• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y3kのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

いいことある日はいいことあるな!

いいことある日はいいことあるな!いやー、本日車検も完了してやったぜー!
と思っていたら、買いそびれたゲームの限定版も海外サイトで買えた!

日本じゃ発売されず、
されず、というかゴア表現がヒドすぎて発売できず。
発売できるように修正するのを断念からの日本未発売。
という、いや、むしろクソみたいな修正が入るぐらいなら輸入するから日本で出すな!
というアレです。

っていうことで、ベータ版プレイ時に国設定でアメリカにしてダウンロードできたから、購入時にも大丈夫だろう。と思っていたら、支払い時に国判定でキックされて購入できず。
マジかー!やってまったー!とAmazon見るも限定のUltimate Editionは売り切れ。
死亡寸前自害しそうだったのですが、われらの味方Play-Asiaが「Pre-Order soon」となっていて、マジで??予約はこれから!?マジですか!俺のためですか!
って、いくら待ってもオーダーページに変わらずモヤモヤして、そろそろ通常版を買うか。
と思っていたら、オーダーできるようになっていました。

うひゃー!マジか!キタ!ktkr!!!!!111

即オーダーしました。

今日はいい日だ。すばらしい。
Posted at 2016/09/24 18:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月23日 イイね!

なるほど!よくわからん!

だらだらと毎日ネットの記事をみてますが、タイトルが気になる記事でみてみたけど、
なるほど!よくわからん!という内容でした。

トヨタの“オカルト”チューニング

なんだ、要約すると帯電してる静電気を放電すると
空力性能が発揮される。ということか。
しかもアルミテープだけで特許とは。
Posted at 2016/09/23 02:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

ホントか?ほんとなのか?車検やべー 車検奮闘記3

ホントか?ほんとなのか?車検やべー 車検奮闘記3今日お願いしたお店は、事前の見積もり時は外観チェックだけだったので仕方ないですが、実際に見てもらったら、まさかのNGで本日は無理です。
って、あーーーーーーーもーーーーーーー

・エンジンマウント(右フロント)
・ショックアブソーバー(左後ろ)
がダメだそうです。オイルもれとかでいかんそうです。

で、「保証期間内で無償交換の可能性もありますので、一度確認してみてください」
と、気を利かせてくれたのでディーラーへ確認。

D「3年保証の対象だねー」って言われましたが、ほんとなのか?
もう、車検切れまで1週間しかない上に祝日があるから手配を本日中に決めてしまいたかったので、もうあーだこーだ言わずに部品の取り寄せと交換まで今のお店でお願いしました。
タイヤの件もあって、今日も「ギリギリのギリギリですねー」ってことだったので、Dラーだとタイヤまでなんとかしないといけなくなりそうだし。

いやー、やっぱり保証対象じゃないのかという疑いが晴れないのですが、
「マツダは車種や部品で細かく分かれているのでそうかもしれませんねー。トヨタだとだいたい5年保証でわかりやすいんですけどね」とのこと。

土日しか休みがなくて。というのを伝えたら「とりあえず24日午前中に預かり、25日には返却できるようになんとかする。でよろしいですか?」
全然いいです。むしろ1週間前でなんとかしてくれるってすまぬ。という気持ちでいっぱい。

しかも、このタイミングでスモールのLEDが片側つかなくなってました・・・
そこはとりあえず初期装備のものに交換してしのぎます。

はぁ、もう疲れました。
Posted at 2016/09/18 18:04:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月09日 イイね!

写真撮るあるある

写真撮るあるある今日は息子の誕生日で、有休ぜんぜんとってないし、
せっかくだから有休だ!(その結果土日に出るというイミフ対応・・・)

ってことで、保育園行ってる間に、せっかくだから俺は
写真を更新するぜ!
って撮ってきたのですが、写真あるある。

完全に不審者が映り込んでるパターン。
「お巡りさん!この人です!!」
まぁ、平日でしたので、周辺に人はいませんでしたが。
Posted at 2016/09/09 12:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月03日 イイね!

嫁iPhoneの修理

嫁iPhoneの修理バッキバキ。2度目の画面割れ。
「落とすから」って裏に貼るリング買って、買ってもつけなくて、
落として割って。みたいな。

で、前回修理ショップで1万ぐらいかかったんですけど、
今回はデジタイザを購入して交換作業をしました。
デジタイザ自体は3000yenぐらい。



あとはやる気根気元気で。
気を付けるべきところは開封の際に勢い余って断線させないこと。
吸盤使ってもスキマあけるぐらいで、スキマからピック等でぐりぐり。



ホームボタンやフロントカメラなどのパーツは移植が必要。
移植パーツ取り外しの状態。



最終密閉前に動作確認。
バッチリすぎる。




てかまじでなんで割るかなー。
ていうか、そんなポンポン落とすか~?
Posted at 2016/09/03 23:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バーロー | 日記

プロフィール

「概ねいいが、発色がいまいち。と、使わないとき透過したい。
現在後ろ見えないwwwww
リアプロすべくのスクリーン、調べるといろいろあるが、ムムム!
ちょっとダイソー行ってくる!」
何シテル?   07/01 14:26
もう結構イイおっさんですが、痛いと思われても爆走します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45678 910
11121314151617
1819202122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

フロントのツラ合わせ&ハブリング装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 11:34:58
USB電源切替器作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 01:36:17
働け!サイドガーニッシュ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/01 00:46:13

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
「あなた!もうオッサンなんだからちょっとは考えなさい!」と言われても考えない。だって、車 ...
ヤマハ ビラーゴ250 ヤマハ ビラーゴ250
兄から譲り受けました。 エンジンはかかりましたが、安定しません。 ほあー
ホンダ レブル ホンダ レブル
写真残ってた。 レブルフルカスタム。 やっぱりバイクはアメリカンチョッパーだわ。 リジ ...
マツダ MPV マツダ MPV
金はない、時間はある。 だから自作。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation