• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caddy 1990のブログ一覧

2010年03月01日 イイね!

緊急家族会議 ~結果~

緊急家族会議 ~結果~









昨日行なわれた緊急家族会議の結果を
                  発表いたします!

結果は・・・

「買い」 です

2年ほど、自分の欲しい車種を全国区でチェックし続けて
いましたが、これほど極上車(下取りの為、激安)は
ありませんでした。
僕が欲しいカスタムパーツはすべて付いているので
新たにノーマル車輌を購入したら・・・

本気で100万円高くなってしまいます!

という訳で18年来の夢は、とうとう実現します。


写真は購入予定の
          実車です 
 
 【概要】  
   '2005 HARLEY  DAVIDSON  FXST   1,450cc
        キャブ仕様
       オールペンほか、カスタム多数
       ワンオフタンク
         サンダーヘッダー マフラー
         ※ハーレー最強のマフラーで
           2本を無理やり1本にまとめ
           極太のトルクを引き出し、
            雷のような重低音を奏でる

この車輌は100万円分のカスタムが組まれていて、
かつ カスタム後200㎞しか走行していなく、ほぼ 新品です。

なお、3年間 「1日0円生活」を続けてきましたが
これからは

7年ローン の為、こずかいがほとんど

ローンと維持費に回ります(笑)

背中を後押ししていただいた
みん友の皆様、ありがとう
ございました!

Posted at 2010/03/01 21:50:51 | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2010年02月28日 イイね!

みんカラ人生の分岐点 ・・・ 緊急家族会議 開催!

みんカラ人生の分岐点 ・・・ 緊急家族会議 開催!








弄りが・・・完全に終焉を迎えそうな出来事が
起こっています!
本日、緊急家族会議を開催中です。

事の発端は・・・

本日、弟のお世話になっているバイクショップに
久々に定期訪問したところ、僕の到着を待っていたかの
ような・・・

極上のマシンが到着した直後でした!

僕が18年間想い続けているタイプで

 ・新車で購入,走行距離少々
 ・1度目の車検直後
 ・カスタム費用100万円
 ・カスタム(車検)後、実走200㎞のみ
 ・フレイムス(ファイヤーパターン)塗装
 ・サンダーヘッダーのマフラー
   ※雷が落ちたような音がします

つまりフルカスタムし、ほぼ新車の状態で
総費用300万円という、超極上品です!
・・・を、何と半額で 売ってくれるそうです!
オーナーが即,維持できなくなったそうです!
        (このカスタムショップの下取車なので・・・)

というわけで只今、家族会議中です・・・

購入条件として、必然的に
  ・今後のこずかいは、7年後まですべてローン+維持費に
  ・フリード弄り費用なし

となってしまいます(泣)
しかし、18年間のあこがれは想像以上に強く
非常に悩んでいます。
 ※ほぼ3年間、こずかいを使っていないので
   頭金は入れます。

※写真は、同モデルのモノです。
Posted at 2010/02/28 21:46:21 | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2010年02月13日 イイね!

マニアック コレクション vol.4 ~ ムフフ写真編 ~

マニアック コレクション vol.4 ~ ムフフ写真編 ~ 














2ヶ月ぶりにカスタムをしたところ、
「弄り禁止令 MAX」 → 『弄り終了』 という
TKOパンチを嫁から喰らってしまった
Caddy です・・・(号泣)

そこでまた 「ツナギネタ」 の
『Caddy家 マニアックコレクション』
です(笑)

ブツはこちら
 ↓  ↓  ↓

マニアック コレクション vol.4
 ~ ムフフ写真編 ~
Posted at 2010/02/13 20:10:53 | トラックバック(0) | ホビー | クルマ
2010年02月09日 イイね!

ライバルは 『近所の小学生』 !!

ライバルは 『近所の小学生』 !!






今日は 皆様に
「コイツはアホか!」
と呼ばれるかも知れないくらい、ものすごい
ニュースがあります!

なんと
1月は900円で過ごしました!! 

もともと18年来の夢である  ハーレー購入 に向け
ひた走っているのですが、年も明け、新たな気持ちで
気を引き締め過ぎました(爆)

究極のオーディオ製作時の購入物である
クロスオーバーネットワークは、大不況のあおりを
受け総倒れとなった忘年会の余剰金で買って
おきました(笑)
 ※僕はなぜか色々な忘年会に呼ばれるのですが
   酒を飲まない為、お金が減るのは耐えられません(泣)
    今年はそれも無く、お金を有効活用させていただき
   ました(笑)

なお、

今月もまだ200円しか
         使ってません!!

ライバルは、近所の小学生(低学年)です(爆)
            注:写真は全国オフ時の息子です
Posted at 2010/02/09 22:52:39 | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年02月08日 イイね!

究極のサウンド 『マルチアンプシステム + α』

究極のサウンド 『マルチアンプシステム + α』











昔からホームオーディオ,カーオーディオに
こだわっていた僕が、前車(ワゴンR) で
自作カスタムデビューした際,いきなり

『マルチアンプシステム』 を構築し、
さらにアウターバッフル化してしまった為、
フリードでどんなにカスタムをしても
満足する事はありませんでした(泣)
 
 ※マルチアンプシステムとは、すべてのスピーカーに    
   アンプを接続し、クロスオーバーにより各スピーカーの
    得意な周波数のみを鳴らすという、ホーム,カー共に
   アナログオーディオの最強システムです。 
    (つまり、スピーカーの能力を最大限引き出せるのです)
 
フリードは自身初の 「モニター付き車輌」 でしたので
「シアターサウンド(5.1ch)」 を初めて組んで
みました。
しかし、やはりマルチの影響でなかなか満足するレベルには
いきませんでした・・・

そこで今回、
『ピュアサウンド と シアターサウンドの共存』
が可能かどうか研究しました。
 ※いつもはイメトレですが、今回は家のオーディオブックを
   何冊も読み漁り、一ヶ月ほど勉強しました!

その結果、できる!と確信したので
さっそく行動に移しました!!

製作はこちら
 整備手帳
  究極のサウンド 『マルチアンプシステム + α』
 
 購入部品①
   クロスオーバーネットワーク 3way

 購入部品②
   クロスオーバーネットワーク2way

なお、一ヶ月の研究後,さらに一ヶ月の施工期間を
いただいたのですが、嫁との約束は

『弄り禁止令 MAX → 弄り終了』
ということになってしまいました(号泣)
 
音に関しては、これ以上のシステムは今のところ
考えられないので、諦めは付きますが・・・
ほかもとなると 『キビシイ』 です・・・・・・・・・・・・・・

Posted at 2010/02/08 22:55:17 | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

ローコスト・オリジナルカスタムが中心です。 フリードはヒカリモノ,音響にこだわりましたが もともとホームオーディオから始まり、1台目から ずっとオーデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MMB スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 17:38:22
ホンダ純正 HONDA ドアライニングカバー (革調/フロントのみ) 〔08Z13-SYY-000A1 & 2〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 04:27:33
ホンダ純正パーツ ドアライニングカバー(革調) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 04:26:39

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
18年間あこがれ続けた、ソフテイルモデルを とうとう手に入れました。 国内で指折りの ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード
18年間あこがれ続けた、ソフテイルモデルを とうとう手に入れました。 国内で指折りの ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
コツコツと貧乏カスタム(DIY)中です(笑) 変更ポイント (※新車時オプションは、デ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation