• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BTCak47のブログ一覧

2012年02月06日 イイね!

カール様お許しを。。。

カール様お許しを。。。世間で流行のインフルエンザ。    とうとう自分も流行に乗ってしまいました!その代償はあまりにも高く付く結果となりました(笑)

始まりは、2月1日位から喉がイガイガしだして。。。
2日には体調がおかしくなり出し、仕事を定時で終わるも、駐車場で動けず、約1時間ぐったり状態。
一刻も早く自宅までたどり着きたい一身でフラフラ運転にも関わらず、極狭難関コースを通ったが最後、写真の結末となってしまいました。。。




まず、最初のアターックは左フロントリム!!
   



そして~続いて右フロントバンパーからフロントリーム、で~右リアリームに(笑)


恐るべしインフルエンザ効果!!



まあ、ちょろっとガリキズいくよか、豪快な方が諦め付いてエエですけどね(^^)!!

て事でインフル休暇を利用中に次RIMを猛烈に探しております♪

今更リペアする気にもならんし!

お勧めあったら教えてね。

皆さんも流行にはご注意を~♪



Posted at 2012/02/06 19:31:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日 イイね!

大変急ですが…今夜です♪

大変急ですが…今夜です♪ 本日、夜久しぶりにマーカーを光らせ、集まりませんか?USカスタム車両にお乗りの方、気軽に来て下さいね。
  
■開催日:10月29日(Sat)  今夜です。
■場 所:針テラス 
■時 間:22:00~

Posted at 2011/10/29 07:03:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | RGFC Night | クルマ
2011年10月09日 イイね!

台風の影響で

台風の影響で前回のキャンプでは暑さと人の多さで全く自由が効かなかったので、今回リベンジして来ました。

が…台風の影響で何時もの河原へ下りるスロープがこのありさまです…水の力は恐ろしいです^_^;

そのおかげでゲストでお呼びしてました和歌山のB/R社長ご一行様が下りれない為見送りとなってしまいました…。  次の春頃には修復されると思いますので改めて、BBQをやりましょか~♪


自分の車両は、ストック車高なので結構ある段差も問題なくクリアー出来ました。
今回のキャンプでは夜が冷え込む為、多目の薪とフルクローズ可能な同タープ2張りを並べて設営しました。

薪はAlexSK-23さんのイカしたエレメントで♪    シブイ!!



夜のメニューはキャンプでは珍しい『SUKIYAKI』にしました♪ 寒さも手伝ったお陰で安い食材でも味はマジ最高でしたね~(^ ^)v 

  
そして~食後は焚き火に当たりながらの~沸かしたてのコーヒーを頂ながらのプロジェクターによるMOVE鑑賞♪上映は『L.A.デンジャラス』。


今回新兵器として使ったのはコレ↓  ナカナカ奇麗に写るんで、屋外ではかなり楽しめますね!  オススメです!!



で立て続き2本上映し、就寝。   翌朝は全員6時起床、朝食は何時もよりちょっと手間を掛け、コダワリのカツサンドにしました★  ハムカツ、チキンカツ、はキチンと揚げて~

サンドするパンも炭火で軽く焼きまして~


早朝から腹いっぱいウマいもん喰いまくりました!!



その他は皆のカスタムオーディオの鳴り具合や、音色、オススメCDやタイトなRAPにあわせてのC-WALK大会など、一般の人がだ~れもいなかったのでNO LIMIT状態で楽しめた2Dayでした♪

いや~楽しかった!!

こんなキャンプに参加してみたい方、大募集中です!!

C-Walkご希望の方にはちゃーんとMr.D・G・B・(ダンガンボーイ)氏が親切丁寧にエスコートしてくれますので帰る頃には出来る様になってますよ(*^_^*)


Posted at 2011/10/09 08:48:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | Camping | 趣味
2011年08月12日 イイね!

今年も行って来ました♪

今年も行って来ました♪皆さん、長い間ご無沙汰してました...。
猛暑が続く盆休み、如何お過ごしでしょうか。

我がカークラブでは毎年、年1回秋口ごろにカークラブでのキャンプに出かけておりますが、今年は節電により休みが木金とスライドした為、休みが調整出来ず、今回は仕方なく人込みの多い盆休みに行く事にしました。


現地に着くと、やはり前日から来られているファミリー達が多数設営されてまして、希望の場所を取る事が出来ませんでした...。

夕方ごろには、和歌山からヤマチャン率いるブルーライドご一行様が到着し、車や音楽、ファッションなんかの話題で楽しい一時を共有出来ました(^^♪

ちなみに、今回の夜メニューは、ビーフ+ガーリックフライ、チキンのから揚げ、ハーブソーセージ、フライドポテト、コーン、焼き鳥、炊き込みごはんにしました(^。^)  調理中、揚げ油に引火しえらい事になりましたが...(汗    ハンゴーで炊くごはんも最高にウマかったです。


ココ吉野の夜は、日中の猛暑に比べ、焚き火をしないと過ごせないくらいに寒かったですね~。




で朝食は爽やかに?イングリッシュマフィンとホットドッグをこの景色を眺めながら皆で頂きました~♪



お互い、それぞれ家庭の都合でなかなか集まったり出来ないので、最低年1回は、カークラブメンバー揃ってまったり過ごすようにしています(^_^)

次回は10月末位に再度行こうと計画中です♪
Posted at 2011/08/17 10:29:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | LifeStyle | スポーツ
2011年07月01日 イイね!

ブルーライド一押し『エコロジー&快適コース』を体験!!

ブルーライド一押し『エコロジー&快適コース』を体験!!昨日は和歌山のブルーライドさんへ最近話題の点滴をしに行ってきました!

ヤマチャンのブログでも何回か紹介されてた写真の『WAKO'Sエコロジー&快適コース』なる点滴です(^。^)

ショップに着くや否や作業してもらいました。  サービスでエンジン回りの異常が無いかもキッチリ点検していただきまして、ホースの劣化等があった部分も無償で修理して頂きました。  ありがとうございました!!    慣れた手つきでパパッと作業する辺りは流石です♪ 


作業完了して試乗してみると...すごい!!体感できる程の変化ぶりにはビックリしました\(^o^)/

流石オススメするだけの事はありますね~♪  体感できる程の変化を味わいたい方は是非ヤマチャンのトコロへGO!! 

そして~作業終了後は、表に停めてあった極上90yのキャディーで白浜をクルーズ♪ コレがまた足回りからEGまでキッチリ手が入れられており、ビックリする程のコンディション!!メチャメチャ欲しくなりマスタ。     で途中寄った白浜の某所にキャリフォルニアを発見!!

  道の両サイドにパームツリーが立ち並んでいてまさにあの風景!!!この風景どないでしょうか!??  ヤバ杉っす(^^♪   いや~やっぱ和歌山は良いわ!!


帰りの高速は160キロ巡航で快適に帰りました。   ボス、昨日はありがとうでした~♪

  
Posted at 2011/07/15 09:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「古いバイクなのでメンテは必須です。 http://cvw.jp/b/477603/44927971/
何シテル?   03/14 06:31
How do you do! It is AK-47. ■ It is total in BLACK cultures, such as culture...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

cockpitさんのメルセデス・ベンツ GLクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 15:59:32
■BUURN!■ 
カテゴリ:■R.G.F.C.SOLJYAZ■
2010/10/09 11:45:05
 
■YUNG-爺■ 
カテゴリ:■R.G.F.C.SOLJYAZ■
2010/03/17 20:58:53
 

愛車一覧

ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
放置車両を引き取り、駆動系をはじめほぼ手を入れ、オリジナルコンディションに復元しました^ ...
ホンダ フュージョン フュージョン4号機 (ホンダ フュージョン)
キー紛失により動かせなくなり屋外に約5年放置。 新車購入のワンオーナー車両を譲り受けまし ...
ホンダ フュージョン HONDA HELIX (ホンダ フュージョン)
解体屋でスクラップ寸前の最終型タイプSEをたまたま発見。 状態良かったので買って帰り、レ ...
メルセデス・ベンツ GLクラス メルセデス・ベンツ GLクラス
初めて所有するSUV。 アルパカグレーのナッパーレザーが大人っぽくイイ感じ♪ これか ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation