• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E-PGZ31のブログ一覧

2009年07月01日 イイね!

本日のお買い物(⌒ω⌒)

本日のお買い物(⌒ω⌒)今日は晴れていればデミオのオイル交換をしようかなと思っていたのですが・・・
朝起きて外を見ると、予報どおりの雨空orz
取り合えずオイルを購入しにカー用品店に行く事にしました。
購入したのがカストロール GTX DC-TURBO 10W-30です
結構安価なのとオイルの粘度も問題ないので、ここ5年くらいずっと使用しているオイルになります、商品名にターボって入ってますがNAのデミオに使っています。
それとソレノイドバルブ交換の時に使用するシリコンチューブも購入です。

次に普段は行かない少し遠方のホームセンターに行く事にしました、特にいつも行きつけのホームセンターでも良かったのでけど・・・気分転換に
何気なくカー用品コーナーで目に止まったのが、カストロール RS 普段カー用品店で7000円代の値札が付いてるのでなかなか手にする事が出来かかったのですが、値札には4980円と書かれていたので、もちろん即買いしましたよ
しかも2缶も・・・←たまには普段行かないお店にも足を運んでみるものだな~と思いました、お金に余裕があればもう一缶購入したかったのですが・・・ありませんでしたorz
これで暫くはFD用のオイルも安心です。

最後に本日のメイン、ソレノイドバルブユニットをディーラに取りに行ってきました。
ちなみにお値段は36960円です、先週部品を注文しに行った際に価格は聞いていたので今更驚きませんが・・・考え方を変えればPS3が新品で購入できるかもですねw

取り合えず整備書の手配が出来ればソレノイドバルブの交換作業をやってみようと思います。

ちなみにソレノイドバルブユニットは残り僅かとの事でした、この辺の部品もそろそろ手に入らなくなるのかな~と思うと少し心配にもなりますね。
Posted at 2009/07/01 01:33:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2009年06月23日 イイね!

後ろから見ると後期型、前から見ると前期型で中途半端になりました。

後ろから見ると後期型、前から見ると前期型で中途半端になりました。今日は3日ぶりにパソコンが帰ってきたのでブログ更新してみました。
パソコンに詳しい大学時代の先輩に修理?してもらって帰ってきました、何処をどうしたのかは不明ですけど・・・今のところ文字入力が出来ないとかの症状が出てないので完治したみたいですw

話はかわって先日塗装に出していた後期型の純正リアスポが帰ってきたので早速取り付けしてみました。
オークションget品なんですけどなかなかシャストホワイトのリアスポが出てこなかったので一番価格が安かったイエローを落札しました。

流石にイエローのリアスポを付けるのは痛すぎるので知り合いの方に塗装を依頼してたんですよね、自分でこれだけ広範囲を綺麗に塗装する自信もなかったので・・・

今までの話の流れから行くとソレノイドバルブの交換作業が先のような気もしますが、最近ターボ系のトラブルにハマリ気味で少し環境を変更してみたかったので、こちらを優先する事にしてみましたw

最初は「本当に取り付けできるの?」と半信半疑で作業スタートでしたが、何とかつきました。
取り合えずこれで当初からの目的だった「後期仕様にしたい」は少し達成に近づく事ができました。
次はフロントバンパーを手に入れなければいけませんね、タイミング良く白色が出てくると良いんですけど、まあコレに関してはボチボチとやって行こうかなと思います。

まあそれより先にハッチにぽっかりと空いた2個の穴をどうするか考えなければいけませんしねorz
中途半端ですけどカッコよくなったので満足しましたwww
Posted at 2009/06/23 23:47:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2009年06月17日 イイね!

FDの次はあなたまで・・・(T-T)

FDの次はあなたまで・・・(T-T)そうそれは一週間位前から頻繁に症状がでるんですよね・・・
もう購入してから4年そろそろ寿命ですかね~
一時期ずっと24時間電源入れっぱなしだったのが悪かったのか?
でも新しく購入となると結構な出費になりますし考えどころですよ。

で何の話かと言うと「パソコン」ですorz

先日からキーボードの調子が悪くて、頻繁に文字の入力が出来なくなってしまうんです、その度に再起動の繰り返しの毎日です。
ちなみに症状が出る回数がここ最近増加傾向みたいで、今日もブログを書く間にも再起動が1回です。
もう結構前の機種なので修理するにも部品がありませんなんてオチもありそうですしね。

もう「FDの次はあなたまで・・・」という感じです。

ここ最近出費続きなので夏までは何とかもって欲しいところなんですけど、駄目ですかね(T-T)

Posted at 2009/06/17 00:39:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年06月12日 イイね!

原因はどこに? 其の2

原因はどこに? 其の2今日は先週の続きでブースト圧が負圧から正圧にならないFDのメンテをする事にしました。
まずはいつもの如く消去法でと思いEVCを外そうと思ったんですけど新品で購入して半年で故障するのかな?
と疑問に思ったりして、それではソレノイドバルブ全て作動チェックするのも時間ばかりかかってしまいますし・・・
なにか的確にここが悪いですよとアドバイスしてくれる道具はないかなと考えて頭に思い浮かんだのが、ボンネットの左前にある「ダイアグノーシス」と刻印された黒い箱でした。
これが使えればと思いネット検索したところ、とあるメーカーのHPに行く事ができました液晶ディスプレーが室内に取り付けできるのでコレを購入しようと思ったんですが・・・
HPを下にスクロールして行くと

販売終了!!

の赤い文字が、なんてこったいですorz

マツダのSSTって手に入るのかな?
とも思ってみましたが価格が高そうなので、結局自作で作ってみました。
本当にコレで診断できるのか半信半疑でしたが、イグニッションキーをオンにして作動しましたww

結局エラーコード42 ソレノイドバルブ(ターボプリコントロール)
        43 ソレノイドバルブ(ウエストゲートコントロール)
        45 ソレノイドバルブ(チャージコントロール)

以上の3個のエラーコードが出てきました、エラーコード42と43はEVCを取り付けた際にカプラーを外しているのでエラーが出るはず、という事で45番のチャージコントロールが臭いかもというところです。

流石にこの辺りの修理となるとややこしそうなのでショップにお任せしようかなとヘタレ気味になってますorz

それとダイアグ診断した後のECUリセットスイッチが欲しいですw
Posted at 2009/06/12 00:43:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2009年06月11日 イイね!

あっという間に1年たちましたw

あっという間に1年たちましたwあっという間に1年が経ちましたw
そうなんですウチにFDが納車されて今日で1年になります。
この車、友人から譲ってもらったんですけど、実は私がFDの前に乗っていたR32と物々交換した曰く付き車両なんですよね、最初は35000KMのFDと210000KMのR32では明らかに不平等トレードではと思っていたのですが、Rに乗りたいと言う友人とREに乗り換えたい私の思惑が一致して交換しましたorz


今まで乗っていた車が手のかかる車ばかりだったので、今度は大丈夫でしょうと思っていたのですが・・・
そうはうまい事いきませんね、でも何故かこの車は手はかかりますが不思議と全く手放そうとは思わないんですよねw

まあ壊れる度に少しずつ車に付いて勉強できるので、これを機会に少し車に対しての知識を付けようと前向きに考える事にしましょう・・・

年間20000kmペースで走っているのであと2~3年位でそろそろエンジンが心配な走行距離に達してしまいますけど、しっかりメンテして100000km目指して乗ってみようと思います。

色々な車に乗ってきたつもりですけど、この一年でREの独特のエンジンレスポンスの良さやRX-7のデザインのカッコ良さが気に入ってしまいました、まあ燃費が悪いという欠点もありますけどね(T-T)

さあ2年目こそは外装を後期仕様に交換しちゃいますよ~(笑)
Posted at 2009/06/11 01:25:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「夏バテ中~」
何シテル?   08/17 23:15
毎日仕事に追われて時間がいくらあっても足りません・・・。時間を見つけながら趣味の車弄りをしています。今までずっとノーマルでしたが、これから少しずつカスタムしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
前に乗っていたR32と物々交換した車です。毎日通勤で使用してますが、燃料代がお財布を圧迫 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
通勤用として購入しました。 以前から4AGを載せた車に乗りたいと思っていたのですが、なか ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
7年前に初めて購入した車です。 本当は180SX買うつもりだったのに・・隣の展示されてい ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家の車です。 新車で購入後すでに11年、最近あちこち不具合が出てきてます。 もうすぐ10 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation