• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E-PGZ31のブログ一覧

2009年06月02日 イイね!

原因はどこに?

原因はどこに?一週間前からなんですが、ブースト圧が0~10KPa当りをうろうろしてそれ以上上がらない症状が頻繁に出るように、FDノンターボー仕様というオチだけは避けたかったので取り合えず作業してみましたw
最初はEVCのエラーか何かかな?
と思ってはみたのですが、確認してみてもなんら異常は無しですし・・・
という訳で今日はインタークーラー周辺のホースの抜けを確認してみてみましたが異常なし。
次にウエストゲートコントロール・ターボプリコントロールのアクチュエーターに繋がっているホースの劣化が酷かったので交換。
結構熱を持つ所なので他のホースと比べても細かいヒビが入ってエライ事になってました(T-T)
これで少しでも症状が改善されていればと淡い期待をしながら試運転に

結果は作業前と後では全く変化無しorz

やっぱりこんなんで症状が改善するはずも無し、再度コンピュータにリセットをかけてみたところ、
ウチのFDこんなにブースト圧のかかり良かったけ?
と思うくらい調子が良かったのでこれで完治したよと思ったのもつかの間、暫くすると少しずつブースト圧が下がりだして元の状態に戻ってしまいました。

残るはEVCか制御用のソレノイドバルブ故障当りが怪しいかなと思ったりしますが取り合えずEVCを外して確認して見ようと思います。
これで完治すると良いのですが・・・


Posted at 2009/06/02 23:41:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「夏バテ中~」
何シテル?   08/17 23:15
毎日仕事に追われて時間がいくらあっても足りません・・・。時間を見つけながら趣味の車弄りをしています。今までずっとノーマルでしたが、これから少しずつカスタムしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 23456
78910 11 1213
141516 17181920
2122 2324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
前に乗っていたR32と物々交換した車です。毎日通勤で使用してますが、燃料代がお財布を圧迫 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
通勤用として購入しました。 以前から4AGを載せた車に乗りたいと思っていたのですが、なか ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
7年前に初めて購入した車です。 本当は180SX買うつもりだったのに・・隣の展示されてい ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家の車です。 新車で購入後すでに11年、最近あちこち不具合が出てきてます。 もうすぐ10 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation