• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無色透明のブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

視察

視察








今日は視察に行ってきました。

11月14日におかやまファーマーズ・マーケット ノース ヴィレッジで行われる、組長の弾丸ツアーの視察に行ってきました。
実際はドライブがてら、見に行ってきただけです。


その前に、八田原ダムの夢吊橋を見に行きました。
その様子は、こちらを見てください。


さらにその前に、幸運仏という所があったので寄って見ました。
その様子は、こちらを見てください。


その後、おかやまファーマーズ・マーケット ノース ヴィレッジに行きました。
自分が行ったときには第二駐車場には1台しか停まっていませんでした。
場所的にはいいみたいです。


その後、ふと9月19日の下見に行こうと思い、境港に向かっていると・・・。

なにー!



警告等が点いてしまいました。

しかも、岡山県真庭市の美新分署という消防署の前でした、家までは250㎞位あるところです。
弟に連絡したところ、とりあえず最寄の日産で診てもらってくれとのこと。
またまた、ロードサービスを呼んで、最寄の日産まで送ってもらいました。
チェック後、とりあえず自走可能とのことで、速攻高速に乗って帰ってきました。

総走行距離 618.1㎞

いろいろあったので疲れました。
Posted at 2009/09/05 23:06:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月31日 イイね!

熊本オフの次の日。

熊本オフの次の日。









熊本オフ終了後、語ろう会を開いていただくので、ボスとホテルに泊まろうということにしていました。

一緒の部屋ではありませんよ。

語ろう会終了後、ホテルまでさるバナナさんに送っていただき、シャワーを浴び速攻で眠りについました。

朝6時50分に起き、疲れが残っているかと思いましたが、体調が良かったので観光をしようと思い、すぐにシャワーを浴び、朝食を摂り、8時前にホテルを出発しました。

ボスとは夜のうちに挨拶をすませておきました。


まずは、大観峰に向かって出発しました。

2時間くらいかかって到着。
すると、おびただしい数のバイクがいました。何かのイベントだったのでしょう。

土産を購入、展望台まで行き、写真をパチリ。
上の画像は途中のパーキングみたいな所です。
アイスを食べようと思ったけど、高いのでやめ。
20分くらいぶらりとして暑かったのですぐに出発しました。

途中バイクがびゅんびゅん走っていました。
昨日の組長の言葉「力が入りすぎ」を思い出し、ニヤニヤしながら次の目的地へ。


次の目的地、大分、夢大吊橋です。
日本一の吊橋。一度来てみたかったんですよね。
前日に聞いたら、駐車場に入るのにすごい混むという話でしたが、11時前に着きそれほど待たずに(2~3分)駐車できました。

高所恐怖症なのですが、勇気をふりしぼって渡ってみました。
めちゃくちゃ、怖かったです。
最初の辺でやばくて引き返そうかと思いました。
心臓はばくばくって言うか、痛くなりました。おしっこはちびりそうだし、やばいやばいと思いながら、渡っていました。
半分くらいまで来てやっと慣れてきたのか、心臓は普通の感じになり、大丈夫になりました。
とりあえず、往復して、昨日ブルーベリージャムをGETできなかったので、ブルーベリーアイスを食べました。おいしかったです。


12時前に出発し湯布院に行きました。
数年前のNHKの「風のハルカ」のレストラン跡地に行ってみたかったのですが、調べるのを忘れていて、車でくるっと回って後にしました。

その後、別府に出て、関門トンネルが9月1日からリニューアルするので12月頃まで通れなくなるので、通ってみようと思い、下道で北九州まで行き、関門トンネルを通りました。
途中見たことあるマーチが停まっていたので、盗撮「パチリ」。

下関に渡ったのが17時頃。

「ふむ、このまま下道で帰ろう」ということで、自宅まで下道で帰りました。

本当です。
Posted at 2009/08/31 17:11:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年08月31日 イイね!

熊本オフに行ってきました。

熊本オフに行ってきました。熊本オフに行ってきました。









遅くなりましたが、暑い中参加された皆様、お疲れ様でした。
楽しい1日になりました。ありがとうございました。


ボスこと茶弁当さんと23時頃に下松SAで合流し、一旦休憩のため壇ノ浦SAで休憩しました。


ちょっとぼけてます。

その後、広川SAに2時30分頃到着し仮眠しました。
6時過ぎに起きて朝食を摂り、ふくピカ処理をして、ちょっと早めでしたが会場に組長(南の組長)ことおっさんマーチさんが来られているとのことなので出発しました。

8時前くらいに会場に到着、一台だけ車高の低いマーチが停まっていました。
しかし、車は見えるが組長はおられませんでした。
陰のある所におられたみたいで後ろのほうから満面の笑みでこちらに歩いてこられていました。(さと206さん曰く、作り笑いだそうです。)

そして、OSSAN’s K12の3人でのオフ前プチ撮影会でした。


その後、続々と集り、10時から主催のゴン太Rさんの開会の言葉で熊本オフのスタートです。
自己紹介から始まり、マッタリタイム、大試乗会、大盛り上がりのじゃんけん大会、南の組長とさるバンドさんとさと206さんの大盗撮大会もありました。
被害者はほぼ北の組長ことさんちきさんです。
最後にゴン太Rさんの閉会の言葉で熊本オフの終了でした。
と、思わせて、そこからスーパーマッタリタイム、大試乗会でした。

自分は昼前から寝不足と暑さのためグロッキー状態の熱中症寸前でした。
最初は写真を撮っていましたが、途中から撮れていません。
画像のない方がかなりおられます。すみません。

少ないですが画像の方はこちらをご覧下さい。

じゃんけん大会の終了直前から少し復活してきて、最後の出品物のジャムおじさんことbinRさんのブルーベリージャムには間に合い参加したのですが、あえなく敗退しました。
スーパーマッタリタイムの時にはかなり復活して結構お話をしました。

主催のゴン太さんRとbinRさんとは2年前の大観峰オフでお会いする予定でしたが、台風上陸のため延期になり参加できず、ゴン太Rさん曰く2度目の正直でお会いできました。

その後は、焼肉屋での語ろう会。
盗撮画像を見せてもらったり、いろいろな面白い話があり、とても楽しかったです。というか、ありえないくらいの楽しさでした。

ボスも言われてましたが、九州は熱いです。
皆さんも機会があれば、是非九州のオフに参加されてみてはいかがでしょうか。


総走行距離 約888km
平均燃費 17.20km/L
Posted at 2009/08/31 15:16:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月17日 イイね!

できた!!

できた!!









トランクサポートバーがついに完成しました!

7月26日の松江オフでボスこと茶弁当さんに効果を聞き取り付けたいと思い、その2~3日後に材料を買い製作は完了していました。

しかし、製作を少し失敗してしまい、長いボルトが必要になってしまいました。
そこで、近所のホームセンターを巡りましたが、M10のピッチ1.25というボルトは特殊なのか売ってませんでした。
それで、途中で放置状態になってました。

その後、ボスのブログでホームセンターで売っている事を知り、遠くのホームセンターまで行ったらありました。
売り切れでしたが…。

その後、家から遠いホームセンターで発見し、購入しました。

購入してからも気力が湧かず1週間以上放置していましたが、今日晴れて完成しました。


肝心な所までが長かったですが、

効果は予想以上でした。

まず、リアからの微音がなくなりました。
そして、コナー時にリアが粘るようになりました。
走りの質がアップした感じです。
リアのストラットタワーバーを付けている、自分でもかなりの効果がありました。


工具を持っている人なら、材料費も0円~2,000円程度で自作できますので、これはお薦めです。
Posted at 2009/08/17 11:04:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月14日 イイね!

プチオフ

プチオフ
プチオフ。

今日はTAK12Cさんが美川ムーバレー来られてました。
自分は仕事だったんですが、昼過ぎまでに仕事が終わりそうだったので、TAKさんに連絡してみました。
TAKさんが美川ムーバレーから錦帯橋に行かれ、16時過ぎまでこちらに居られ、自分も仕事が早く終わったので大竹のゆめタウンでプチオフしました。



かわいい娘さん二人も一緒に来られてました。
家族水入らずの所すみませんでした。

18時前まで話をしTAKさんご一家は帰路に着かれました。

楽しいひと時をありがとうございました。

次は9月19日?にお会いしましょう。
Posted at 2009/08/14 18:25:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「海水浴場の所です」
何シテル?   04/21 20:34
平成16年式のAK12マーチです。 大型自動2輪の免許を取得したので、大型バイクが欲しい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
ディーラー組み付け インパル仕様

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation