
GWが終わって今日は11日ぶりのお休みですw←ウチの会社ってGWやお盆休みが全く無いんです(T-T)
いつもの事ながら昼に起きてきて今日は何をしょうかな?
と考えつつ・・・
そう言えばオープニングデモしか動かない水温計を付けてはや2ヶ月たつんですよね、そろそろ稼動するようにしますかという事で早速作業開始!!
先日水温センサーを取り付けたままで放置していたラジエターホースを引っ張りだしてきました、既に酷い埃かぶってましたがorz
一緒にラジエターホースの交換もするので、エアクリ等邪魔者を一つずつ外していった所までは良かったのですが・・・
水漏れの酷かったアッパーホースを外した瞬間目が点に・・・
今まで見た事の無い物が
「なんだこりゃ!!」
これじゃクーラントが漏れてもおかしくないですよね、表面は酷い凸凹になってました。
という訳でホームセンターにワイヤーブラシと耐水ペーパーを買いに行って来ました←最初から用意しておけよと思いつつも
その後凸凹整地するのに20分かかりましたが表面はつるつるにこれで暫くは安心ですねww
ロアーホースも交換して水温計の作動確認して作業完了、やっと水温計が役に立つようになりました。
しかし純正エアクリボックスに付いてるホースのバンドがうまくはまらなくて苦戦の連続でした、暫くエアクリボックスは外したくないですね~爆
Posted at 2009/05/08 21:11:20 | |
トラックバック(0) |
FD3S | 日記