2009年11月15日

昨日、待ちに待った
デッドニングオフ ~リベンジ編~
に参加しました!
趣旨としては、KEN3さん復活で
サブタイトルが付けられていました・・・
が、実は僕も前回
手抜き施工が発覚!!
で、ロードノイズ入りまくりでしたので
リベンジするぞ~!と意気込んで
いました・・・
が、今回は10日ほど前に雪が降ってしまい
スタッドレスで、結局ロードノイズ入りまくり!
でした(泣)
結局、リベンジ出来ず・・・
リーサルウエポン3も
1:50まで製作中で完成せず
現地で部品を調達し、仮設(泣)
というアホアホぶり・・・
まぁ、僕らしいと言えばそれまでか・・・
ともあれ、一番のイベントは
僕が、みんからのシステムが
分らず、幽霊だった時に、優しく
指導してくれ、人間界に引き入れて
くれた
みんカラの師匠,KEN3さん
にお会いする事ができ、感激も
ひとしおでした!
今回学んだ事として、
”みんな三者三様の仕上りで
ポリシーを持ってやっている”
ということが挙げられます。
車弄りに自分が正しいというのはなく
みんなの車が参考になりました・・・
ので、僕は敢えて評価はしません。
今回の感想として
・KEN3さんのヒカリモノ&外装
(ゴイス~です!外は単独首位でした)
・daddy t さんの静粛性
・かわらやさんの施工
(前回無施工で、今回施工済なので
効果覿面でした。同じシステムとは
思えませんでした)
・ツナカンさんの”走り系パーツ”
※まるで別の車種でした
・同じくツナカンさんのオーディオ
(僕と同じ ”AVナビ” ※メーカーは別
の持ち主で、音場の設定が僕と
そっくりで、共感を得ました)
・HANA326さんの将来性
(納車一ヶ月でしたが、早くも
参加者が未設置のパーツを
チョコチョコ設置されていて
見所ありました)
※僕のお勧めの、アルパイン
”DDリニアシリーズ”を設置されて
いて、いい音を奏でていました!
・これからのやり方次第で、音が
変化していくと思います!
(期待しています!)
とにかく時が早く過ぎ去り、一瞬のように感じた
短い一日でした!
みなさん、ありがとうございました(笑)
なお、弄りが終わらず遅刻気味の
ダメ人間の私は、前回同様
着の身着のまま到着し、
※今回は、さすがに ”アキバ系” は
着ていませんでしたが・・・
カメラも持たずに来てしまった為
なんと、写真は daddy t さんの
フォトギャラからのパクリです(泣)
まぁ、この辺も僕らしい・・・(汗)
Posted at 2009/11/15 22:41:35 |
トラックバック(0) |
オフ | クルマ