• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月13日

ブレーキキャリパー OH

ブレーキキャリパー OH 昨日はミッションオイルを交換。
ついでにブレーキを見てもらったら
左Fのタイヤが回らない。
今週初め、なんとなくステアリングが左に取られるので
おかしいと思い空気圧を見てみても正常。
この間、アライメントもとったばかりだし・・・???
と思っていたらこんなになっていました。
噛んだ状態で戻らなくなっていてピストンはガビガビ。

在庫も中古もすぐには見つからない状態でしたが、この方が在庫を持っていてその日のうちに交換することができました。結局ゴムはボロボロでF/RともにキャリパーOH。ブレーキフルードも交換。もうちょっと発見が遅れていたらやばいことに・・・
理由は分かりませんが、クラッチが軽くなり、戻りが速くなった。

何か交換するたびに別の箇所に不具合が見つかるこの頃。そういう時期なんですね・・・・
ブログ一覧 | E36 | クルマ
Posted at 2010/05/13 23:45:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の終わり⁉️
mimori431さん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

今朝もまずまず
giantc2さん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

スズメも🥵暑ぃから、水浴びですね ...
PHEV好きさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

この記事へのコメント

2010年5月14日 1:43
問題が早め(?)に見つかってよかったですねるんるん
しかしOHじゃ大変でしたね。。
新車は2・3年は特に不具合がなく主従関係って気がします。
5年を超えた辺りからパートナーになれる、と。わーい(嬉しい顔)
きいろ子さんの車との付き合い方好きですハートたち(複数ハート)
コメントへの返答
2010年5月14日 8:28
おはようございます。

ローターやパットまで逝ってたら、
大変でした。
付き合い始めて
まだ1年ちょっとですから、
まだまだわからないとこが多いです。
2010年5月14日 2:49
ここまで進行するとシール交換だけじゃあ心もとないじょうたいですね(^^;

ピストンの戻りはシールの復元力に比例するのでOH後は全く違う感覚ですよね(^^

「止まるから踏める」

いいですね~(^^
コメントへの返答
2010年5月14日 8:38
おはようございます。

蓋を開けたら、
OHするしかない状態だったようです。
パット等は換えていないので
ブレーキ感覚ははっきりよくわかりません(汗
が、安心感が違いますね。

でもなぜか、クラッチが軽くなりました。
2010年5月14日 7:44
おはようございます!

このあたりのパーツ、以外な落とし穴なんですよねー
普段見えないし。。。

サーキット走行も増えると、熱で消耗は激しくなるので、
OHは◎ですね!
コメントへの返答
2010年5月14日 8:43
おはようございます。

ステアリング取られた時点で気づくべきなんでしょうけど、検討つきませんでした(汗

でも、交換やOHで
気にかける部分も分かって
構造も分かっていろいろ勉強になりますね。
2010年5月14日 8:01
そろそろいろんな不具合が出始める時期ですね。一つ一つメンテしていくと、直った時のうれしさが、M3への愛情に変わって行くんですよね。
コメントへの返答
2010年5月14日 8:45
おはようございます。
最近+1で何かありますね。

小さな変化ですが、手や足から交換した
変化が伝わると嬉しいですね。
新たな気分で運転できます。
2010年5月14日 8:03
僕も週末にオイル交換です♪
年式的には「弄る」よりも「維持る」事が
大事かも知れませんね~。
そう言いつつ脚周りの仕様変更を思案中ですw
コメントへの返答
2010年5月14日 8:53
おはようございます。
最近は維持ってばかりですね。
次はあれがきそうだとか、
すでに予告入ってるので小さい変化も逃さないようにしたいと思ってますが・・・。

いよいよ子寅号への道へ進まれるのですね。

見せていただきましたが、
蓋、綺麗にするのは大変そうです。
2010年5月14日 9:58
私も数年前にキャリパーのOHをしました手(パー)

ブレーキは心配ですもんねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年5月14日 20:40
こんばんわ。
OH済みですか。

ブレーキ関係はほとんど手をつけてないので
これから少しづつですね〜。
2010年5月14日 18:09
いや~凄い事になってましたね~!

多分!初めてのOHでしたかも・・・
ロータで(ホイールが当たる面)も結構 錆びがあるので
浮き錆び取ってください!
サーキット走行だと気になります~


お役に立てて良かったですよ~(笑


これで がんばってくださいね~(謎笑
コメントへの返答
2010年5月14日 20:50
こんばんわ。
ありがとうございました。
お陰で一泊ですみました。

ボロボロだったみたいで・・・
初めてですね、たぶん。
14年がんばりました!

少し置いておくと錆びて、走るとこすれて
なんとなくきれいになってしまうんで、
ほっておいてあるんですが・・・

浮き錆びどーやってとるんですか?
タイヤ外さずにできますか・・・


がんばりま〜す。
2010年5月15日 7:50
おはようございます~

大事に至らずで良かったですね!

僕のもモグラタタキ状態ですね・・・
チリも積もればで維持費用は大変ですが、お互いこれからも乗り続けたいですね!
コメントへの返答
2010年5月15日 19:10
こんばんわ〜

先手を打つか、ギリギリまでがんばるか。
でも、ちょっとしたサインも
見逃さない方がいいという感じですね。
大事に乗り続けましょうね♪
2010年5月15日 11:07
良くある話です。
私も、バイクのキャリパー自分でOHしましたよ。
フルードも同時交換ですから、気持ちよくなりますよね。
コメントへの返答
2010年5月15日 19:13
こんばんわ。
エライですね〜

自分でやったらもっと壊しそうなので
餅は餅屋です。
お手入れした分、良くなってくれるので
うれしいですね。

クラッチ軽くなりましたよぉ。

2010年5月15日 20:38
こんばんは。
ブレーキとクラッチの関係って良くわからないのですが、オオゴトになる前に処置できた上に嬉しい事象が出て良かったですね。
手を入れた分だけ答えてくれるから可愛いんですよね~。
コメントへの返答
2010年5月16日 8:15
おはようございます。

クラッチが軽くなった理由は?ですが、
手を入れてなかった部分なので、
仕方ないですね。
不安部分もまだ残っていますが、
ちょっとお手入れするだけで変わりますから
良いですね〜♪

プロフィール

「100000キロ。
今年で12年目に入ります。」
何シテル?   05/29 15:13
M3Bに乗り始めて お友達がたくさんできました。 これからもよろしくお願いいたします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クレカで鉄道乗り放題!!!!(まて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 01:17:06
.tetsuさんのBMW M3 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 14:57:25
不明 スマートキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 00:38:48

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
レガシーツーリングワゴンからの乗換。 カーボンニュートラルに微力ながら貢献の初ハイブリッ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初めてのMT。 (2007.2.14~2008.10.12) 未熟ゆえ1年8ヶ月の短い付 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
318isを全損してしまいましたが、 E36の乗り心地が諦められず、 アップグレードして ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
NISSAN・サニー・カリフォルニアから乗換え。 免許取得して2台目のクルマ。(2004 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation