よ~く 晴れた日に(苦笑)
フリードが・・・・・
写真はイメージですが、先週末の買い物中に
ふと足元を見ると、フロアマットが ビショビショ でした(汗)
マットを剥がしてみると、なんと
水深3㎝ほどの池 となっていました!
いつもお世話になっている、先輩の車工場は休みだったので
急いで家に帰って、弟(車関係)に確認したところ
「エアコンのパイプが破裂したのでは?」
との見解。
ただちにシートを撤去し、カーペットを剥がして排水しました。
昔はアホみたいにデッドニングしていたせいもあり、敷き詰めた
綿が ほとんど水を吸ってくれたので、それをそのまま撤去
しました。
初めての経験だったので、焦りというよりはビックリしました(笑)
まだ原因はハッキリしていませんが、ネットで見ると、エアコンの
消臭スプレーなんかで逆に パイプ詰まりを起こしたり、ほかにも
チリやほこりが詰まったり すると、パイプが外れたりして
破水するそうです(汗)
車は今日から入院ですが、
みなさんも気を付けてください(爆)
1年ぶりのカスタムを行ったため
一ヶ月半ほど 昼休みが取れず、
疲労気味の Caddy です(苦笑)
※Caddy家は、自宅カスタム禁止です(号泣)
次のカスタムは、また一年後でしょうか・・・
思えばCaddy号のカスタムは、
「動きのあるカスタム」 が多いのですが、今までは
フォトギャラリーの画像 での紹介の為、うまく伝え
きれていないのでは? と考えていました。
そこで今回は、おもしろい事を考え付きました!
説明するより、さっそくどうぞ!!
①パーフェクトフリード
初期作品の中で、僕の代表作です。
車輌の動きに連動し、トミカのミニカーが光ります。
配線はすべて同じ場所から、同じ色で取り込んで
います(笑)
カスタムの変態 伝説は、ここから始まりました(爆)
②七色カップホルダー
Caddy号 助手席のカップホルダーは、この
七色サーキットLEDを使用するため、電圧を
5Vに変圧してあります。
※ご存知のとおり、車の電圧は12~14Vです。
③七色ホンダマーク
with 文字だけブラックホール
一年前に製作した こちら を、今回は②の配線に
つなぎこみ、電池をキャンセルしました。
ホンダマークの残像が、後ろ側に写ります。
※こちらも5V仕様です
2日前にアップした こちら ですが、急展開が
あり、なんと完成してしまいました!!
塗装だけは・・・と思い、嫁の目を盗んで30分
ごとに下地,本塗り,クリアーを9回に分けて
塗っておきました。
そして今日の午後、電気配線を物置から用意
したところ、不足があったので・・・
困った時の でんてくさん の基地を訪問
しました。
※でんてくさんは消防の先輩であり、みん友であり、Caddyの
ヒカリモノの先導師であります。
そこでパーツを分けてもらう予定が・・・
施工してしまいました(爆)
そして帰って(当然のことながら)
嫁のお仕置き部屋 から 出た後、掃除の罰則中に
取付工事(汗)
そして完成!!
詳細はこちらをどうぞ
↓ ↓ ↓
究極 !! LED付 ナビバイザー製作①
究極 !! LED付 ナビバイザー製作②
MMB スピードメーター カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/04/03 17:38:22 |
![]() |
ホンダ純正 HONDA ドアライニングカバー (革調/フロントのみ) 〔08Z13-SYY-000A1 & 2〕 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/07/20 04:27:33 |
![]() |
ホンダ純正パーツ ドアライニングカバー(革調) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/07/20 04:26:39 |
![]() |
![]() |
ハーレーダビッドソン FXST 18年間あこがれ続けた、ソフテイルモデルを とうとう手に入れました。 国内で指折りの ... |
![]() |
ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード 18年間あこがれ続けた、ソフテイルモデルを とうとう手に入れました。 国内で指折りの ... |
![]() |
ホンダ フリード コツコツと貧乏カスタム(DIY)中です(笑) 変更ポイント (※新車時オプションは、デ ... |