB No.37 RRR
(3)秋月電子通商 白色LEDルームランプ 37mm LED×6(小型)
(4)イーリバース New 194-1PW ホワイト
(5)Abeo工房製  初期タイプ2灯、(フロントは後期タイプ3灯)
(6)イーリバース T10-1PB ブルー(側方照射用)
(7)イーリバース T10-1PW ホワイト(側方照射用)
(8)秋月電子通商 白色LEDルームランプ3×4(26mm×40mm)
(9)秋月電子通商 白色LEDルームランプ3×6(26mm×40mm)

LED化 第1弾〜第4弾

Posted at 2011/01/16 20:56:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | LED | 日記

プロフィール

「酷暑を避けて高地ドライブ http://cvw.jp/b/477211/47046345/
何シテル?   06/25 11:08
HONDA INTEGRA Zxi に8年8ヶ月 TOYOTA ALTEZZA RS200に10年5ヶ月 AUDI A4 AVANT 1.8TFS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
910 1112131415
161718192021 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ワイパーラバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 20:12:33
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 20:34:36
DIY グリルステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 12:31:42

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
AUDI A4 AVANT から VOLVO V60 T5 INSCRIPTION へ乗 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
3台目のマイカーにして初めての外国車です。 Audi A4 Avant 1.8T 70 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1998→2009 COTY受賞車 でも評論家さん達には走りがイマイチの評価でしたね。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1990→1998 までの愛車 かっこインテグラの愛称で、The Power of Lo ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation