• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月09日

SHIRASE

SHIRASE 南極観測船SHIRASEに乗船。

「しらせ 5002」は25年間、南極観測船として活躍。
耐用年数を迎え、2008年スクラップ処分が決定したものの惜しむ声が強く白紙撤回となり、
2009年ウェザーニュースが後利用選定先に。
今年5月2日から一般乗船出来るようになり
京葉埠頭まで見学に行ってきました。

ほとんどが当時のままになっていて、スイッチを入れると作動してしまう部分も・・
実際この「しらせ」に乗船し南極に行った方が説明してくれました。
船は砕氷や着岸など目視でのマニュアル運転だそう。
その他、荒波で50度も傾いたとしても耐えられるとか、
お風呂の水は海水を沸かして入っていたとか、・・・驚くことがいろいろでした。
しらせふぉと

見学後は先日のオフで行った横浜港シンボルタワーへ。
〝シンボルタワー祭り〟が開催されていてめちゃ混み。
東京→千葉→本牧とぐるっとめぐりな一日。
ブログ一覧 | 社会科見学 | 日記
Posted at 2010/05/09 20:43:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

軽井沢に来ました〜♪
kuta55さん

河口湖、湖畔 de 車中泊して、江 ...
saramanderさん

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

【イベント情報】明日から開催8月3 ...
VALENTIさん

そんなのエクスキューズじゃん
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年5月9日 21:11
タフですね~でも充実した一日だったんじゃないですか?^^v
スカイツリー画像凄い執念を感じました!(^0_0^))
コメントへの返答
2010年5月9日 21:57
こんばんわ。
こういう社会科見学的なものが好きなので
けっこうお出かけします。
ツリーにはびっくりですね。
写真はボケてますが、肉眼では
かなりちゃんと見えます。
2010年5月9日 21:40
船も、面白そうですね。
さらに、南極観測船とは。
お子さんも、大喜びだったのでしょうね。^^
コメントへの返答
2010年5月9日 22:03
こんばんわ。
砕氷船ですからね〜
北海道のガリンコ号とはとがいます(爆)

子供も大人も楽しめました。
2010年5月9日 22:29
今日は近くにいたんですね。

それにしてもいろいろと文化的なところに行っていますよね。

お子さんも一緒だったんですか?
コメントへの返答
2010年5月10日 9:40
おはようございます。

人混みが苦手なので、
ついマイナーな場所を探してしまいます。
ゆっくり楽しめるし良いです。

息子はいつのも調子で
係りのお兄さんと話し込んでました(汗
2010年5月10日 0:17
しらせ!
私小学校時代にシンガポール港に寄航した同船に2回ほど、乗ったことあります。
懐かしいな~。

しっかし、毎度このようなネタを探してくる、きいろ子さんのネタ帳を、是非一度 拝見させてください。
コメントへの返答
2010年5月10日 9:43
おはようございます。
シンガポールでですか!!
それも寄港のしらせ。
すごいですね〜
もしかして帰国子女なのですか。

ほとんどは偶然の出会いが多いですね。
でもちょっとしたネタ帳もありますので
次回にでも・・
2010年5月10日 5:30
おはようございます~

しらせ、予約をすれば乗船できるんですね!
ここからも見る風景も良いですね。
スカイツリーは思わぬ所から見える様になってきて、僕も出かけた時は探す癖が(笑)
コメントへの返答
2010年5月10日 9:49
おはようございます。

一回の見学が20人程で、係りの方が10人以上、
送迎含め2時間ですので、
かなり丁寧に見学できます。

ツリー、まだまだ高くなりますし、
最初は違和感ありましたが
最近は完成が楽しみでもあります。
2010年5月10日 13:05
しらせカッコいいですね~

私は子供の頃横須賀で育ったので、三笠公園でよく遊びました~
お子様が船好きとかなら、戦艦三笠も楽しいですよん

シンボルタワー祭りなんてやっているんですね(笑)
天気が良いと気持ち良い場所ですね
コメントへの返答
2010年5月10日 23:10
こんばんわ。
25年も運航していたとは思えない
綺麗な船でした。

横須賀ですか!
戦艦三笠も見に行きましたよ〜。
猿島や海軍カレーも堪能しましたよ。

ゆっくりしようと思ったら
露天やフリマやいろいろ
10周年のようでした。

2010年5月10日 19:12

Σ( ̄□ ̄;) エッ!!!

マニュアル運転exclamation&question


↑ココに食いつきました(笑)
コメントへの返答
2010年5月10日 23:14
こんばんわ。
そうなんですよ。
旅客機のように自動運転かと思ってたら
Uターンや着岸ほとんどは
目視しながらの手動運転だそうです。

かなりの腕前ですよね。
びっくりでした。

プロフィール

「100000キロ。
今年で12年目に入ります。」
何シテル?   05/29 15:13
M3Bに乗り始めて お友達がたくさんできました。 これからもよろしくお願いいたします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クレカで鉄道乗り放題!!!!(まて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 01:17:06
.tetsuさんのBMW M3 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 14:57:25
不明 スマートキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 00:38:48

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
レガシーツーリングワゴンからの乗換。 カーボンニュートラルに微力ながら貢献の初ハイブリッ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初めてのMT。 (2007.2.14~2008.10.12) 未熟ゆえ1年8ヶ月の短い付 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
318isを全損してしまいましたが、 E36の乗り心地が諦められず、 アップグレードして ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
NISSAN・サニー・カリフォルニアから乗換え。 免許取得して2台目のクルマ。(2004 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation