2日前にアップした こちら ですが、急展開が
あり、なんと完成してしまいました!!
塗装だけは・・・と思い、嫁の目を盗んで30分
ごとに下地,本塗り,クリアーを9回に分けて
塗っておきました。
そして今日の午後、電気配線を物置から用意
したところ、不足があったので・・・
困った時の でんてくさん の基地を訪問
しました。
※でんてくさんは消防の先輩であり、みん友であり、Caddyの
ヒカリモノの先導師であります。
そこでパーツを分けてもらう予定が・・・
施工してしまいました(爆)
そして帰って(当然のことながら)
嫁のお仕置き部屋 から 出た後、掃除の罰則中に
取付工事(汗)
そして完成!!
詳細はこちらをどうぞ
↓ ↓ ↓
究極 !! LED付 ナビバイザー製作①
究極 !! LED付 ナビバイザー製作②
「-40℃の世界では、
バナナでクギが打てます」
この時期になると、懐かしのCM を思い出す
Caddy です(苦笑)
新鮮なバラと浅間山 (写真)も、この通り・・・
2年ほどフリードの音質調整をしてきましたが
落ち着いた今、Caddy号の音響を撮影して
検証してみました!
現状はメーターパネルの上に、全スピーカーの
音を集中させているので、うまくいっていれば
ビデオ映像のセンターから、音が聞こえるハズ
です!
まず 高音質CD(XRCD) より
次に、みん友の ADGさん 編集CD(in HDD)
※ADGさんのセレクションは、HDDに落としても いい音 です
そして 仕込みネタ① (HDD)
おまけに 仕込みネタ② (HDD)
検証結果は、ほぼセンターだと思います!
ビデオ録画の際と、ファイル変換の際に
かなりの音質劣化があります が、イメージ
的にCaddy号の現状は、こんな感じ
です!
寒さ で、車のバッテリーが上がってしまう
極寒の地に生息する Caddyです(苦笑)
今回みん友の 風の日さん が、彼女さんと
Caddy家にやって来ました!
※前回オーディオ取付が間に合わず、
「完成したら、Caddyさんに見せに行く」
という約束をし、約束を守って くれました!
12時半に到着後、 お互い 大のラーメン党 なので
さっそくラーメン(豚骨系)を制覇!
Caddy家に着き、オーディオ談義をガッツリ!
お互いのオーディオ視聴後、風の日さんの
P01 音質調整!!
※念願の対面!!
そもそも僕は、風の日さんがHDDナビを購入せず
その1/3程度の価格で 高級ヘッド を選択したところに
男らしさを感じたのです(汗)
調整風景を 『頭文字 D』 風に、お楽しみ下さい
※ハチロク レビン VS トレノ編 より
Caddy : どこでこんなブツを手に入れたか
知らんが、内臓アンプをいさぎよく
キャンセルしていることから見ても、
コイツは間違いなく 高音質ユニットだ!
風の日さん : でも何か違うんです・・・
Caddy : 本当だ・・・
ボーカルがボヤケるのと、低音が少し
大きめか?
風の日さん : どうすれば・・・
Caddy : 簡単さ。コイツの封印を解いてやれば
いいんだ!
という訳で、二人でガッツリ音質調整を
1時間半程度やりました(笑)
封印が解かれた名機は・・・
激変しました!!
ヘッド(+付属アンプ)のみで、
この音質はスゴイ!
ともあれ、あっという間の4時間半でしたが
やはり オーディオオフ は
とても楽しかったです!!
連日の 気温 -10℃以下 に耐えられない、
夏男?のCaddyです(苦笑)
先週のブログが思わぬところで好評?だった
ので、完全地デジ化になる前に、物置にある
白黒テレビ? の動作確認を、行なって
みました(笑)
この時代のものはVHFチャンネル(1~12ch)用で、地方向けにはUHFチャンネル(13ch~)の
コンバーター(テレビ本体の上にあるもの)が
必要で、なんと!
テレビ本体でチャンネルを
廻すことが出来ませんでした(汗)
そして結果は・・・・・
MMB スピードメーター カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/04/03 17:38:22 |
![]() |
ホンダ純正 HONDA ドアライニングカバー (革調/フロントのみ) 〔08Z13-SYY-000A1 & 2〕 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/07/20 04:27:33 |
![]() |
ホンダ純正パーツ ドアライニングカバー(革調) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/07/20 04:26:39 |
![]() |
![]() |
ハーレーダビッドソン FXST 18年間あこがれ続けた、ソフテイルモデルを とうとう手に入れました。 国内で指折りの ... |
![]() |
ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード 18年間あこがれ続けた、ソフテイルモデルを とうとう手に入れました。 国内で指折りの ... |
![]() |
ホンダ フリード コツコツと貧乏カスタム(DIY)中です(笑) 変更ポイント (※新車時オプションは、デ ... |