• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ子のブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

100000キロ

レガシィ、今年13年目に入ります。


Posted at 2017/05/29 15:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEGACY
2012年09月20日 イイね!

AQUA COAT

AQUA COATレガシィにガラス系ボディーコート「アクアコート」を施工。本格的なコーティングを予定していたのですが、車検でかなり予算オーバーになってしまったため簡易に済ませることに。この施工中、代車にとimpreza G4(試乗車)を貸して頂けた。ちょっとドライブに行きたくなってしまい(笑)、そのまま高速に乗って都留I.C.まで行ってしまった。そこから道坂峠、道志みちを走って自宅へ。快適でしたが山道に軽すぎるパワステはちょっと怖かった。エンジン始動はスイッチ。カーナビ付き。カーナビから〝ここからしばらく安全運転でお願いします〟とか〝少し休憩しましょう〟とか言われ、カーナビを付けていない私には新鮮。あと、信号などでブレーキを踏み込むと、アイドリングストップするのですが、半押しやニュートラルにすると、アイドリングストップはしないんですね。impreza sportとかBRZに乗りたかったなぁなんて思いながら、夕方返却。レガシィも綺麗になり楽しい一日だった。

Posted at 2012/09/28 21:03:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記
2011年03月28日 イイね!

実家へ

実家へ東北道が開通したので26日から那須烏山の実家へ。
道中、山梨消防隊の隊列など被災地へ向かういろいろな車や上り車線も帰還する消防隊などとすれ違う。
実家周辺も道の陥没や亀裂、家屋や塀の倒壊、ライフラインは正常でも家の水道管などが断絶していて復活していないなど、まだまだ普段の生活には戻っていないところが多く大変。ガソリンはだいぶ正常になってきた。
実家はだいぶ片付きましたが、裏のテラスの土台が崩れこれから修復。手前の焼却炉はひっくり返り、震度6強の強さはハンパではありません。益子や笠間も登り窯などが損壊して栃木もかなりの被害。宮城の方々に比べれば軽傷ですが、山が動いた形跡を見ると地震の大きさを実感。
帰り佐野SAで、「久しぶりにこんな美味しいコーヒー頂いた」と自販機のコーヒーを片手に話しているご夫婦がいて、気になって見ていたら宮城ナンバーのクラウンの方だった。
ガソリンを大事にと燃料の悪いレガシィですが、L/13キロ。往復+αで30L程度使用でがんばってきました。
Posted at 2011/03/28 18:08:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記
2011年03月07日 イイね!

河津桜

河津桜6日は久しぶりにLEGACYで遠出。
TouchさんやY.Fさんのブログを拝見して行きたくなり
河津桜を見に息子と愛犬とともに伊豆まで。
東名は9時ごろ乗ったにもかかわらずガラガラ。
沼津から下田街道は渋滞でしたが道の駅に寄ったり
犬もいるのでのんびりモード。
狩野川沿いは穏やかな風景でいいですね。
七滝ループ橋を通り大滝に寄り
七滝(ななだる)って読むんですね。
河津桜は峰温泉辺りを河津川沿いをぶらぶら。大噴湯見たり足湯に入ったり・・・
河津桜も綺麗でしたが、里山は桜の木が沢山あって、
これから春、ソメイヨシノも楽しめそうなのでまた来たいですね。
息子は山道は車酔いすることもあって、往復とも下田街道経由。
今度は伊豆スカ経由で行きたいかな〜
Posted at 2011/03/07 22:41:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | LEGACY | クルマ
2010年05月29日 イイね!

EyeSight

EyeSightSUBARUに山口君もびっくりのCM
EyeSightの体感試乗会へ。

〝プリクラッシュブレーキ〟
ブレーキ操作なしでホントに停止します!
〝全車速追従機能付クルーズコントロール〟
前のクルマの後ろをついて走る機能。
ステアリング握ってるだけで、走っていきます・・・・

いや〜、どうなんでしょう。
高速などの渋滞での衝突軽減や高齢者のアクセルとブレーキペダルの踏み間違え等にはいいかもしれません。ただ、〝全車速追従機能付クルーズコントロール〟は運転していると言えるのでしょうか・・前のクルマの運転の仕方によってはキケンというか、後続車に迷惑がかかる可能性もあるのでは。
センサーではなく搭載カメラによって感知し、高級車だけでなくレガシィレベルのクルマにも搭載されたということは、安全を重視したクルマ作りをしているのを感じます。世界基準ではまだまだなのかもしれませんが・・ でも、運転する楽しみからは離れていっているように思うし、危険を察知する力や意識レベルが低下するのではと思ったりもします。
それにしてもこの機能、10万程度で搭載できるということなので、安全面を考えるとかなりお買い得な機能かと。
エンジン始動はボタンだし、試乗するにも新機能に戸惑ってしまい、なかなか発進できない最近のクルマ。Newレガシィの燃費は街乗りと高速ほとんど変わらない。どんな乗り方をしても同じくらいの燃費になるよう、作られているそうです。技術の向上はすごいです。
M3に乗っているとさらに実感。でもこちらのほうが何十倍も楽しいです♪
Posted at 2010/05/29 16:56:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | LEGACY | クルマ

プロフィール

「100000キロ。
今年で12年目に入ります。」
何シテル?   05/29 15:13
M3Bに乗り始めて お友達がたくさんできました。 これからもよろしくお願いいたします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クレカで鉄道乗り放題!!!!(まて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 01:17:06
.tetsuさんのBMW M3 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 14:57:25
不明 スマートキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 00:38:48

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
レガシーツーリングワゴンからの乗換。 カーボンニュートラルに微力ながら貢献の初ハイブリッ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初めてのMT。 (2007.2.14~2008.10.12) 未熟ゆえ1年8ヶ月の短い付 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
318isを全損してしまいましたが、 E36の乗り心地が諦められず、 アップグレードして ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
NISSAN・サニー・カリフォルニアから乗換え。 免許取得して2台目のクルマ。(2004 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation