2012年10月30日
諸事情でFRPをモリモリしたリアウイングを
面を平らにすべく手動サンダーで必死に磨いてます(*`艸´)ウシシシ
この作業が終わったら新作したステー5号機を再度位置決めしなおして穴あけて
装着してその後、再びFRPモリモリして
ありゅうさんから指摘された(自分も気になってましたが)
ハッチとのラインを
出来る限り合わせるかボディに被せる様な造形にして
また手動サンダーでガリガリ磨いて
最後にパテをモリモリして
また手動サンダーでがりがりして
色を塗って完成ですよっとヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
まぁ書くのは簡単ですが
素人が盛ったFRPの面を平らにするのすんごい大変(~_~;)
ちなみにステー5号機は私の工作精度が上がったので
安全を考えて今回は1.5mm→2.0mmに鉄板の厚さを変更しました!
今のところ4号機のようなボディへの干渉はありませんよ~
Posted at 2012/10/30 11:32:05 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記