• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caddy 1990のブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

目指せ!! クラウン② ~究極のデッドニング~ 材料インプレ -その2-

目指せ!! クラウン② ~究極のデッドニング~ 材料インプレ -その2-今回、究極のデッドニングに使用した
『シンサレート』が効果絶大だったので、もう少し
踏み込んで調査してみました。

①シンサレートを通過する、音の振動エネルギーは
 マイクロファイバーで区切られた細孔で
 熱エネルギーに変換し、効率的に吸収される

②レクサス純正品!
 (最近は、プリウス,インサイトなど、
       静粛性が求められる車にも・・・)

 ※高級車に純正で、とは聞いていましたが
  まさかレクサスとは・・・

今回は自分で使用し、納得しました!
Posted at 2009/06/30 22:25:36 | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2009年06月27日 イイね!

目指せ!! クラウン② ~究極のデッドニング~ 材料インプレ

目指せ!! クラウン② ~究極のデッドニング~ 材料インプレ今回使用した究極のデッドニング材,『シンサレート』の
インプレを紹介します。

 








 ①フェルトと比較して、約1/2〜1/6と超軽量。
 ②吸音性,断熱性に優れている
  (吸音性は、フェルトの約1.5倍)。
 ③難熱性に優れている。
 ④吸水性が非常に低い為、準外装部品にも使用される。
 ⑤高級車の中には、標準装備のものもある。
 ⑥中・高音のノイズを吸収する。
  →必然的に、オーディオ側の中・高音域を
   引き立たせる。
 ⑦ホームオーディオの、カスタムスピーカー
  製作時にも効果的に使用されます。
 
なお、『シンサレート』は3Mの登録商標で、発売元は
エー○ンがメジャーどころですが、貧乏カスタム派の
僕は常時アンテナを張り巡らせており、別ルートで、
(激安で)入手しました!

施工状況は、「整備手帳」をご覧下さい。
Posted at 2009/06/27 17:01:27 | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2009年06月21日 イイね!

’2009 ガーデニング完成

’2009 ガーデニング完成僕の数ある趣味のうち、車と肩を並べる『ガーデニング』。

今年のテーマは、『庭全体 芝生化計画 -最終編-』。

今年で4年目になり、最終年です。
今回は80枚で仕上がりました。
去年は、450枚敷きました!


来年以降は、ひたすら手で草を抜いたり、2週に一度の
芝刈り等のメンテのみとなりました。

自作の『耐火レンガ製 バーベキューコンロ』もあり
芝生の上でのバーベキューを、今年も行ないます!
Posted at 2009/06/21 22:10:08 | トラックバック(0) | ガーデニング | 趣味
2009年06月20日 イイね!

衝撃的カミングアウト!!

衝撃的カミングアウト!!今日は、『衝撃的発表』をいたします!

実は・・・

 『人生初の新車を購入し、8ヶ月・・・
             洗車していません・・・』

僕は、暇さえあれば車を弄っているように見えます
(実際にそう!)が、100%車内担当です。

そもそも外装にこだわらない理由は、以下の通りです。

 §1. 金が掛かる(これが一番!)
    基本的に少ない小遣いは、夢である
    「ハーレー購入資金」に全て回します。
    家族のための改造は家計から、その他は
    出張手当などの少ない臨時収入から
    捻出します。

 §2. 基本はアメ車だったので、外装は
    シンプルが一番、という考え

 §3. フリードはファミリーカーで、嫁様所有と
    なっており、週1,2くらいしか使わない
    (僕は通勤だけなので、ボロ車に乗っています)

昔は『命がけ』で1日中洗車していましたが、 
今回は納車前に車庫を自作し、雨風が当たらない
ことで安心し、かなり力尽きました・・・(泣)

 今度、みんカラ友達の方々から『プチオフ会』に
お誘いいただいたので、恥ずかしくないよう
『洗車デビュー』しようと思います・・・







Posted at 2009/06/20 19:32:18 | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月14日 イイね!

スピーカー天井移設のメリット

スピーカー天井移設のメリット今回のスピーカーを天井へ移設したメリットは、
下記の通りです。 
 ※施工方法は、整備手帳を参照下さい!











 ①スピーカーが3列目乗車の際、頭に当たらなく
  なった。
 
 ②取付位置がアップした為、1,2列目シートの
  上を音が飛ぶようになった。伸びが全然違います!
   ※添付ファイルのイメージです。
    フロントの音が緑,リアの音が青。
 
 ③3列目シートを畳んでも、スピーカーが隠れなく
  なった。
 
 ④3列目乗車の際、耳元に配置されていた為、リアを
  切っていたが、頭上に移設できたので、うるさく
  なくなった。

 ⑤今までは、スピーカーの付属金具を、インナー
  トリムに挟み込むような仕組みだったので、インナー
  が垂れていたが、その心配も無くなった。

                       以上です。
Posted at 2009/06/14 16:32:11 | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

ローコスト・オリジナルカスタムが中心です。 フリードはヒカリモノ,音響にこだわりましたが もともとホームオーディオから始まり、1台目から ずっとオーデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 23456
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

MMB スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 17:38:22
ホンダ純正 HONDA ドアライニングカバー (革調/フロントのみ) 〔08Z13-SYY-000A1 & 2〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 04:27:33
ホンダ純正パーツ ドアライニングカバー(革調) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 04:26:39

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
18年間あこがれ続けた、ソフテイルモデルを とうとう手に入れました。 国内で指折りの ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード
18年間あこがれ続けた、ソフテイルモデルを とうとう手に入れました。 国内で指折りの ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
コツコツと貧乏カスタム(DIY)中です(笑) 変更ポイント (※新車時オプションは、デ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation