• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月16日

ただいま工事中!!

ただいま工事中!! スピーカーケーブルの引きなおしをやってるんですが

純正ケーブルの色が左右で違うってどういうことかな??

それぐらいは統一してほしかった(-_-;)

あと純正ケーブル細すぎね・・・

作業しにくいよ・・・

とりあえず今後の課題はドアのヒンジ部の蛇腹の中にどうやって配線を通すか!!

なんですけど

なにか良い方法ないかな??

誰か私に知恵を授けてくださいな!!
ブログ一覧 | デミオ | 日記
Posted at 2009/11/16 23:13:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

落ち葉掃き🍂
mimori431さん

メルセデスAMG CLAクラス シ ...
ひで777 B5さん

寒茜暦も赤し感謝の日
CSDJPさん

推定中国機の動向について
どんみみさん

金運アップ弾丸ツアー 2025
ELMO246さん

ドッペルゲンガー
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年11月16日 23:42
その辺りは弄ってないんで知恵出せません(^_^;)みんカラで情報収集するしかないかと…
コメントへの返答
2009年11月17日 21:37
弄ってないとさすがに出ませんか~(^_^;)

↓のコメで先人達がいろいろ知恵を授けてくれているので何とかなりそうです!!
2009年11月16日 23:58
私もよく使っているのですが、エーモンので電線を通す黄色い奴がありますよ。
なんか硬い針金的な感じのやつ。長さは1mくらい。
見ればすぐに解るはずです。


蛇腹の所で使えるかは解りませんが・・・。
内張り剥がしてるなら大丈夫かと思いますよ。
コメントへの返答
2009年11月17日 21:38
エーモンでそんなのあるんですか~

今度探してみます!!

でも針金でやっちゃうかも??
2009年11月17日 0:23
一番簡単なのが長めの針金の先にケーブル引っ掛けて蛇腹を通すことかな~
蛇腹以外にも狭いところとかにも使える方法だったりする(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年11月17日 21:39
やっぱり針金か~

蛇腹に穴あけないように気をつけます(^_^;)
2009年11月17日 0:44
配線の色はアルパインのHPにでも行けば資料があります。
前後左右+-があるのでキチンと色分けされてます。
同じ色にするとオーディオの裏で混乱してしまうので。

あと蛇腹とドア側の配線が通る部分は爪で引っ掛かってるだけなのですぐに外れます。
コネクタの部分を穴を開けるなりして通して下さい。
コメントへの返答
2009年11月17日 21:41
それで色分けされてたんですね~

理由がわかってすっきりヾ(゚ω゚)ノ"

とりあえず週末に頑張ってみます!!
2009年11月17日 1:36
ケーブル太い方が良いだろうけど、配線通すのが大変な車ってショップの人が嫌がってました(笑)

スピーカーと合わせ良い音しそうだね♪
コメントへの返答
2009年11月17日 21:44
太いほうがいい音するよ~

て言われて買ったんですが

配線通すの苦労しそうです(-_-;)

スピーカーはいい感じですよ~

プロフィール

「お久しぶりです。ぼちぼちやっていきたい今日この頃。」
何シテル?   07/26 22:41
いろいろ縁があってDEデミオ(スポルトのMT)のオーナーになりました!chokochokoと名乗っているのに無駄にでかい図体ですがよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
現在バージョンアップ計画中!! 装着パーツ 排気系 柿本改 GT-BOX 足回り ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての愛車です!! 初期型です!! いろいろ手を加えてかなり気に入っていたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation