• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt1968のブログ一覧

2013年06月12日 イイね!

Adobe Lightroom 5

Adobe Lightroom 5
Adobe の現像処理ソフトPhotoshop Lightroomがバージョンアップして5になりました



Amazonでバージョンアップ版を予約発注するとともに、
先行ダウンロードして使ってみました




新機能の一つに Uprightテクノロジー があります



水平線,垂直線を検知して、ワンクリックで補正をかけ
傾きや遠近感を補正します



例えば

補正前



“フル” (補正)をくりっくすると

補正後


最も極端な処理ですけど・・・

建築関係の方とか,使えるのでしょうか??
Posted at 2013/06/12 01:44:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

2013年5月 第3日曜日 大黒パーキングへ行ってきました

2013年5月 第3日曜日 大黒パーキングへ行ってきました*クルマの写真を掲載するにあたって、所有者の許可を取っておりません。
 不具合がございましたら削除いたしますので、ご一報ください。









1週間前のことですが、5月の第3日曜日に大黒パーキングに行ってきましたので、
画像をアップしておきます。
4月は雨でお休みしたので2ヶ月ぶりですね。

いつもはAdobe Lightroom で現像、Photoshop CS5 でナンバー消しをしていますが
今回はPhotoshopも画作りに使ったので、もはや写真ではなくなっていて
CGって感じでしょうか??

では、F様からどうぞ


ワタシの学生時代、バブル時代のスーパーカー F-40
もう25年くらい前のクルマですね




続いては、最新の458




色違いでもう1台




スーパーカーブーム世代にはたまらない1台
365GT4BB (であってるかな??)




これはアルファの2600スパイダー かな??
明瞭度をグッと下げて、ノスタルジックな画にしてみました




明瞭度を下限まで下げて現像した画像を,もう一度下限まで下げてみました




こちらはLightroom→Photoshop→Lightroomという順で処理をしてCGっぽく仕上げてみました




こちらも同じような処理を




ずらりと並んだAUDIの皆さん




いつ見てもカッコいい 愛車グランプリ2012の ドレスアップ輸入車部門 WINNER
meria さんの RS5




帰り際に、いちおう自分のクルマを
oga-kenさんのS4と一緒に
・・・このクルマを見られるのはあと何回かな??


今回はこんなもんで許してください(笑)
ふぅ


Posted at 2013/05/26 02:06:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年05月19日 イイね!

給油口の扉がひらかない

給油口の扉がひらかない







洗車時に気付いたのですが

給油口の扉部分を押しても開かなくなりました

そんな場合の対処方法です (A4 Avant)


ラッゲージのこの部分を引っ張って開けます








奥の方から赤い樹脂パーツが伸びていますので





これを、グイーっと引っ張ります
すると、扉が開くようになります

引っ張ることで、パーツを変形させて対応するようです
なんか、原始的ですが・・・

ガソリンが残り少なく、混んだセルフスタンドで後ろで待たれているような状態だと焦りますよね〜

えっ? こんなの常識? 知らなかったのワタシだけ??
Posted at 2013/05/19 23:58:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月24日 イイね!

缶コーヒーのおまけネタ

缶コーヒーのおまけネタ




本日スタートの UCC 「THE COFFEE 砂糖ゼロ」のおまけ
FAIRLADY Z COLLECTION があればとふらっと寄ったコンビニ

残念ながらありませんでした・・・

代わりに先週スタートの UCC 「THE BLACK 無糖」
HARLEY-DAVIDSON 110th アニバーサリーコレクション
を買ってしまいました
先週コンビに6店まわって無かったので、まあいいや と思っていたのですが
見つけてしまったので・・・

気がつけば無かった4番以外をかごに入れてレジに向かっていました(笑)


このシリーズ、けっこう出来が良いのです


今月は他にも GEORGIAのメルセデスや 色々あって、我家はコーヒーだらけです


Posted at 2013/04/24 00:32:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2013年03月31日 イイね!

【ユーロ写真部】富士オフへ初参加してきました

【ユーロ写真部】富士オフへ初参加してきました







markmsd"まぁく" さん 主催の
【ユーロ写真部】富士オフに参加させていただきました

天気はあいにくの小雨

御殿場から469号線を走りましたが、途中タイトル写真のように濃い霧

渋滞を避ける為に早めに出たので、9時過ぎには 富士山さくらの園に到着

ほぼ雨もやんだので一人写真撮影開始

つくしが至る所に顔を出していました



さくらはいろんな種類がありました



と言いながら、1枚だけです(笑)

雨上がりの雫を狙ったのですが、・・・難しいです

惨敗

とりあえず2枚だけ



レンズはミノルタ100mmマクロたぶん20年くらい前に買ったモノです



視力が衰えて(老眼とも言う)ピントが合っているかどうか分からないし
雫の中に景色を作りたいけど小さすぎて見えません・・・



そうこうしていると続々と皆さん集合



富士宮やきそばを食べて


(iPhone5)

西湖いやしの里へ場所を移動
・・・途中 結構な雨

でも到着後程無くして雨はやみ

しかし、富士山は姿を見せず



標高が1000mくらいあるので桜はまだです
梅がきれいに咲いていました



茅葺き屋根が立ち並ぶ、西湖畔の根場(ねんば)地区は、
昭和41年の台風被害で集落が消滅
40数年を経て甦らせたそうです

うろうろしながら撮影













みんカラなので、皆さんのクルマも少し









最後は三脚に取付けたカメラにセルフタイマーをセットして頭上に持ち上げて撮影



皆さんどうもお疲れ様でした&ありがとうございました

また機会があればご一緒させてくださいね〜♪

皆さんの写真のアップも楽しみにしております


帰りはこの通り



たかだか155kmの道のりですが、3時間40分かかりました

渋滞さえ無ければ・・・


Posted at 2013/03/31 23:36:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「酷暑を避けて高地ドライブ http://cvw.jp/b/477211/47046345/
何シテル?   06/25 11:08
HONDA INTEGRA Zxi に8年8ヶ月 TOYOTA ALTEZZA RS200に10年5ヶ月 AUDI A4 AVANT 1.8TFS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ワイパーラバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 20:12:33
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 20:34:36
DIY グリルステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 12:31:42

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
AUDI A4 AVANT から VOLVO V60 T5 INSCRIPTION へ乗 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
3台目のマイカーにして初めての外国車です。 Audi A4 Avant 1.8T 70 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1998→2009 COTY受賞車 でも評論家さん達には走りがイマイチの評価でしたね。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1990→1998 までの愛車 かっこインテグラの愛称で、The Power of Lo ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation