• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y3kのブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

MNOに見切りをつけてMVNOへ行こう

だめだ、調べれば調べるほどMNOが高すぎて1秒でも早く解約したいです。
今すぐ解約したいところですが、MNP転出は指定時間内じゃないと
発行できないようなので、明日にでも速攻でMNP転出してMVNOへ契約変更です。

契約内容とか見てみたが、おそらくMNOの3社はどれも同じような感じでしょうね。
今はauで家の回線がコミュファなのでスマートバリューで割引が効いてますが、
待てどIS12T以降WindowsPhoneがでないのですでに使用期間32ヶ月突入。
おかげで世間はLTEで高速回線つかってる中、3G回線でがんばってます。
ってことを考えると余計に高い。
音声通話と3Gデータの定額があれば事足りるわけで。
b-mobileだと今と同じことできて\1560/月でしょ。
それを今\5600/月ぐらい払ってるわけでしょ。
あー、ミスった。もっと早く変更する気になるべきだった。
だいたい割引システムで2年縛りという窮屈なシステムがどのキャリアも
当たり前のように採用してて、これが一番ウザイです。
その呪縛から解かれるためには月々の割引をなくす。ってもうアレだな。
値段が落ち着いちゃってるのは3社で談合でもしてるのか。って話だ。
まぁよくわかりませんが、なんか無駄に払ってる気がします。

b-mobileだと5ヶ月の契約期間をすぎればMNP転出も手数料だけで
解約金なんてものはかからないようなので、早めに変更して
いつでもどこでもいける体制にするのが一番ですね。
MVNO同士での移動もあり得るので。

なんかMicrosoftのOS戦略次第だが、WP端末がそろそろ
出てくるんじゃないかと期待してるのもあるが、
どのみちSIMフリーででてくるだろうから、キャリアなんて気にする必要は
まったくないので、はやいところ変えちゃおう。
あ、でもどうせ日本じゃでないんでしょうけどね。
てかLumiaがいいわけですし。

MNOが発売する機種はSIMロックで囲い込みかけるだろうけど、
iPhoneもSIMフリーをAppleが販売始めたから、
情強は中古に流すことも視野にいれてMVNO+iPhoneも選択してきそうです。
MNO全社でiPhone出てるし、そろそろMVNOに流れていく人が
ちらほら出始めるぐらいですかね。

とにかくauとはオサラバして、まずは2年縛りの呪縛解除で
\9800+MNPで\2000飛んでくが、今の機種で3ヶ月過ごせばもとはとれる。
あとはLumiaを買うタイミングをいつにするかですな。

バイクの名義変更が済んで、あれこれいじりたいのもあれば
車もなんかしたいし、ケータイもどーにかしたいし。
ということで物欲がいつまで経っても収まりません。
一生収まりません。こればかりは断言できます。未来を予言できます。
Posted at 2014/03/15 02:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2013年06月27日 イイね!

NeverWetが販売開始! 日本はいつ?

とうとうNerverWetが販売開始。
突然出てきたUltra Ever Dryに市販は先を越されましたが、
NeverWetはスプレー缶で販売されたのでいいですね。

いや、まじでこれは輸入して、これで車をコーディングするしかない。

関連情報URL : http://www.neverwet.com/
Posted at 2013/06/27 14:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2013年01月05日 イイね!

1年越しのいぢり再開

1年越しのいぢり再開あけましておめでとうございます。
ほぼ一匹狼なので、挨拶しても独り言っぽいですが。

1年前にやる気だして、CAN通信でカスタム!!
なんてはじめたものの、なんかどうもハードの問題で
ちゃんと通信してない!?ボーレート!?
とか、よくわかんないまま連休が終わってしまい、
そのまま春はねむいしー、夏はあついしー、秋は連休ないしー
とかグズグズ過ごして1年経ってしまいました。
さらに、今年の連休も残すところ2日。

で、やっと重い重い腰を上げ・・・下げ?

とにかく所詮ソフト屋さんなのでハードのことがわからず、
ちょっと勉強してたら、海外から取り寄せたチップが、
お手ごろ価格でもっと扱いやすいのがあったじゃん!!
とか、嫁に「なんで私のPC使うの、ウザ」とか言われたりして、
いやマジでこっちがうざいわ。離婚だ離婚!!
ということなど、環境もありつつでしたが、
冬のボーナスでクソゲー(Diablo3)をグダグダやりたいがために
Ultrabookを購入したので、ソレ使って自由にクルマイヂリが!!
とか思ってやっと再開しました。
とりあえずPCに環境を!!と思って進めたものの、
OSをWin8にしたがために、USBドライバがインストールできない!!
などの問題にぶつかりまくったものの、ネットで調べつつ試行錯誤で
なんとか乗り切りました。

明日は嫁が友達を呼んで遊ぶなんてことらしいので、
これは車いぢり日和ってことですね。わかります。

夏ぐらいに買ったブレッドボードでお試し回路も組んでおいて、
サービスツールのOBDコネクタも簡単につなげるやつ買っておいたので、
明日こそは進めるぞ。と、思いますが、雨とか降りませんよね。
とりあえず通信ログが取れるところまで行けば、
あとはブンブン走って解析して、なんとなく欲しい情報が
取れたら、アレコレしたいと思います。

すでに垂れ流しログをある程度持ってる人、解析してる人、
ハードに強い人。いないっすかね・・・

テンプレしてたな、
あらすじ~
一応USB→COM変換での通信ができるところまでは行ったので、
ログをPCに吐き出すことは可能になりました。
CANのトランシーバーもゲタ載せはしたので、
テケトウに配線してマイコン内でループバックさせて
CAN通信のソフトをペチペチして動くの確認できたら、(←ココから進んでない)
ログとりソフトと合体してロギング祭り。
からの解析祭り。からのインジケーター。の予定です。
Posted at 2013/01/05 03:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2012年05月18日 イイね!

CAN通信ロギングに必要なソフト、の部品、がなんとなくでけた

CAN通信ロギングに必要なソフト、の部品、がなんとなくでけたいやー、誰だGW中にやるぞ!とか言ったのは。
はい、俺です。

いやいや、やっとこさCAN通信部分もソフトできました。
現実社会に戻るとなかなか作業が進まないモンです。
てか残業時間いいかげんどうにかならんもんか。と愚痴でした。



あらすじ~
一応USB→COM変換での通信ができるところまでは行ったので、
ログをPCに吐き出すことは可能になりました。
CANのトランシーバーもゲタ載せはしたので、
テケトウに配線してマイコン内でループバックさせて
CAN通信のソフトをペチペチして動くの確認できたら、(←今ココ)
ログとりソフトと合体してロギング祭り。
からの解析祭り。からのインジケーター。の予定です。

月曜は有休にしてやったし。うへへ、うへへへ、
週末がんばんべ。
ログとって解析までがんばんべ。
Posted at 2012/05/18 01:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2012年04月30日 イイね!

GWにやりきる!お、仕事より覇気があるわ。ないわ、自分。

GWにやりきる!お、仕事より覇気があるわ。ないわ、自分。いや、いらないといえばいらないんですけどね。
でも、イマドキの車っツーかATでもシフトインジケータとか
あるもんだけどなぁ。とか思ったり。
いや、いらないといえばいらないんですけどね。
20Sだとマニュアルモードもないから、別にいらんすけどね。

ただ、なんかあると見た目面白いって言うか。
なんつーか、ちょっと手元におもちゃがあったので、
せっかくだからこれでなんか作るか。


ということで、搭載マイコンがCANコントローラもってたから
CANトランシーバーもパーツ買ったし、
コンパイラとかも入れたし、サンプルソフトも動いたから、
明日からはサクサクソフト組んでやるぜぇ?

会社でマツダ担当の人に「垂れ流しのCANでシフト位置あるよね?」
って聞いたら「あるんじゃない?」ってテキトウ!テキトウサイコウ!!
まぁ、機密守秘義務ありますからね。

まずは垂れ流しCANをロギングして、テキトウに解析ですなぁ。
めんどいですなぁ。
信号位置さえわかれば3秒、って気分だけどなぁ。

いやいや、GWはまだ始まったばかりですからね、
ゆっくりまったりいきますよ。
Posted at 2012/04/30 03:45:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記

プロフィール

「概ねいいが、発色がいまいち。と、使わないとき透過したい。
現在後ろ見えないwwwww
リアプロすべくのスクリーン、調べるといろいろあるが、ムムム!
ちょっとダイソー行ってくる!」
何シテル?   07/01 14:26
もう結構イイおっさんですが、痛いと思われても爆走します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントのツラ合わせ&ハブリング装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 11:34:58
USB電源切替器作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 01:36:17
働け!サイドガーニッシュ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/01 00:46:13

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
「あなた!もうオッサンなんだからちょっとは考えなさい!」と言われても考えない。だって、車 ...
ヤマハ ビラーゴ250 ヤマハ ビラーゴ250
兄から譲り受けました。 エンジンはかかりましたが、安定しません。 ほあー
ホンダ レブル ホンダ レブル
写真残ってた。 レブルフルカスタム。 やっぱりバイクはアメリカンチョッパーだわ。 リジ ...
マツダ MPV マツダ MPV
金はない、時間はある。 だから自作。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation