• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばてぃのブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

鰹チャンジャ

鰹チャンジャ先日、静岡にキャンプに出掛けた帰り富士川SAで見つけた
「鰹チャンジャ」。

いつも食べるチャンジャはタラの肝ので、
カツオは初めて見た。

タラのチャンジャに比べて、固くなく食べやすいけれど
辛い!!
でも米に合う=酒のつまみにはGOOD。

先週一週間、静岡に出かけていたけど
初めて震度6弱を体感した。
前日から台風の影響で風が強かったので、その時も
台風による強風のための揺れと思っていたが、テレビを見てびっくり。
被害に遭われた方は大変なことと思います。


今日、インストパネルを交換したら
車内の雰囲気が、がらっと変わった。
前にエルグランド(E50)乗っていた時にも
茶色の木目調パネルが気に入らず納車前にハイウエイスター用のストーン調に変えてもらったけど、この頃の日産車の木目調パネルは…
Posted at 2009/08/15 00:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食物 | 日記
2009年08月02日 イイね!

ライダー変身!

ライダー変身!AJライダー用のフロントグリルをヤフオクで
入手したので早速付けてみた。

遠目では違和感なけれど、何か違うような気が…


やっぱバンパーがノーマルだからか。

前にアルミをライダー用に交換したので、
外観は、エアロなしライダー!
(エアロなきゃライダーじゃない?)

今日フロントグリルが届いた後、
やっぱヤフオクで落札したインストフィニッシャーも届いた。
(これもライダー用)

どんどんライダーに近づいているけど、
それなら初めからライダーを買えば良かったかもしれない。
しかし、リバティのライダーの外観はいかにもライダーって感じで
プチライダーがあればよかったのにと思う。
(ライダーマンのように)

そういえば、今年の仮面ライダーの映画は
今迄の仮面ライダー全員集合だそうで、
その全ライダーが、大ショッカー相手に一斉にライダーキックをやるらしい。
劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー

昔に比べて、今の仮面ライダーは武器は持つし
戦いの途中で体の色変えたり、ライダーという割に
バイクに乗っての戦いはほとんどなく、戦いの場へ通勤するためだけにバイク乗る程度で
時代と共にヒーローも変わっていくもんだ。

映画は気になるので、たぶん子供と観に行くと思うけど。
Posted at 2009/08/02 01:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月26日 イイね!

割れた

割れたラゲージルームランプが割れたいることを発見。
先日、チビ達が3列目のシートで跳ねて遊んでいた時に
やったみたい。

どんな頭してんだか!?

部品カタログを検索したら、
ルームランプは前後同じ部番で千数百円だった。
ヤフオクでマップランプ含めた1台分が1,800円で出ていたけど
どっちを取るか。
と、考えつつも多分暫く放置プレーになりそうな。

最近、ドアパンチをやられたみたいで
助手席やスライドドアに凹みを見つけた。
ついうっかりぶつけっちゃったんだろうけど
やられた方が気分良くないよ。

最近、みんカラで燃費記録をつける事が出来るようになったから
入れているけど、リッター10を超える事ってない。
毎日通勤に使うので妥当な数値なのかわからない。
ただ毎日缶コーヒー代+αキロで走っているので仕方ないか。
Posted at 2009/07/26 00:06:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月20日 イイね!

持っていただけ?

持っていただけ?今日、車を洗っていたら
パトカーがワゴン車を止めて、もめているのを発見。


お巡りさんは運転手に携帯を使っていたので
停止を求めたと言ったのに対し、
運転手は、「持っていただけだから違反じゃないでしょ」と
必死に抵抗していた様子。

その後30分位押し問答をしていたようで、勝敗は分からなかったけど、
持っていただけで違反ですか!?
ただ、もし運転手がホントは通話していたのに持っていただけと言ったのであれば、
ちょっと大人げないような・・・

以前ヤフオクでBluetooth対応のハンズフリーを買ったけど、
実際に運転中に使ったことない。

電話がかかってきてからセットするより直接電話に出ちゃうので。
いつかかってくるかわからないのに、常に耳にセットして待ち受け状態にするなんて。
Posted at 2009/06/21 00:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月08日 イイね!

サーキットの狼

「サーキットの狼ミュージアム」なるものを発見。
最近オープンしたみたいで、HPは一部準備中だった。

サーキットの狼=スーパーカーブームの頃は
自転車に乗って東京の田園調布あたりの環状8号線にある外車ディーラーや
横浜のシーサイドモーターにバカチョンカメラ片手に出かけたもんだった。

今も熱海を走る時は2000GTが海に落ちた所は注意して走ったり、
箱根で霧が出ると、マーシャルのフォグを点けたZが後ろから来ないか気になる。
勿論、首都高を走る時はスタビライザーを打たないよう注意してる。
サンスタートニックシャンプー見るとカードが付いているか気になるし。

リバティーでは、幻の多角形コーナリングは出来ないけど。

潮来のオックスがミュージアム顧問!!
ハマの黒ヒョウは?

一度行ってみたい!!
Posted at 2009/06/08 00:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした http://cvw.jp/b/477624/43752448/
何シテル?   02/23 02:05
あせらず「ちまちまと」。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
代替
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
なぜパフォーマンススペックに4WDはないのか?
日産 リバティ 日産 リバティ
周りからは「地味な車」と言われながらも、おやぢ車になり下がらない事が目標。 中古を買っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation