• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caddy 1990のブログ一覧

2009年12月08日 イイね!

横須賀(方面) から、黒船襲来!?

横須賀(方面) から、黒船襲来!?











先週の土曜日でした。
みん友の、daddy t さんが
Caddy 家にやって来ました(笑)

daddy t さんが、オーディオカスタムに
行き詰まり、方向性を見失っていたので

アンプを設置すれば、一発解決ですよ!

という話をしました。
ちょうどウチに一台あったので、

安く譲りますし、設置もしますよ(笑) 

半分冗談気味だったので、
(神奈川からわざわざ来ないだろう・・・)
と思っていました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・が

キタ~~~~~!!!!!


この人、本気でした(爆)!!

という訳で、今回は daddy t さんの勇気に免じ
特別に 弄り禁止令解除 となりました!

今回のカスタムは、以下のとおりです。

  ①アンプ設置 (MRV-F407)
     ※アルパインの、往年の名機です!
  ②バッ直
     ※ヘッドへの安定した電力の供給
       (音の安定化,モニターのチラツキ解消)
  ③全スピーカー配線の総入れ替え
     ※高出力に耐えられる、太い配線に換装
  ④純正デッキからの出力変換
     ※スピーカーケーブル → RCAケーブル
  ⑤ウーファーを独立化
     ※スピーカーケーブルに割り込み配線して
      あった為、今回設置のアンプの出力端子に
      接続し、アンプを並列。高出力可能に。
  ⑥フロントスピーカー入れ替え
     ※コアキシャルタイプだった為、高音が伸びなく
       また、中/低音がこもっていたので、
      セパレートに変更。
  ⑦音質調整
     ※アンプゲイン調整,ハイパス化,フロント重視化
       運転席重視化,フィルター調整

ここまでやって

17h 掛かりました・・・
っつ~か、フルレストアだし・・・・・・・・・・・・・・(爆)

と言っていますが、この公認弄り日
Caddy が黙っている訳もなく、実は
同時進行で

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

Caddy 号 カスタム詳細
   ☆ヘッド  → アンプへの出力(RCA)ケーブル配線 (2本)
                          ※ワイヤリング
  
    §.今回は、daddy t さんにアンプを提供する為
      臨時収入を見越して、
      極太ケーブルを購入してありました。

なので17hのうち、2hは

Caddy 号
シート撤去 +床剥がし +ワイヤリング
    

となりました(爆)    

インプレは、

 daddy t 号 ・ ・ ・  先週までのシステムとは、まるで別物  
              予想以上にうまくまとめられました(笑)
 
 Caddy   号 ・ ・ ・  よりパンチが効くようになり、かつクリア
              サウンドとなりました!
               ※和製マッキントッシュの性能を、より
                 引き出せるようになりました!!    
                
Posted at 2009/12/08 21:46:49 | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2009年11月28日 イイね!

Caddy’s フリードは ”量産型” ?

Caddy’s  フリードは ”量産型” ?









今日、とんでもないことが判明しました!!

今まで使っていたアンプ
(MRV-F400S,去る10月に死亡・・・享年10歳)
スペックが気になり、たまたまGoogleで調べていた
ところ、みん友の tatuyaさん が検索に引っ掛かり
ました。

どうして・・・?
と思い、ページを見たら・・・

「うわっ、まさか・・・!?」 

そうです・・・同じアンプを(今まで)載せて
いました!

それだけでは、たまたま程度ですが・・・

tatuya さんとは、
フロント  SP(アルパイン DDL-R17S)
リ   ア  SP(アルパイン  DDL-R17C)
 が
同じだったので、

スタートは、まったく同じ
オーディオカスタムだった!!!

 (しかも同じ車種で、車体も同じ ”白”)

ということになります!
 ※ヘッドのみ異なりますが・・・

『おのれ~、連邦の白いヤツは
       1機じゃなかったのか~』
 ガンダム じゃなくて ジム(量産型) ?????

とにかく、すごい偶然です!

同じ耳(聴覚)を持っていたのか~?

という感じでした~(爆)

 



Posted at 2009/11/28 22:04:19 | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2009年11月16日 イイね!

あこがれのアンプを入手!!!

あこがれのアンプを入手!!!











5年前から、僕のオーディオの師匠に

「このアンプがオークションに出たら、チェックだぞ~!」
と言われていたアンプがありました。

それは、 「アゼスト APA4400G」

今から10年も前のブツですが、今でも良品は2万以下に

ならず、手が出ませんでした・・・

それでも、去年フリードに乗り換えてからは、コツコツと
冷やかし程度に入札していました。

今回もダメだろう・・・と入れてみたところ
なんと

スタートからほとんど値が上がらず、
落ちてしまいました!


今回は、コンデンサーをほとんど高級品(耐熱,高容量)に
換えてあるということで、改造品なので、みんな敬遠したと
思います。
 ※実物を見ると、大切に扱っていたらしく、非常にキレイ
  です!しかも、巨大なアンプで、シートレールから
  はみ出しそうです!!

なぜコレが名機なのか・・・
それは、かの有名な超高級オーディオメーカー
『マッキントッシュ』と共同開発した
和製マッキントッシュなのです!!
スペックも驚異的で、当時の国産品とは
一線を画すものとなっています。
 ※マッキントッシュのカーアンプは 
   安いものでも25万以上はします!

10年前の定価が105,000円といいますが、この値でも
出血大バーゲンセールと言われていた
そうです(実際、この一つ前のモデルは、アメリカ製でした)。

 [定格出力]  100W×4
 [最大出力]    175W×4
            ※マッキントッシュの特許技術である
             「パワーガード」付いていて
             有り余るパワーであっても
             瞬時に音量レベルをダウンさせることで
             スピーカーやアンプをダメージから
             安全に保護することができます。
 [全高調波歪率] 0.02%
 [S/N比]       115dB

いずれも、驚異的なスペックです!
さらにこのブツはカスタムされ、パワーアップしています!

そしてインプレは・・・

音がチョ~クリアでした!!!
しかも、有り余るパワー!!!
ゴイス~です!!!
さすが、「(ほぼ)マッキントッシュ」


ちなみに、今回11,000円でした~(奇跡です!)
ハーレー貯金中で、今月はほとんど
お金を使っていなかったので、助かりました・・・(汗)

Posted at 2009/11/16 22:53:12 | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2009年10月18日 イイね!

フリード 納車一周年を向かえ・・・

フリード 納車一周年を向かえ・・・









昨日、我が家のフリードは、めでたく

一周年を迎えました!

なんと、みん友で同じく『オトモノ担当』
「墨好きさん」と、同じ日でした!!

思えば1年間,いろいろなことが
ありました・・・が、一番の出来事は

みんカラデビューしたことです!

昔からずっと中古でしたので

”人生初の新車は、
   オーディオルームにする”


という夢がありました。
新車なら、ある程度長く乗れ、楽しめる
という予測が出来るからです(笑)
という訳で、写真は

納車30分後の姿です(爆)

助手席には、ディーラーマンから
いただいた花束が・・・ミスマッチでした(爆爆)
やはり、ちょっと変態???





Posted at 2009/10/18 08:21:33 | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2009年10月12日 イイね!

目指せ!! クラウン ・・・ の成果 

目指せ!! クラウン ・・・ の成果 









今日は嫁許可をもらい、会社の昼休みに
カスタムのメンテを行なっていました(笑)

一連のオーディオカスタムは、終了して
いるので、少人数でお披露目をしました!

そのうち、一人の子が

 『オレんち,親車がクラウンだけど、
     乗り心地と静粛性,こんな
             感じっすよ!』

キ,キター!!!

”父ちゃん、オレはとうとう あの『巨人の星』 に
                昇りつめたんだね!”

すみません・・・取り乱しました(汗)

コレです!僕の求めていた言葉は!!
お客さんに、いつも乗せてもらっていた
「クラウン」・・・少しでも追いつけるよう
頑張った「目指せ!! クラウン」・・・

さらに、

『こんな静かなオーディオルームで、
   キレイな音を聞きながら走れる
         なんて、最高ッスね!!』

 『これでラーメンツアーに
        行きましょう!』

またまたキター!!!
僕の求めていた言葉ナンバー1,2勢ぞろい!!

”おっつぁん、燃え尽きたぜ・・・ 真っ白にな・・・”

今日は、いい一日でした(笑)

 ※一部 『巨人の星』 と 『あしたのジョー』 風
 
 ※ラーメンツアーとは、Caddy主催で年2回,
   県内外問わず、美味そうな店をピックアップし
   昼時に2~3杯を食べ尽くすという、恐るべし
   ゲリラツアーです(爆)


Posted at 2009/10/12 22:52:00 | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

ローコスト・オリジナルカスタムが中心です。 フリードはヒカリモノ,音響にこだわりましたが もともとホームオーディオから始まり、1台目から ずっとオーデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MMB スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 17:38:22
ホンダ純正 HONDA ドアライニングカバー (革調/フロントのみ) 〔08Z13-SYY-000A1 & 2〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 04:27:33
ホンダ純正パーツ ドアライニングカバー(革調) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 04:26:39

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
18年間あこがれ続けた、ソフテイルモデルを とうとう手に入れました。 国内で指折りの ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード
18年間あこがれ続けた、ソフテイルモデルを とうとう手に入れました。 国内で指折りの ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
コツコツと貧乏カスタム(DIY)中です(笑) 変更ポイント (※新車時オプションは、デ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation