• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caddy 1990のブログ一覧

2009年11月16日 イイね!

あこがれのアンプを入手!!!

あこがれのアンプを入手!!!











5年前から、僕のオーディオの師匠に

「このアンプがオークションに出たら、チェックだぞ~!」
と言われていたアンプがありました。

それは、 「アゼスト APA4400G」

今から10年も前のブツですが、今でも良品は2万以下に

ならず、手が出ませんでした・・・

それでも、去年フリードに乗り換えてからは、コツコツと
冷やかし程度に入札していました。

今回もダメだろう・・・と入れてみたところ
なんと

スタートからほとんど値が上がらず、
落ちてしまいました!


今回は、コンデンサーをほとんど高級品(耐熱,高容量)に
換えてあるということで、改造品なので、みんな敬遠したと
思います。
 ※実物を見ると、大切に扱っていたらしく、非常にキレイ
  です!しかも、巨大なアンプで、シートレールから
  はみ出しそうです!!

なぜコレが名機なのか・・・
それは、かの有名な超高級オーディオメーカー
『マッキントッシュ』と共同開発した
和製マッキントッシュなのです!!
スペックも驚異的で、当時の国産品とは
一線を画すものとなっています。
 ※マッキントッシュのカーアンプは 
   安いものでも25万以上はします!

10年前の定価が105,000円といいますが、この値でも
出血大バーゲンセールと言われていた
そうです(実際、この一つ前のモデルは、アメリカ製でした)。

 [定格出力]  100W×4
 [最大出力]    175W×4
            ※マッキントッシュの特許技術である
             「パワーガード」付いていて
             有り余るパワーであっても
             瞬時に音量レベルをダウンさせることで
             スピーカーやアンプをダメージから
             安全に保護することができます。
 [全高調波歪率] 0.02%
 [S/N比]       115dB

いずれも、驚異的なスペックです!
さらにこのブツはカスタムされ、パワーアップしています!

そしてインプレは・・・

音がチョ~クリアでした!!!
しかも、有り余るパワー!!!
ゴイス~です!!!
さすが、「(ほぼ)マッキントッシュ」


ちなみに、今回11,000円でした~(奇跡です!)
ハーレー貯金中で、今月はほとんど
お金を使っていなかったので、助かりました・・・(汗)

Posted at 2009/11/16 22:53:12 | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2009年11月15日 イイね!

デッドニングオフ in 花園2 参加状況

デッドニングオフ in 花園2 参加状況









昨日、待ちに待った


デッドニングオフ ~リベンジ編~ 

に参加しました!

趣旨としては、KEN3さん復活で
サブタイトルが付けられていました・・・
が、実は僕も前回

手抜き施工が発覚!!

で、ロードノイズ入りまくりでしたので
リベンジするぞ~!と意気込んで
いました・・・
が、今回は10日ほど前に雪が降ってしまい

スタッドレスで、結局ロードノイズ入りまくり!

でした(泣)
結局、リベンジ出来ず・・・

リーサルウエポン3も
1:50まで製作中で完成せず

現地で部品を調達し、仮設(泣)

というアホアホぶり・・・
まぁ、僕らしいと言えばそれまでか・・・

ともあれ、一番のイベントは
僕が、みんからのシステムが
分らず、幽霊だった時に、優しく
指導してくれ、人間界に引き入れて
くれた

みんカラの師匠,KEN3さん

にお会いする事ができ、感激も
ひとしおでした!

今回学んだ事として、

”みんな三者三様の仕上りで
   ポリシーを持ってやっている”


ということが挙げられます。
車弄りに自分が正しいというのはなく
みんなの車が参考になりました・・・
ので、僕は敢えて評価はしません。

今回の感想として

 ・KEN3さんのヒカリモノ&外装
  (ゴイス~です!外は単独首位でした)
 ・daddy t さんの静粛性
 ・かわらやさんの施工
   (前回無施工で、今回施工済なので
    効果覿面でした。同じシステムとは
              思えませんでした)
 ・ツナカンさんの”走り系パーツ”
  ※まるで別の車種でした
 ・同じくツナカンさんのオーディオ
   (僕と同じ ”AVナビ” ※メーカーは別
     の持ち主で、音場の設定が僕と
       そっくりで、共感を得ました)
 ・HANA326さんの将来性
   (納車一ヶ月でしたが、早くも
    参加者が未設置のパーツを
     チョコチョコ設置されていて
             見所ありました)
   ※僕のお勧めの、アルパイン 
    ”DDリニアシリーズ”を設置されて
     いて、いい音を奏でていました!
    ・これからのやり方次第で、音が
        変化していくと思います!
             (期待しています!)

とにかく時が早く過ぎ去り、一瞬のように感じた
短い一日でした!


みなさん、ありがとうございました(笑)

なお、弄りが終わらず遅刻気味の
ダメ人間の私は、前回同様
着の身着のまま到着し、
 ※今回は、さすがに ”アキバ系” は
       着ていませんでしたが・・・
カメラも持たずに来てしまった為
なんと、写真は daddy t さんの
フォトギャラからのパクリ
です(泣)

まぁ、この辺も僕らしい・・・(汗)



Posted at 2009/11/15 22:41:35 | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2009年11月13日 イイね!

ガレージ 増設 (3ヵ年計画)

ガレージ 増設 (3ヵ年計画)









年、趣味の
『ガーデニング』を更新中の
Caddyです。

今年の目標である、


  
芝張り(4年目)
  ②ガレージ増設(物置き新設)
    ※Caddy Jr用 自転車・車庫


が、とうとう完成しました。
2年前にジャングルだった庭の片隅を
すべて自分の手で造成し、一年おいて
今年、ようやく施工できました。

工法は、ホームセンターで木材を購入し
日曜大工風に施工。

みん友のKEN3さん

物置き施工が、車のカスタムより気になる!
と言われていたので、かなりプレッシャーでした・・・

毎週末のみの施工で、3週間。
自分なりには、うまく行ったと思います。

施工風景は、フォトギャラリー

ガレージ 増設 (3ヵ年計画) ~施工編~

をご覧下さい。
Posted at 2009/11/13 21:47:21 | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2009年11月03日 イイね!

アームレスト増設 ~2列目・ファーストクラス化 計画②~

アームレスト増設 ~2列目・ファーストクラス化 計画②~











先月の『全国オフ』 参加前夜に、
強烈なイメトレがスタートしてしまいました!

翌日のオフに向け、2列目のオットマン
調整していたところ、普段2列目に乗らない
僕は、ある重大なこと気付いてしまいました・・・

『えっ、2列目って・・・
  アームレストが片方しかない!!
           不便じゃん!!!』

『なけりゃ、作ればいいじゃん(爆)』

という訳で、当日の全国オフ』は、半分上の空・・・
弄り禁止中なので、一ヶ月間イメトレしながら

『会社の昼休み施工(爆)』

今回も図面レスながら、上出来でした(爆)

製作手順は、整備手帳

アームレスト増設 
~2列目・ファーストクラス化 計画②~

をご覧ください。

なお、誠に勝手ながら、2列目ファーストクラス化計画①は
既設の、下記のものとさせていただきます。

 ①クラッツィオ シートカバー(新車時)
 ②シートカバー内 低反発クッション挿入
 ③リアモニター(新車時に、前々車より移設)
 ④2列目拡張ステイ(自作)
 ⑤オットマン(自作)
 ⑥ネックピロー
  


Posted at 2009/11/03 21:57:56 | トラックバック(0) | インテリア | クルマ

プロフィール

ローコスト・オリジナルカスタムが中心です。 フリードはヒカリモノ,音響にこだわりましたが もともとホームオーディオから始まり、1台目から ずっとオーデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34567
89101112 1314
15 16 1718192021
2223 24 2526 27 28
2930     

リンク・クリップ

MMB スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 17:38:22
ホンダ純正 HONDA ドアライニングカバー (革調/フロントのみ) 〔08Z13-SYY-000A1 & 2〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 04:27:33
ホンダ純正パーツ ドアライニングカバー(革調) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 04:26:39

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
18年間あこがれ続けた、ソフテイルモデルを とうとう手に入れました。 国内で指折りの ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード
18年間あこがれ続けた、ソフテイルモデルを とうとう手に入れました。 国内で指折りの ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
コツコツと貧乏カスタム(DIY)中です(笑) 変更ポイント (※新車時オプションは、デ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation