• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y3kのブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

NeverWetが販売開始! 日本はいつ?

とうとうNerverWetが販売開始。
突然出てきたUltra Ever Dryに市販は先を越されましたが、
NeverWetはスプレー缶で販売されたのでいいですね。

いや、まじでこれは輸入して、これで車をコーディングするしかない。

関連情報URL : http://www.neverwet.com/
Posted at 2013/06/27 14:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2013年06月16日 イイね!

車ではなく嫁のPCいぢり

車ではなく嫁のPCいぢり車いぢりではなく、嫁でもなく、嫁のPCいぢり。

嫁が「パソコンがこわれた」という
非常にアバウトなことを言うわけです。
5W1Hではなせボケが。
と思うわけですが、クソ鬼嫁なので
「はいぃぃぃ!!拝見させていただきます!!」
ということで見てみたけど、バッグライトが切れただけっぽい。
起動するし、一瞬映るし、うっすらとログイン画面も見える。

これまためんどくせーなー。って内容だし、ノートPCだし。
バックライト交換はやったことないし。

まぁ、趣味の一環として、まずは分解しますかw


ってことで液晶のところまで分解して、インバーターの基盤なんかも
子供がノートPCに体重掛ける感じで乗っかったりするので、
ひょっとして、ということで疑ってみましたが、
ハンダ剥離なんかもみられず。やっぱCCFLの寿命かな。と。

ってか、使って無いけどそのままノートPCを開きっぱなし、
起動しっぱなしで放置してるのが常。
それは寝る時ももちろんそのまま。
煌々とノートPCの画面が暗闇に映し出されている訳です。
いってもやめない。PCは落とさないのが基本。
そりゃ寿命も短くなるわ。

ということですが、とりあえずバックライトが切れたと信じて
ネット通販でCCFLを購入。
液晶パネルを分解してバックライト用のCCFLを見てみましたが、
単独で点灯させてみてもやはりパカパカして切れる。
ググってみると、切れかけでもインバーターががんばって高圧で光らせる。
ソレを続けると壊れる。とか。うーん、インバーターもやべぇのか?
とか思ったけど、逆にインバーターが高性能なら、
一定以上の電圧をかけようなんてしたらフェールセーフ的ななにかで
自動でOFFするようなアレがアレしてるのかなと。

まぁ、やれることやるか。
ってことでCCFLを入れ替え。


おおぅ!はんだ付けかよ!なんかコネクタでつけなおすとかじゃない!!
そりゃこのノートPCの分解レベルとCCFLのとっかえ作業を考えると、
液晶関連の修理費用が3万ぐらいかかるのも納得。
すんげーめんどくさい。もうやりたくない。

でも、逆にですよ?
バックライト切れで使えなくなったPCとか、
オークションにでてないかな?って。
で、それを直したら。うへへ、うへへへ。
とお小遣い稼ぎを考えてみる。

ちなみに今回はCCFL2本購入でしたが送料込みで2400円。
なお、自分は奴隷と同等なので、動労時間は含まれません。(嫁的に)
Posted at 2013/06/16 23:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「概ねいいが、発色がいまいち。と、使わないとき透過したい。
現在後ろ見えないwwwww
リアプロすべくのスクリーン、調べるといろいろあるが、ムムム!
ちょっとダイソー行ってくる!」
何シテル?   07/01 14:26
もう結構イイおっさんですが、痛いと思われても爆走します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

フロントのツラ合わせ&ハブリング装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 11:34:58
USB電源切替器作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 01:36:17
働け!サイドガーニッシュ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/01 00:46:13

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
「あなた!もうオッサンなんだからちょっとは考えなさい!」と言われても考えない。だって、車 ...
ヤマハ ビラーゴ250 ヤマハ ビラーゴ250
兄から譲り受けました。 エンジンはかかりましたが、安定しません。 ほあー
ホンダ レブル ホンダ レブル
写真残ってた。 レブルフルカスタム。 やっぱりバイクはアメリカンチョッパーだわ。 リジ ...
マツダ MPV マツダ MPV
金はない、時間はある。 だから自作。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation